ジオ甲子園口北町
771:
匿名さん
[2012-01-15 15:07:33]
国債金利は超長期ローンには影響するかもしれないが、通常の20年ローンではあまり関係ない。
|
||
772:
匿名さん
[2012-01-15 16:56:58]
あと7戸 じき完売すると思いますよ。
|
||
773:
匿名さん
[2012-01-21 01:34:45]
今日、ちょっと隣の中古マンションのチラシが入ってましたが、
そこよりは安いですね! 確か築4年で¥5200位だったかな |
||
774:
匿名さん
[2012-01-25 19:32:12]
残り6戸になったみたいですね。
|
||
775:
契約済みさん
[2012-01-27 20:07:57]
着実に減ってるんですね!
早く完売してほしいものです。 |
||
776:
匿名さん
[2012-01-27 20:28:13]
南東角部屋が残っているとチラシでみたのですが、
何階になるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
||
777:
匿名
[2012-01-28 07:31:36]
一階だよ。テラス付き
|
||
778:
匿名さん
[2012-01-28 08:10:57]
1階でしたか。
ありがとうございました。 |
||
779:
匿名さん
[2012-01-28 12:29:29]
ここの1階は地下だったと思う。
地下なので南向きの日当たりはどうなんだろうか! |
||
780:
匿名さん
[2012-01-28 12:41:28]
南東角の残っている部屋は、最上階です。
|
||
|
||
781:
匿名さん
[2012-01-28 14:21:46]
今、物件HP間取りを見てみましたが、南東角1階は残っていませんね。
1階が残っているのは、南西角部屋でした。 |
||
782:
匿名さん
[2012-01-28 15:38:24]
南東角部屋の最上階が残ってるのは値段設定が高かったからかなぁ~?
|
||
783:
匿名
[2012-01-28 19:27:51]
南西なんて地下なのに、尚更日当たりないね。
|
||
784:
匿名
[2012-01-29 01:22:46]
まだ残ってたの?びっくり。
ジオブランドっていうだけですぐ完売すると思ってたのに。 |
||
785:
匿名さん
[2012-01-29 08:03:27]
他の物件も売れ残ってるね。
価格が高いから?それとも地域? |
||
786:
匿名さん
[2012-01-29 10:06:16]
完売はじきにすると思います。立地と環境からしてお買い得と思ってます!
|
||
787:
匿名さん
[2012-01-29 10:59:06]
3月竣工マンションはさすがにマズイっしょ。
|
||
788:
匿名さん
[2012-01-29 12:52:43]
787さん なぜマズイのですか? 教えてください。
|
||
789:
匿名さん
[2012-01-30 04:53:32]
決算に間に合わせるため無理なスケジュールで、
手抜きが多いって聞いたことある |
||
790:
匿名さん
[2012-01-30 10:57:42]
3月竣工って春休み中に入居できるので、子供の入学・転校など都合が良いですけれどね。
3月竣工のマンション、多いと思いますが。 6000万から8000万円代のマンションは売れ難いと聞いたことがあります。 富裕層は1億超えるような高級物件を購入しますし、サラリーマンには6~8千万は手が出し辛い。 |
||
791:
匿名
[2012-01-30 12:34:00]
確かに6000~8000万はサラリーマンには厳しい数字ですよね。
|
||
792:
匿名さん
[2012-01-30 22:54:35]
残り5戸みたいですね。
竣工前に完売できるかな! |
||
793:
匿名さん
[2012-02-03 01:22:41]
完売して欲しいですね!
|
||
794:
匿名さん
[2012-02-04 10:33:24]
あと5戸!
|
||
795:
匿名さん
[2012-02-07 10:48:09]
金消会行ってきました。いよいよ入居間近なので、楽しみです。
|
||
796:
匿名さん
[2012-02-08 15:00:58]
外観とても美しいと思いますが、皆さんいかがですか?
|
||
797:
入居予定さん
[2012-02-11 09:23:55]
外観はもう少し色調が豊かだといいんですが。
少し「真っ白」感があります。 |
||
798:
匿名さん
[2012-02-11 12:31:39]
外観、意外とショボかった。竣工前の完売はココも南側の2物件も厳しいでしょうね。特にここはいまだに無意味に強気ですから最後まで残るのでは。
|
||
799:
匿名さん
[2012-02-11 14:09:49]
やっぱり値引きをしているというのは、デマでしたか?
|
||
800:
匿名
[2012-02-12 16:03:09]
角部屋、まだ残ってますかね?
|
||
801:
匿名さん
[2012-02-12 20:25:16]
外観全くしょぼくないですよ。甲子園口の町並みに溶け込んでいてすばらしいと思います。
飽きがこなくて高級感もでてますね。 |
||
802:
匿名さん
[2012-02-13 20:03:18]
あと4戸!
|
||
803:
匿名さん
[2012-02-13 20:17:59]
残り4戸になってますね。
完売目指してがんばって下さい。 |
||
804:
匿名
[2012-02-14 08:37:04]
じわじわ売れてますね。完売間近かな~。
|
||
805:
匿名さん
[2012-02-14 19:15:00]
完売間違いなさそうですね。
|
||
806:
匿名さん
[2012-02-16 22:35:24]
質問・疑問があります。売れ残ったら賃貸になるんでしょうか?リーマンショックの前に計画して東京海上?から土地を買ったんでしょうか?
|
||
807:
匿名さん
[2012-02-16 23:23:24]
売れ残ったら値引きすると思いますが賃貸にはしないと思いますよ。
|
||
808:
匿名さん
[2012-02-16 23:58:24]
リーマンショックの前のミニバブル期に土地を買ったのは、サンクタス甲子園口ではないでしょうか?
サンクタス甲子園口の土地は、購入後、長期間にわたって事業化の目処が立たずに塩漬けにされていた、と聞きました。 JR甲子園口駅の周辺で販売さている3物件の中で、サンクタス甲子園口だけが他の2物件と比べると、異様な割高感のある値段になっているのは、長期間にわたって塩漬けされたため、借入金の金利や不動産取得にかかる税金、その他の諸経費が積もり積もって、高い値段で販売しないと採算が合わなかったことが原因ではないでしょうか? |
||
809:
匿名さん
[2012-02-18 03:02:25]
>808さん
真偽は別として、大変参考になるコメをありがとうございます なるほどマンション価格は、そういうカラクリもあるって事ですね 物件自体の価値や地の利の良し悪しとは別の方向からも考慮しないといけませんね |
||
810:
匿名さん
[2012-02-18 08:11:49]
808さんの話は本当です。長年塩漬けになっていた土地ですから。そこは。
|
||
811:
匿名さん
[2012-02-18 22:47:25]
↑ジオとは関係ない話だと思うのですが、
サン〇タス購入希望者は、こんなこと知ってるんでしょうか? じゃあ、ジオの高いのはなぜ? |
||
812:
不動産業者さん
[2012-02-18 23:42:22]
↑
それは地元住民ならば、大概の人が知っている情報です。 ジオが高いのは、元々の土地の価格、土地自体の価値が高いからでしょう。 サン〇タスの土地が取引(売買)されたのは、最も釣りあがった時期であったのは事実です。 単に、さほど価値が高くない土地を相場を越えた高値で掴んだだけの話です。 それに、サン〇タスの土地は、今現在で土地取引される価格水準からいえば、 釣りあがった時期の価値からすれば暴落しているはずです。 そもそも、土地の取引価格が釣りあがる以前から、 甲子園口駅の北側と南側では、その取引単価には「南北格差」があります。 場所にもよりますが、甲子園園口駅の北側と南側を比べた場合、 相対的に土地の取引単価が高いのは、北側です。 新築マンションの場合、駅の北側と南側が似たり寄ったりの価格で販売されていること自体が、 異常なのです。駅の南側の方が、割安になって当然です。 |
||
813:
匿名さん
[2012-02-19 02:13:46]
↑と言う事は、はっきり言って
ジオの価格は適正、サンク〇スの価格は不適正ってことですか? |
||
814:
入居予定さん
[2012-02-19 20:24:11]
↑余り議論しても詮無いことかと。
サンクタスの土地は高値掴みした結果、販売価格が高くなっていると噂ではよく聞きますが、まあ買う側としてはその値段で売られていたとしてもマンションを欲しいと思うかどうかではないでしょうか? |
||
815:
ご近所さん
[2012-02-23 23:07:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
816:
匿名さん
[2012-02-24 14:35:21]
国土交通省発表の公示地価動向速報に甲子園口マンションの販売状況の記載があります。
|
||
817:
匿名
[2012-02-27 10:37:08]
残り3邸に減りましたね。
完売するでしょうか? |
||
818:
匿名さん
[2012-02-27 11:45:58]
残り3邸ですね。
竣工、鍵の引き渡しも間近ですね。 |
||
819:
匿名さん
[2012-02-28 18:34:24]
外観が見えていましたね。思っていたより普通じゃないですか?
1階は日当たりが悪そうに見えたけどどうなんでしょう。 全体的に価格と釣り合っていないように感じました。 それでも駅近なので良しってことでしょうかね? |
||
820:
入居予定さん
[2012-02-28 23:29:41]
確かに外観は至って普通。もう少し植栽等で頑張って欲しい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報