二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-03 08:40:26
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 31
47:
匿名さん
[2011-02-06 22:28:25]
|
48:
ビギナーさん
[2011-02-06 23:21:07]
東急ってホントにやることやることがすごい。だけどそんなに事業費投入して将来集客を見込めるのか心配だな。RISEのオープンをもう来月に控えているというのに裏では悲惨な情報ばかり飛び交ってるし・・・
■東急、ニコタマに巨大施設 「ニコタマ」の愛称で知られ、住みたい街として常に上位にランキングされる東京急行電鉄の二子玉川(ふたこたまがわ)駅(東京都世田谷区)。 3月17日、この駅に直結した大規模商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」がオープンする。6千平方メートルある広い食料品フロアを中心に雑貨店など157店が入る。沿線に住む20~30代の女性が主なターゲット層だ。 東急電鉄グループはこのエリアをさらに集客力のある街へと変えるため、駅の周辺約11ヘクタールの敷地でオフィス棟や高層マンションも建設。再開発の総事業費は1500億円に達する見通しだ。 |
49:
匿名
[2011-02-07 01:01:59]
ライズSCはターゲット層を20~30代に設定し、それより年齢層の高い高島屋とは変えることで棲み分けられると考えているようだ。だが、高島屋の購入層はライズSCの客層を嫌って二子玉川に来なくなるのではないか。
昔からこう言います: 角を矯めて牛を殺す |
50:
匿名さん
[2011-02-07 01:07:56]
再開発、ショッピング、芸能人ネタはやつらの手口
名前をコロコロ変えて、マイナス要素を混ぜてもバレバレなのですぐわかる だまされてはいけません |
51:
匿名
[2011-02-07 01:11:06]
オフィス棟を建てたはいいが,入居はゼロ.
東急不動産のホームページでライズ・オフィスは12月1日営業開始になっているが,エントランスはいまだに封鎖されている. オフィス計画は失敗したと考えてよいだろう. |
52:
近所をよく知る人
[2011-02-07 09:42:45]
田園都市線の通勤ラッシュの凄まじさ(遅延頻発、朝も夜も深夜も混雑)を知らずして購入するのは、愚か者。
しかもこのタワーが混雑を加速する、正に自業自得。 |
53:
匿名さん
[2011-02-07 09:44:55]
こんなとこにオフィス設けてどうすんの?って言いたい。
何が悲しうて、県境の河原に通勤せにゃならんのよ。 |
54:
匿名
[2011-02-07 11:30:07]
「近所をよく知る人」や「住まいに詳しい人」を名乗る愚かさよ(笑)
|
55:
匿名さん
[2011-02-07 12:23:42]
ゴクレや東急は売れなくても値引きはしない、もしくは幅が厳しいよね。
ここも当分は値引きなさそうだね |
56:
匿名さん
[2011-02-07 13:02:13]
殿様商法といいましょうか、お山の大将といいましょうか
鉄道という絶大な資産があるから 消費者や利用客は、しょせん受け身の立場 |
|
57:
匿名
[2011-02-07 15:47:58]
|
58:
匿名
[2011-02-07 15:52:32]
ニコタマ?
地元の人はニコタマなんて言わない。 すぐよそ者とわかる。。。 |
59:
匿名
[2011-02-07 16:47:07]
3月になって例の施設がオープンしても オフィスはガラガラだったらどーする?
有り得るぜ? |
60:
匿名さん
[2011-02-07 16:48:46]
3月になればわかることだし、そもそも、
あなたが心配することではないし。。。 |
61:
匿名
[2011-02-07 17:01:43]
60
そうかな?他人事かな? 東急は赤字は取れる所から取って補填するでしょう。その取れる所がライズ住民でないと断定できますか? 現に東急は、マンション管理組合に対して、商業施設のライズ協議会に参加して協賛金を永続的に出すように申し入れましたよ。 |
62:
匿名さん
[2011-02-07 17:23:36]
|
64:
匿名さん
[2011-02-07 19:14:32]
26
ブラウドで坪300万か。この地域は完全にマーケットが崩壊してるな。 |
65:
匿名
[2011-02-07 21:32:12]
61
それが事実なら大問題なわけだが。 虚偽記載は訴えられますよ?大丈夫ですか? |
66:
入居済みさん
[2011-02-07 22:07:20]
議事録に書いてありましたよ
|
68:
匿名さん
[2011-02-07 22:17:51]
多摩川が氾濫したらどうなるの?
倒壊? |
学校でいじめられるの必須。