ジオ甲子園口北町
801:
匿名さん
[2012-02-12 20:25:16]
|
||
802:
匿名さん
[2012-02-13 20:03:18]
あと4戸!
|
||
803:
匿名さん
[2012-02-13 20:17:59]
残り4戸になってますね。
完売目指してがんばって下さい。 |
||
804:
匿名
[2012-02-14 08:37:04]
じわじわ売れてますね。完売間近かな~。
|
||
805:
匿名さん
[2012-02-14 19:15:00]
完売間違いなさそうですね。
|
||
806:
匿名さん
[2012-02-16 22:35:24]
質問・疑問があります。売れ残ったら賃貸になるんでしょうか?リーマンショックの前に計画して東京海上?から土地を買ったんでしょうか?
|
||
807:
匿名さん
[2012-02-16 23:23:24]
売れ残ったら値引きすると思いますが賃貸にはしないと思いますよ。
|
||
808:
匿名さん
[2012-02-16 23:58:24]
リーマンショックの前のミニバブル期に土地を買ったのは、サンクタス甲子園口ではないでしょうか?
サンクタス甲子園口の土地は、購入後、長期間にわたって事業化の目処が立たずに塩漬けにされていた、と聞きました。 JR甲子園口駅の周辺で販売さている3物件の中で、サンクタス甲子園口だけが他の2物件と比べると、異様な割高感のある値段になっているのは、長期間にわたって塩漬けされたため、借入金の金利や不動産取得にかかる税金、その他の諸経費が積もり積もって、高い値段で販売しないと採算が合わなかったことが原因ではないでしょうか? |
||
809:
匿名さん
[2012-02-18 03:02:25]
>808さん
真偽は別として、大変参考になるコメをありがとうございます なるほどマンション価格は、そういうカラクリもあるって事ですね 物件自体の価値や地の利の良し悪しとは別の方向からも考慮しないといけませんね |
||
810:
匿名さん
[2012-02-18 08:11:49]
808さんの話は本当です。長年塩漬けになっていた土地ですから。そこは。
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2012-02-18 22:47:25]
↑ジオとは関係ない話だと思うのですが、
サン〇タス購入希望者は、こんなこと知ってるんでしょうか? じゃあ、ジオの高いのはなぜ? |
||
812:
不動産業者さん
[2012-02-18 23:42:22]
↑
それは地元住民ならば、大概の人が知っている情報です。 ジオが高いのは、元々の土地の価格、土地自体の価値が高いからでしょう。 サン〇タスの土地が取引(売買)されたのは、最も釣りあがった時期であったのは事実です。 単に、さほど価値が高くない土地を相場を越えた高値で掴んだだけの話です。 それに、サン〇タスの土地は、今現在で土地取引される価格水準からいえば、 釣りあがった時期の価値からすれば暴落しているはずです。 そもそも、土地の取引価格が釣りあがる以前から、 甲子園口駅の北側と南側では、その取引単価には「南北格差」があります。 場所にもよりますが、甲子園園口駅の北側と南側を比べた場合、 相対的に土地の取引単価が高いのは、北側です。 新築マンションの場合、駅の北側と南側が似たり寄ったりの価格で販売されていること自体が、 異常なのです。駅の南側の方が、割安になって当然です。 |
||
813:
匿名さん
[2012-02-19 02:13:46]
↑と言う事は、はっきり言って
ジオの価格は適正、サンク〇スの価格は不適正ってことですか? |
||
814:
入居予定さん
[2012-02-19 20:24:11]
↑余り議論しても詮無いことかと。
サンクタスの土地は高値掴みした結果、販売価格が高くなっていると噂ではよく聞きますが、まあ買う側としてはその値段で売られていたとしてもマンションを欲しいと思うかどうかではないでしょうか? |
||
815:
ご近所さん
[2012-02-23 23:07:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
816:
匿名さん
[2012-02-24 14:35:21]
国土交通省発表の公示地価動向速報に甲子園口マンションの販売状況の記載があります。
|
||
817:
匿名
[2012-02-27 10:37:08]
残り3邸に減りましたね。
完売するでしょうか? |
||
818:
匿名さん
[2012-02-27 11:45:58]
残り3邸ですね。
竣工、鍵の引き渡しも間近ですね。 |
||
819:
匿名さん
[2012-02-28 18:34:24]
外観が見えていましたね。思っていたより普通じゃないですか?
1階は日当たりが悪そうに見えたけどどうなんでしょう。 全体的に価格と釣り合っていないように感じました。 それでも駅近なので良しってことでしょうかね? |
||
820:
入居予定さん
[2012-02-28 23:29:41]
確かに外観は至って普通。もう少し植栽等で頑張って欲しい。
|
||
821:
匿名さん
[2012-03-02 22:49:21]
あと3つ!!
|
||
822:
匿名さん
[2012-03-03 00:58:13]
サクッと完売すると思ったが残っちゃいましたね。
不景気ってことですね(笑) |
||
823:
匿名さん
[2012-03-03 08:48:09]
西向きの78㎡も価格が高いのですかね。
後の90㎡超え、冷暖房等の光熱水費もかかるし今は大面積の部屋が売れる時代じゃないのですかね。 |
||
824:
購入検討中さん
[2012-03-03 11:40:15]
91㎡6000万円代は、お得感はありませんし、広さも中途半端なのかもしれませんね。
西宮北口南側から甲子園口辺りは、建築ラッシュのようですし… 私は、こちらは場所が良いので91㎡が欲しいのですが、 いくらぐらいの年収があれば購入可能でしょう? |
||
825:
匿名さん
[2012-03-03 12:55:58]
さぁ? 頭金の額によるでしょうから、全額ローンてことなら、1000万円以上くらいでいけるんじゃないですか?
|
||
826:
購入検討中さん
[2012-03-03 14:45:29]
No.825さん
ありがとうございます。 全額ローンでも年収1000万強でいけそうですかね。 ありがとうございました。 |
||
827:
匿名さん
[2012-03-04 15:19:07]
植栽がややさびしいかな。みなさんどうですか?
|
||
828:
契約済みさん
[2012-03-04 15:24:05]
いよいよ、内覧会ですね。楽しみです。
|
||
829:
近隣の者
[2012-03-04 17:10:16]
今日もたくさんの工事関係者で玄関辺りを一生懸命つくってらっしゃいましたわ。
押せ押せ作業なんやろか? |
||
830:
匿名さん
[2012-03-07 01:32:41]
内覧会での不備は素人で指摘できるんでしょうか?
|
||
831:
匿名
[2012-03-07 08:53:19]
間に合うの?
|
||
832:
契約済みさん
[2012-03-07 09:10:03]
必ず間に合わせますよ。
これ常識! |
||
833:
匿名さん
[2012-03-07 11:36:49]
間に合わせるのいいけど、質・出来上がりの問題点もありますよ。
|
||
834:
匿名
[2012-03-07 12:29:51]
かなり急いでる感ありまっせ、現場を見ると…。3月完成って感じですな!
|
||
835:
契約済みさん
[2012-03-07 12:30:35]
そんなの関係ないよ。
問題ない範囲で収めますから。 完成納期は絶対に守らないとダメみたいですから。 当たり前ですが。 |
||
836:
匿名
[2012-03-07 13:04:51]
みなさんは内覧会を業者に同行していただいたりするのですか?
|
||
837:
匿名さん
[2012-03-07 14:50:17]
出来上がりの質をみさせてもらうよ!
|
||
838:
入居予定さん
[2012-03-07 17:19:00]
内覧会ですが、皆さんはどのような点をチェックされますか?
①傷等の不具合、②家具配置のための内寸測定以外にありますか? |
||
839:
匿名さん
[2012-03-07 22:48:44]
残り3邸から進まないですね。
|
||
840:
匿名
[2012-03-08 07:24:18]
駅近だからすぐに売れると思ったんですが…あと3邸残ってるんですね。
残ってる理由が何かあるのでしょうか? |
||
841:
物件比較中さん
[2012-03-08 14:26:19]
幹線道路から中に入ったはずの立地なのに
目の前の細い道路の交通量のお陰で落ち着いた佇まいとは感じられない。 西手にあるマンション辺りの立地だったら完売だったのではないかな あとペット可能だけど一匹というのもマイナス。 どうせ可なら他と同様二匹までにすべきだった。 |
||
842:
匿名
[2012-03-08 18:20:19]
確かにそうですね。
交通量が結構あるので、歩いていて怖いと感じたことはありました。 |
||
843:
物件比較中さん
[2012-03-08 18:30:57]
あ、西手じゃなく東ね。
アーバンビュー甲子園口北町あたり |
||
844:
契約済みさん
[2012-03-09 00:44:10]
いよいよ今週末は内覧会ですね。
玄関がチラっと見えたのですが、思っていた以上に良さそうで、 当日が楽しみです。 |
||
845:
購入検討中さん
[2012-03-10 23:41:18]
今日の内覧会に行かれた方、感想はいかがでしょうか?
|
||
846:
契約済みさん
[2012-03-11 20:05:44]
曇り空で,少し雨がぽろついたりしましたが,担当の方がみなさん丁寧な対応をしてくださり,
いい内覧会になりました。自分の部屋はもちろんですが,共用部も素敵で, 入居がとても楽しみになりました。 |
||
847:
契約済みさん
[2012-03-12 13:46:44]
天井の低さに驚きましたが、皆さんの感想はいかがですか?
あの程度の低さは平均なのでしょうか? |
||
848:
匿名です
[2012-03-12 13:47:39]
みなさん、不具合はなかったのですか?
|
||
849:
契約済みさん
[2012-03-12 14:36:50]
内覧会、何を見れば良かったのやら…
どういう点をチェックされましたか? 床暖房がキッチンにまで延びていなかったのは、 購入時に見落としていました。 あれはオプションでもどうにもならなかったのですよね? 後はゴミ出しの不便さを感じました。 結構、遠いですよね…。 自転車置き場の横を通ることになるのでしょうか? 昨日は全く、そういう説明がありませんでした。 (担当の営業さんがかなり頼りない人だったせいもあるのですが) |
||
850:
入居予定さん
[2012-03-12 17:37:47]
確かにゴミだしは不便ですね。
私は特に大きな問題はありませんでした。 図面では把握出来ない部分が多くモデルルームと比べても多少の違和感を持ちました。 圧迫感があり狭く感じました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
飽きがこなくて高級感もでてますね。