阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口北町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園口北町
  6. ジオ甲子園口北町
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2012-05-06 08:11:04
 

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町202番(地番)
交通: JR西日本 東海道本線 甲子園口駅 徒歩3分
    阪急電鉄 神戸線 西宮北口駅 徒歩24分
階数:地上6階地下1階1棟
戸数:80戸
間取:2LDK+S~4LDK+N
面積:約67平米~約94平米

駐車台数:64台

建設期間:2010年11月~2012年1月
入居開始予定:2012年3月以降

グレードは近隣に建築されたジオ甲子園口ノーヴよりもかなり高くなるようです。

[スレ作成日時]2011-02-02 13:50:21

現在の物件
ジオ甲子園口北町
ジオ甲子園口北町
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町202番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩4分
総戸数: 80戸

ジオ甲子園口北町

716: 匿名 
[2011-12-22 08:53:31]
この近辺の地盤状況が示された書名配られてたのしらないの?ってかもっと高いマンションなんて山ほどあるし。
己とか言われる筋合いねーよ。
718: 匿名 
[2011-12-22 11:15:38]
学区の悪さと道が細すぎる件
719: 匿名さん 
[2011-12-24 23:15:49]
少しばかり年収がよく、地位も名誉もない人が
地盤についての有難い情報も理解出来ない人には
良い物件ですよね
720: 匿名さん 
[2011-12-25 02:32:18]
715の痛々しさは稀に見るレベル

己が見えてないらしい
721: いつか買いたいさん 
[2011-12-25 10:07:33]
己(おのれ)をネット上の日本語俗語辞書で調べてみました。おのれとは、相手を攻撃的に呼んだり、罵る際に使う言葉だそうです。本来、「自分自身」「私(わたくし)」といった一人称の意で使われる言葉ですが、二人称として使う場合、目下の者を呼んだり、相手を罵る、攻撃的態度で呼ぶ場合に使われ、語感は荒いそうです。また、おのれが崩れ、更に語感が荒くなったおどれ、おんどれといった呼び方もあるそうですが、これらは***など不良の間で使われる程度で、一般的にはあまり使われないと掲載されていました。http://zokugo-dict.com/05o/onore.htm この学区の小学生も知っているかどうかは知りませんが。
722: 匿名 
[2011-12-25 10:46:09]
クリスマスによっぽど暇なのですね
723: いつか買いたいさん 
[2011-12-25 15:40:41]
世の中、クリスマスでしたね。彼女もいないので。将来、学区もよくて駅近で広いマンション(地盤もよい)を買えるような年収がもらえる会社に転職したいです。
724: 匿名さん 
[2011-12-25 22:14:09]
自作自演、ご苦労さん。
有益な情報もあったよ。不動産関係者さん。
しかし必死やね。景気悪いもんね。

でも、景気の問題じゃないよ。
725: 物件比較中さん 
[2011-12-25 23:06:19]
甲子園は津波の到達予想地区に含まれてますよね この前の地震の映像をみてるのに、どうして危険な場所をえらぶんでしょ?
726: 周辺住民さん 
[2011-12-26 00:09:18]
これだけいろんな所で地震が頻発している日本で、全く何の心配もない場所はあるのでしょうか。
自分が充実した生活を送れる場所を選べば良いのではないでしょうか。
727: 匿名さん 
[2011-12-26 09:34:24]
>>725
ここは甲子園と呼ばれる地域には含まれないと思いますが、川が近いから心配ですね。
736: 匿名さん 
[2011-12-30 13:48:53]
あと残り7邸だって。 
737: 匿名さん 
[2011-12-30 23:26:59]
こんなにいい立地なのに、意外にスローペースですね。もっと早く完売するかと思ってました。
738: 匿名さん 
[2011-12-31 13:38:10]
じきに完売するでしょう。
プラネやサンクタスも完成すると、JR甲子園口駅は人でごった返しになりますね。
739: 匿名さん 
[2012-01-03 00:12:10]
お、快速止まるか? 駅舎も立派になるか?
期待しま~す
740: 匿名 
[2012-01-03 11:00:50]
快速停車駅舎改築不要
741: 匿名 
[2012-01-03 12:02:31]
駅舎って若い人に通じる?(笑)
742: 匿名さん 
[2012-01-04 08:41:53]
駅の建物を一般的に指す若い人の言葉は何でしょう?「駅家」ならともかく「駅舎」はごく普通に使われていると思っていました。京都駅の「駅舎」のうち、ある部分を「駅ビル」というそうですし。
744: 匿名さん 
[2012-01-04 15:58:07]
ビジネス会話なら、若くても駅舎って使うと思いますけど…。他に妥当な表現ないですよね。
745: いつか買いたいさん 
[2012-01-04 17:11:14]
このマンションを検討するような人は30代後半以上が多いのかと思っていましたが、結構若い人も多いのですね。言葉を聞いたことがあっても、使わないのか、それとも、単に知らないだけなのかという問題ですよね。
747: 匿名さん 
[2012-01-04 19:05:42]
738です。
今日、ほとんどの企業が仕事始めで、年始挨拶やらで結構日中は忙しいのに、みなさんお暇ですね。
正月休みに投稿した内容がこのようなくだらないことになっていたとは・・。
749: 匿名さん 
[2012-01-05 11:14:48]
あらかじめ、ヒマですので一言。

学校の建物(建造物)=校舎
駅の建物=駅舎
【例】校舎(駅舎)の改築・増築・・・なんて言います

駅ビルとか上層階が住宅や商店、地下鉄(地下駅)は言わないけど、
甲子園口は正に駅舎! 摂津本山の駅舎も風情があっていいよな

言葉の問題は別として、
本題の今後マンションが林立して人口が増えたら
今の甲子園口のキャパでは、利便性ではどうか?ってこと
毎日利用してますが、朝・夕のラッシュ時の改札が少ないので
結構イラッってくることもあるよ

とにかく人口が増えて、街が活性化するのは良い事です

750: 匿名 
[2012-01-05 12:50:55]

なにが言いたいのかわかりません。
イラってくるのに人口増えるは歓迎?(苦笑)
どっちだよ(笑)
751: 匿名さん 
[2012-01-05 13:21:55]
甲子園口はまさに駅舎、という意見には賛同します 笑
753: 匿名さん 
[2012-01-05 19:57:00]
>750
だーかーらー人口が増えるの歓迎だから、駅でも駅舎でもええから
甲子園口駅がもっとBIGになって欲しいってことちゃうん?

個人的には駅前周辺も、もっと広々して整備して欲しいな
歩道も狭いし、結構交通量も多いから、道路渡るのも危険やし
マンション売ってる人もそう思わへん?
755: 匿名さん 
[2012-01-06 11:16:16]
北側はパチンコ店が奥まったとこにあるからあまり関係ない感じ
南側はちょっとキツイかなあ。
756: 匿名 
[2012-01-06 17:39:20]
南側のパチンコ屋きれいだよ。自転車もちゃんと止めてるし。
757: 匿名さん 
[2012-01-06 22:44:33]

初めてフォローのコメントしたよね。
匿名の[さん]が付いてないあなた。
南側の話に特化したとたんにねぇ(笑)

素性が知れるよん。
758: 匿名さん 
[2012-01-06 23:03:14]
パチンコ屋にきれいも何もないような気がしますが。 
759: 匿名さん 
[2012-01-07 02:21:35]
駅周辺は庶民的な雰囲気、ってのも甲子園口の特徴なのかなーと思います。いい意味で。
普通しか止まらないし、今のままの駅でもいいような気もしますが。
761: 匿名さん 
[2012-01-07 11:07:06]
>>751
甲子園口駅はショボイけど、趣もありますね
駅ビルや巨大駅が多くなる中、これも良し!
いっそのこと、原宿駅の駅舎みたいになれば風格もでますね
http://maskweb.jp/b_jrharajuku_1_1.html
762: 物件比較中さん 
[2012-01-07 12:44:52]
ワコーレ甲子園口 フィールズのスレってありますか?

763: 匿名 
[2012-01-07 14:11:50]
そんな物件あるん?
764: 匿名さん 
[2012-01-07 19:27:39]
2号線沿いにできるようです、ワコーレの甲子園口物件。
甲子園は新築物件が多いですね。
765: 契約済みさん 
[2012-01-08 08:27:19]
契約済みの方はみなさん、引っ越し業者は決められていますか?見積もりを何社かとって競争させないとボッタクリにあるのは常識でしょうが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる