二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-03 08:40:26
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 31
535:
匿名さん
[2011-03-03 16:22:22]
|
536:
匿名さん
[2011-03-03 16:34:54]
|
537:
匿名さん
[2011-03-03 16:41:51]
柳小路はまだ高島屋の裏だから人が流れてくるけど、ライズの中はまず部外者はほとんどかないよ。
柳小路と立地が全然違うよ。 現に見ててもほとんど客入ってないもん。 |
538:
匿名さん
[2011-03-03 16:58:27]
ああ。ライズライズってプラザモールだけを言ってたのかな?
駅前ビルもライズならオークモールもバーズモールもライズなんだから。 |
539:
匿名さん
[2011-03-03 16:59:55]
賃料の話もだがネガは嘘ばっかだな
|
540:
匿名さん
[2011-03-03 17:02:08]
問題なのは高島屋とライズでは駅からの動線がまったく逆だってことでしょ。
二子玉川商店街や柳小路なら高島屋と同じ流れで共存できるけど、 ライズは高島屋から人の流れを奪わなきゃならない。 |
541:
匿名さん
[2011-03-03 17:06:44]
高島屋行った人が二子玉川商店街なんて行く訳ないでしょ。
|
542:
匿名さん
[2011-03-03 17:12:53]
|
543:
匿名
[2011-03-03 17:42:49]
残っているみたいだけど値下げはしてくれないのでしょうか?
|
544:
匿名
[2011-03-03 18:50:20]
プラザモールもあんまり心配いらないんじゃない?
最近客が増えてきてるよ。 プラザモールの経営状態が悪くなってもマンション住民の負担はないし。 |
|
545:
匿名さん
[2011-03-03 23:22:56]
少なくともはっきりしてることはライズの中のお店まではほとんど誰も来ないということです。
その意味でイタリア料理もユズリ薬局もALOcaffeもライズの住民が面倒見ないと採算取れないのです。 だって誰が来る?? |
547:
匿名さん
[2011-03-03 23:29:54]
>545 しつこいなぁ。もう来ないんじゃなかったのか?変な文章直さないとすぐばれるよ。
|
552:
匿名さん
[2011-03-04 12:11:39]
|
553:
購入検討中さん
[2011-03-04 12:17:45]
ホームページで見てB-5タイプかA-6タイプを検討しようと思うのですが
坪単価でどれくらいなのでしょうか |
554:
匿名
[2011-03-04 12:38:37]
でもお店が立ち行かなくなり閉店したらで環境も寂れてきます。
やはりみんなライズの人たちが盛り上げていく必要あるのではないでしょうか? あのお店が軒並み弊店したら後入ってくるお店もないのじゃないでしょうか。 |
555:
匿名
[2011-03-04 12:42:05]
552さんのような自分さえ良ければ、という人が多くなると問題です。
やはりライズの人たちは周りのお店ともいい関係を保ち、多少なら助け合うようにしましょうよ。 |
556:
匿名さん
[2011-03-04 13:04:37]
全てが整ってこそのライズの価値って気がします。
|
557:
匿名さん
[2011-03-04 13:13:13]
|
558:
匿名さん
[2011-03-05 00:43:49]
どうかな半年で3戸ぐらい売れたかな?
モデルルームで出して中古ということで半値ぐらいで売れば何とか月2-3戸売れるんじゃないかな。 それも広告出すとうるさいから電話で個別に当たれば。 |
559:
匿名さん
[2011-03-05 01:08:05]
ダイブが効いてるね。
完売は夢物語。 |
小学校付近も何軒か土地の持ち主が賃料を取って貸している店舗があります。