ジオ甲子園口北町
851:
匿名
[2012-03-13 08:39:01]
|
||
852:
匿名さん
[2012-03-13 08:52:22]
ってことは更に狭くなるの?
|
||
853:
入居予定さん
[2012-03-13 09:15:34]
私も天井の低さが気になりました。
家具を置いたら、印象も変わるのかな…。 |
||
854:
匿名さん
[2012-03-13 09:25:43]
広くはならないでしょうね。
人間の感覚なんて適当ですから慣れますよ。 たぶん |
||
855:
匿名
[2012-03-13 11:07:26]
そんなに天井が低いのですか?床から何㎜でしたっけ?
|
||
856:
匿名さん
[2012-03-13 11:17:20]
ハリが問題なのでは?
|
||
857:
匿名
[2012-03-13 13:17:03]
モデルルームと違いすぎるのですか?
|
||
858:
匿名さん
[2012-03-13 16:13:35]
モデルルームと同じタイプの部屋なのでしょうか。
モデルルームは解放感がありますね。 |
||
859:
匿名さん
[2012-03-13 17:55:57]
No.849様
たいていのマンションの床暖房は、キッチンにはつきません。 別のマンションですが、我が家もそうです。 天井高は、1階最上階以外は2,450です。 図面を見たところ、下り天井が多いため、天井が低く感じるのではないでしょうか。 |
||
860:
入居予定さん
[2012-03-13 23:41:14]
バルコニーの反対側の洋室がかなり暗く感じました。
部屋のタイプによるのだと思いますが皆さんいかがでしょうか? |
||
|
||
861:
契約済みさん
[2012-03-14 01:11:17]
847です。
皆様、ご回答や感想・アドバイス ありがとうございました。 確かにハリのせいで、低く感じてしまうのかもしれませんね。 後、我が家はキッチンに釣り棚を付けたので、余計に圧迫感が出るのかもしれません。 皆さんはキッチンはオープンになさった方の方が多いのでしょうか? こうやって、皆さんに親切にして頂くと、入居がますます楽しみになってきました。 その前に荷詰をしなければ…(;´Д`A |
||
862:
匿名
[2012-03-14 07:42:49]
どこから転居してくる人が多いの?尼からは嫌だ
|
||
863:
匿名
[2012-03-14 08:00:18]
尼からもいるでしょう。
たまたま尼に住んでいただけで、尼出身じゃない方もおられるかと思います。都会なんて土着の人自体が少ないかと思われますが、いかがですか? |
||
864:
匿名さん
[2012-03-14 09:07:07]
尼からの人も多いと思います。
近隣周辺の人がメインになるのではないでしょうか。 |
||
865:
匿名さん
[2012-03-14 10:29:04]
no.849様
キッチンの床暖房は、オプションではなくオーダーになると思いますので、 6階以上のオーダー可能住戸は、最初から付けることができました。 他階でも、入居後のリフォームで付けることができるのではないでしょうか。 |
||
866:
匿名
[2012-03-14 16:01:01]
尼が多いの?!まじで!?
ありえない… |
||
867:
匿名さん
[2012-03-14 16:05:29]
あっ差別的発言!
|
||
868:
物件比較中さん
[2012-03-14 16:08:08]
尼からの方が多いと、なにがありえないんですか?
なにかお困りのことでも? |
||
869:
匿名さん
[2012-03-14 16:18:55]
866さんは、入居予定者でも物件比較検討中の方でもないんでしょ?
|
||
870:
匿名さん
[2012-03-14 16:28:30]
尼崎から引っ越しますが、何か?
尼崎からの引越しだと何か問題ありますか? |
||
871:
匿名
[2012-03-14 17:17:40]
住居予定です。
尼崎が嫌だから移って来るんでしょ。 |
||
872:
匿名
[2012-03-14 17:37:42]
尼崎からのひと、こんにちは。
芦屋からのひと、こんにちは。 |
||
873:
匿名
[2012-03-14 17:40:14]
チラシで見るよりずっと良かったです。いつから、中は見れるのでしょうか?
|
||
874:
入居予定さん
[2012-03-14 18:24:28]
選民意識とかちょっとくだらない
|
||
875:
匿名
[2012-03-14 20:04:07]
選民されないようにね。
|
||
876:
入居予定さん
[2012-03-14 20:14:45]
No.859様
キッチンには床暖房がつかないものなのですね。 教えて頂き、ありがとうございます。 女性はキッチンにこそ、床暖房が欲しいのに…。 No.865様 そうだったのですね。全然知りませんでした。 6Fはその分、お値段がはりますものね。納得です。 担当の方が本当にいい加減な人で、 本来説明しておかなければいけないことも全然聞いていなくて、 内覧会でビックリすることだらけでした。 (半地下になることも、全く聞いていなくて、 現地に行って主人もビックリしたような次第です。 読めば分かる…のかもしれませんが、一言説明をして欲しかったです。) |
||
877:
匿名
[2012-03-14 21:09:34]
876さんへ
担当の方は若い方ですか? 私が説明受けた方はかなりふざけたいい加減な方でした。。。 |
||
878:
匿名さん
[2012-03-14 21:43:02]
もう鍵の引き渡しです。
若い世代の方が多いのですかね。 |
||
879:
匿名
[2012-03-14 22:00:09]
みなさん、お引越はいつ頃ですか?
|
||
880:
匿名
[2012-03-14 23:04:30]
地盤悪いよ〜。
|
||
881:
入居予定さん
[2012-03-14 23:58:44]
No.877様
中年の女性の方でした。 初めて、モデルルームにお伺いした時から、ちょっと嫌な感じはしていたので、 はっきり担当を変えてもらうべきだったのかな…と今更に反省しています。 「半地下って知りませんでした」と内覧会の時に主人が話すと、 「完成図面の絵をよく見ないと分かりにくいですよね」ですって。 内覧会で一緒に回ってくれた人(白の阪急のウィンドを着ていた方々)は普通でしたけど…。 No.879様 うちは4月上旬に入居予定です。 (引っ越し代金の安い日にしました。) |
||
882:
入居予定さん
[2012-03-15 00:17:51]
うちは4月の平日にしました。
オフシーズンなのでかなりの値引きでしたので。 |
||
884:
匿名さん
[2012-03-15 00:35:24]
単純に同じ内容なら安い方が良いと思うけどな〜
|
||
885:
匿名さん
[2012-03-15 01:36:06]
私も同じサービス&内容なら、安い日の方がいいと思います。
繁盛期を過ぎてからの方が、業者さんも丁寧だという話を聞きますしね。 お金がある方や時間に制限がある人は自分の好きな日になさったらいいだけなのでは? |
||
886:
匿名さん
[2012-03-15 01:40:20]
金持ちぶった中流家庭の方がいらっしゃるようですね()笑
|
||
887:
匿名
[2012-03-15 07:26:59]
そんなマンションだよ!
|
||
888:
入居予定さん
[2012-03-15 07:38:04]
皆さんスルーでお願いしますw
|
||
889:
匿名
[2012-03-15 08:07:42]
ここは上流でしょ。
|
||
890:
匿名
[2012-03-15 08:12:38]
上流…(笑
あっ武庫川の事? |
||
891:
入居予定さん
[2012-03-15 08:13:31]
また「匿名」野郎だな。
こいつどこにでも現れるよな。 どうせ賃貸に住んでんだろ(笑) このマンション気に入ってるのけど買えないタイプのやつだな。 |
||
893:
匿名
[2012-03-15 11:40:24]
見栄はりさん多し館?
|
||
894:
匿名さん
[2012-03-15 12:08:13]
そうですよね。
そんなマンションですよね、住居人勝手で管理組合が大変になりますよ。 |
||
896:
ビギナーさん
[2012-03-15 13:06:39]
甲子園口って、JRの北と南で雰囲気とか違うのですか?
|
||
897:
入居予定さん
[2012-03-15 19:31:59]
北はマンション街、南は商店街って感じだよ
まとめて甲子園口周辺の雰囲気が好きだな~ |
||
899:
匿名さん
[2012-03-15 21:38:06]
阪急沿線より北か南か、2号線より北か南か、JR尼崎でも駅北か駅南か。
何かにつけて人より上だと言いたい人が多いですね。 上の方のレスでもありましたが井の中の選民思想は傍から見て見苦しいかな |
||
900:
匿名
[2012-03-15 23:03:14]
尼崎に上も下もないよ〜
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
家具をおいたら変わりますよ!