羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。 蒲田など関係ないエリアの話題も遠慮ください。
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137810/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141984/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2011-02-02 15:11:46
羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その6
1047:
匿名さん
[2011-07-16 10:22:47]
|
1048:
匿名さん
[2011-07-16 10:43:09]
そもそも天王洲アイルなんて腐った駅の話題をスレを建てて意見交換する意味が無いということで、
自ら閉鎖してくれよ。スレ主さんよ。 |
1049:
匿名さん
[2011-07-16 10:43:10]
家の近くにホテルが、
それも東横インじゃなくて一定以上のグレードのホテルがあるのは 実に便利ですよ。 遠来のお客様をお泊めしたり、 子供の七五三のお食事会を開いたり、 気分転換にお茶したりと フル活用しています。 |
1050:
匿名さん
[2011-07-16 10:51:53]
そんな環境を希望して、わざわざ天王洲なんて殺伐とした僻地に住むかよw
|
1051:
匿名さん
[2011-07-16 10:53:50]
じゃあ、高輪に住めばいい。
なにも緑もない、なーんにもない殺伐とした埋立地・天王洲に住むことはない。 |
1052:
匿名
[2011-07-16 11:24:46]
|
1053:
匿名さん
[2011-07-16 12:51:44]
暑くも寒くも無いさわやかな日だけでいいなら、賃貸とか知人の家として行ってやってもいい
でもそんな日ってほとんど無い。 暑い日、寒い日、雨の日、蒸し暑い日、風が強い日、日差しが強い日、雪の日、路面が凍ってる日、、、 こんな地域に住んでしまった日にゃー、そりゃーもう、後悔の毎日だろうに。 |
1055:
匿名さん
[2011-07-16 13:03:50]
いえいえ、
夜、凍てつく強風と滝のような冷たい雨の中を、傘を差して、会社から帰宅するのも、 リゾート気分の味わいですから、むしろあっという間です。 途中ぐちゃぐちゃになった服で唯一のスーパーに寄れる幸せは格別です。 レディーボーデンでも買って、冷え切った体を甘えさせないようにしています。 |
1056:
匿名さん
[2011-07-16 13:04:40]
>>1047
>それにペニンシュラはタクシープールあるよ。 特定のホテルのことは知らないが、ホテルの敷地内に、利用客の送迎でなければ、流しのタクシーに客待ちのためにパーキングさせるようなことは普通はしないだろう。 運転手が離れたとたんドーーンなんていうのはどこの国でもあるから要人が利用するようなホテルならなおさらだね。 まあ、シーフォートへの不満は直接シーフォートに言えばいいだろう。敷地内にタクシープール作って欲しい、ドアマンも24時間おいて欲しいとね。 丁重なお詫びが来るかもしれないな。 では、この件はおあしまい。 |
1058:
匿名さん
[2011-07-16 13:15:13]
そんな事ないよ、赤坂のホテルオークラなんてアメリカ大使館至近の
要人利用の多いホテルだけど、夕方なんか、客待ちのタクシーで溢れている。 ホテル側で統制はしているけど、並んでいるのは一般のタクシーだよ。 |
|
1059:
匿名
[2011-07-16 13:16:28]
この辺りのマンションの坪単価はいくらぐらいですか?
|
1061:
匿名さん
[2011-07-16 13:37:30]
そりゃタクシープールじゃあないだろう
タクシー利用者が多い時に車寄せに呼んでいるだけだろう。 タクシー利用者がいない時は、タクシーはホテルの外で待機しているはずだが。俺の利用するハイアット系ではそういうルールのようだが。 プールの意味がわかってないな。 |
1062:
匿名
[2011-07-16 13:37:40]
結論としては、羽田への拠点、ビジネスの拠点、レジャー、住居として便利・快適ということでオッケーです。
|
1063:
匿名さん
[2011-07-16 13:48:57]
ボーイさんが合図を送ればタクシーが車よせに来る。
その構造があればタクシープールだろ。 流しのタクシーにボーイさんが手上げるのか? |
1064:
匿名さん
[2011-07-16 13:51:58]
天王洲周辺住民は、路駐して客待ちしているタクシー
に対して、常に同じ場所で違法駐車していれば タクシープールと呼んでいるようだけど。 |
1065:
匿名さん
[2011-07-16 13:53:35]
ま、とにかく送迎じゃなきゃタクシーに乗れないってことだろ。
もう認めろよ。 |
1066:
匿名さん
[2011-07-16 14:20:17]
|
1067:
匿名さん
[2011-07-16 14:23:10]
|
1068:
匿名さん
[2011-07-16 14:39:28]
羽田への拠点は品川でしょ。
天王洲なんていうわけわかんない場所に泊まる人は皆無ですよ。 シーフォートなんていつもネットで大幅ディスカウントしてますよ。ガラガラなんでしょう。 |
1069:
周辺住民さん
[2011-07-16 14:43:47]
ホテルも大変だね。
こういう粘着質のクレーマーに絡まれると。 ホテルの前dの道路にタクシーたくさん客待ちしてますって回答しても、 >送迎じゃなきゃタクシーに乗れない ないとすごまれたらね。 で、それをホテルと全く関係のない掲示板で、延々とやっている。 ネガって、人生そのものがネガのようですね。 |
狭いから、路上までタクシーの列が延びているのはちょっと問題なんだけど。