ジオ甲子園口北町
747:
匿名さん
[2012-01-04 19:05:42]
|
||
749:
匿名さん
[2012-01-05 11:14:48]
あらかじめ、ヒマですので一言。
学校の建物(建造物)=校舎 駅の建物=駅舎 【例】校舎(駅舎)の改築・増築・・・なんて言います 駅ビルとか上層階が住宅や商店、地下鉄(地下駅)は言わないけど、 甲子園口は正に駅舎! 摂津本山の駅舎も風情があっていいよな 言葉の問題は別として、 本題の今後マンションが林立して人口が増えたら 今の甲子園口のキャパでは、利便性ではどうか?ってこと 毎日利用してますが、朝・夕のラッシュ時の改札が少ないので 結構イラッってくることもあるよ とにかく人口が増えて、街が活性化するのは良い事です |
||
750:
匿名
[2012-01-05 12:50:55]
↑
なにが言いたいのかわかりません。 イラってくるのに人口増えるは歓迎?(苦笑) どっちだよ(笑) |
||
751:
匿名さん
[2012-01-05 13:21:55]
甲子園口はまさに駅舎、という意見には賛同します 笑
|
||
753:
匿名さん
[2012-01-05 19:57:00]
>750
だーかーらー人口が増えるの歓迎だから、駅でも駅舎でもええから 甲子園口駅がもっとBIGになって欲しいってことちゃうん? 個人的には駅前周辺も、もっと広々して整備して欲しいな 歩道も狭いし、結構交通量も多いから、道路渡るのも危険やし マンション売ってる人もそう思わへん? |
||
755:
匿名さん
[2012-01-06 11:16:16]
北側はパチンコ店が奥まったとこにあるからあまり関係ない感じ
南側はちょっとキツイかなあ。 |
||
756:
匿名
[2012-01-06 17:39:20]
南側のパチンコ屋きれいだよ。自転車もちゃんと止めてるし。
|
||
757:
匿名さん
[2012-01-06 22:44:33]
↑
初めてフォローのコメントしたよね。 匿名の[さん]が付いてないあなた。 南側の話に特化したとたんにねぇ(笑) 素性が知れるよん。 |
||
758:
匿名さん
[2012-01-06 23:03:14]
パチンコ屋にきれいも何もないような気がしますが。
|
||
759:
匿名さん
[2012-01-07 02:21:35]
駅周辺は庶民的な雰囲気、ってのも甲子園口の特徴なのかなーと思います。いい意味で。
普通しか止まらないし、今のままの駅でもいいような気もしますが。 |
||
|
||
761:
匿名さん
[2012-01-07 11:07:06]
>>751
甲子園口駅はショボイけど、趣もありますね 駅ビルや巨大駅が多くなる中、これも良し! いっそのこと、原宿駅の駅舎みたいになれば風格もでますね http://maskweb.jp/b_jrharajuku_1_1.html |
||
762:
物件比較中さん
[2012-01-07 12:44:52]
ワコーレ甲子園口 フィールズのスレってありますか?
|
||
763:
匿名
[2012-01-07 14:11:50]
そんな物件あるん?
|
||
764:
匿名さん
[2012-01-07 19:27:39]
2号線沿いにできるようです、ワコーレの甲子園口物件。
甲子園は新築物件が多いですね。 |
||
765:
契約済みさん
[2012-01-08 08:27:19]
契約済みの方はみなさん、引っ越し業者は決められていますか?見積もりを何社かとって競争させないとボッタクリにあるのは常識でしょうが。
|
||
766:
匿名さん
[2012-01-08 10:01:18]
特に3月末は業者側が強気に出てきますので合見積もりをして検討しないといけないと思ってます。
私は入居を少し遅らせようと思ってます。 |
||
767:
匿名さん
[2012-01-09 11:09:47]
金利は下がってくるのでしょうか??変動にするか迷います。
|
||
768:
匿名さん
[2012-01-09 16:38:40]
原発が止まって石油等の輸入が増加したため、日本はすでに昨年から貿易赤字国に転落したそうです。そして、もうすぐ経常赤字国にもなりそうなので、将来、国債の金利も上昇する可能性があるとあちこちの新聞やネットにでています。
|
||
769:
匿名さん
[2012-01-14 10:22:08]
現地見てきました。外壁がなかなかいい味わいでした。
|
||
770:
匿名さん
[2012-01-14 14:39:02]
駅北側徒歩4分と住宅地の好立地ですがなかなか完売しませんね。
|
||
771:
匿名さん
[2012-01-15 15:07:33]
国債金利は超長期ローンには影響するかもしれないが、通常の20年ローンではあまり関係ない。
|
||
772:
匿名さん
[2012-01-15 16:56:58]
あと7戸 じき完売すると思いますよ。
|
||
773:
匿名さん
[2012-01-21 01:34:45]
今日、ちょっと隣の中古マンションのチラシが入ってましたが、
そこよりは安いですね! 確か築4年で¥5200位だったかな |
||
774:
匿名さん
[2012-01-25 19:32:12]
残り6戸になったみたいですね。
|
||
775:
契約済みさん
[2012-01-27 20:07:57]
着実に減ってるんですね!
早く完売してほしいものです。 |
||
776:
匿名さん
[2012-01-27 20:28:13]
南東角部屋が残っているとチラシでみたのですが、
何階になるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
||
777:
匿名
[2012-01-28 07:31:36]
一階だよ。テラス付き
|
||
778:
匿名さん
[2012-01-28 08:10:57]
1階でしたか。
ありがとうございました。 |
||
779:
匿名さん
[2012-01-28 12:29:29]
ここの1階は地下だったと思う。
地下なので南向きの日当たりはどうなんだろうか! |
||
780:
匿名さん
[2012-01-28 12:41:28]
南東角の残っている部屋は、最上階です。
|
||
781:
匿名さん
[2012-01-28 14:21:46]
今、物件HP間取りを見てみましたが、南東角1階は残っていませんね。
1階が残っているのは、南西角部屋でした。 |
||
782:
匿名さん
[2012-01-28 15:38:24]
南東角部屋の最上階が残ってるのは値段設定が高かったからかなぁ~?
|
||
783:
匿名
[2012-01-28 19:27:51]
南西なんて地下なのに、尚更日当たりないね。
|
||
784:
匿名
[2012-01-29 01:22:46]
まだ残ってたの?びっくり。
ジオブランドっていうだけですぐ完売すると思ってたのに。 |
||
785:
匿名さん
[2012-01-29 08:03:27]
他の物件も売れ残ってるね。
価格が高いから?それとも地域? |
||
786:
匿名さん
[2012-01-29 10:06:16]
完売はじきにすると思います。立地と環境からしてお買い得と思ってます!
|
||
787:
匿名さん
[2012-01-29 10:59:06]
3月竣工マンションはさすがにマズイっしょ。
|
||
788:
匿名さん
[2012-01-29 12:52:43]
787さん なぜマズイのですか? 教えてください。
|
||
789:
匿名さん
[2012-01-30 04:53:32]
決算に間に合わせるため無理なスケジュールで、
手抜きが多いって聞いたことある |
||
790:
匿名さん
[2012-01-30 10:57:42]
3月竣工って春休み中に入居できるので、子供の入学・転校など都合が良いですけれどね。
3月竣工のマンション、多いと思いますが。 6000万から8000万円代のマンションは売れ難いと聞いたことがあります。 富裕層は1億超えるような高級物件を購入しますし、サラリーマンには6~8千万は手が出し辛い。 |
||
791:
匿名
[2012-01-30 12:34:00]
確かに6000~8000万はサラリーマンには厳しい数字ですよね。
|
||
792:
匿名さん
[2012-01-30 22:54:35]
残り5戸みたいですね。
竣工前に完売できるかな! |
||
793:
匿名さん
[2012-02-03 01:22:41]
完売して欲しいですね!
|
||
794:
匿名さん
[2012-02-04 10:33:24]
あと5戸!
|
||
795:
匿名さん
[2012-02-07 10:48:09]
金消会行ってきました。いよいよ入居間近なので、楽しみです。
|
||
796:
匿名さん
[2012-02-08 15:00:58]
外観とても美しいと思いますが、皆さんいかがですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今日、ほとんどの企業が仕事始めで、年始挨拶やらで結構日中は忙しいのに、みなさんお暇ですね。
正月休みに投稿した内容がこのようなくだらないことになっていたとは・・。