ジオ甲子園口北町
616:
匿名さん
[2011-10-29 15:35:08]
10年前と比較して相場感どうですか?10年前なら底に近い時期でしょう。
|
||
617:
契約済みさん
[2011-10-30 10:26:27]
613さん、616さん。
同感です。 甲子園口はガーデンズやららぽーとにも近く、近隣施設が充実しているのは 勿論ですが、大阪や宝塚その他遠方へ出かける時にも車移動も楽です。 (↑武庫川の堤防沿いの道を使えば、南北方面へもスムーズ) 加えて、閑静な場所なので、住み易さは抜群ですね。 |
||
618:
ご近所さん
[2011-10-31 22:03:27]
613さん
10年経って如何でしたか? |
||
619:
匿名さん
[2011-11-01 05:47:49]
相場的に如何ですか
|
||
620:
ご近所さん
[2011-11-03 10:11:31]
完売もうすぐですか?うれのこるのかな。
|
||
621:
匿名
[2011-11-03 14:45:30]
即日完売大好きなジオの割に苦戦してるね。
|
||
622:
匿名さん
[2011-11-03 20:37:08]
そうはいっても、甲子園口から徒歩4分なら、そのうち売れるんじゃないの?
こんな立地そうそうないでしょ。 |
||
623:
匿名さん
[2011-11-03 20:58:05]
10年前の住み心地は書いても
当時の相場は書かないのですか? 妙ですね。 |
||
624:
匿名さん
[2011-11-04 07:39:21]
ここの立地は駅近いですが、夜は静かでしょうか?
|
||
625:
ご近所さん
[2011-11-04 22:53:57]
西側の道路は、駅前に通じる、比較的交通量の多い道路ですが、
総じて静かな場所だと思いますよ。 JR立花やJR西宮と違い、駅前がそんなに発展していないのが 良いのでしょうね。 |
||
|
||
626:
ご近所さん
[2011-11-05 08:31:31]
静かなのは、625さんのとおり駅前が発展してないことと、線路の南北の車道でつながってないことが大きいのではないかと
|
||
627:
契約済みさん
[2011-11-06 10:03:26]
インテリアオプションどうしようか悩んでいます。普通はどうするんでしょう。
|
||
628:
匿名
[2011-11-06 13:36:43]
ここは順調だね
去年の甲子園口、ニシキタ物件はやたら苦戦しまくってたのに やはり立地か |
||
629:
匿名
[2011-11-06 19:36:55]
甲子園口は早く完売したんでは、
|
||
630:
匿名さん
[2011-11-07 17:13:48]
え、サンクスに強盗ですか・・・
この辺りも物騒になったもんですねぇ。 |
||
631:
匿名
[2011-11-07 19:38:56]
マジですか?
あの駅前の? |
||
632:
匿名さん
[2011-11-07 21:44:07]
結局マンションは立地ですね。
あと8戸。 がんばれ、ジオ! |
||
633:
匿名さん
[2011-11-12 13:39:13]
ノーヴが完売してるので、ここの完売は時間の問題ですね。
|
||
634:
サラリーマンさん
[2011-11-12 22:32:03]
えっ!サンクタスに強盗?
サンクタスが強盗? 大変だ? |
||
635:
匿名さん
[2011-11-13 13:27:01]
インテリアオプション会楽しみ~。
|
||
636:
契約済みさん
[2011-11-14 21:30:14]
インテリアオプション悩みますね。
|
||
637:
匿名さん
[2011-11-14 22:27:45]
リビングの壁面だけでも少し工夫させたいかな。でも高いんだろうな。
|
||
638:
契約済みさん
[2011-11-15 21:27:08]
エコカラットは入れるつもりです。
|
||
639:
契約済みさん
[2011-11-19 09:39:09]
エコカラットは高いし。
|
||
640:
匿名さん
[2011-11-19 13:22:20]
立地と環境は気に入っていたんですが、
学校区が悪いと聞いて今悩んでいます。 本当にここの学校区は評判悪いですか? |
||
641:
契約済みさん
[2011-11-19 13:28:41]
エコカラットは高いですか〜
ここのマンションを買うのに比べたら、何の事はない金額か?☜少し感覚が麻痺してきてるか? |
||
642:
契約済みさん
[2011-11-19 15:30:08]
普通ちゃうかなぁ
大丈夫ですよ!! |
||
643:
匿名
[2011-11-19 23:26:56]
この辺は私立が当たり前では?
|
||
644:
匿名さん
[2011-11-20 08:39:31]
駅までの道に歩道がほとんどなくて、交通量が多いことがネックになっています。
|
||
645:
契約済みさん
[2011-11-20 12:44:05]
今日インテリアオプション会で久しぶりに現地を見て来ました。だいぶん出来上がってきましたね。
久しぶりに現地を見ると、本当にいいマンションを買えてよかったと思いました。 早く住みたくなってきました。 |
||
646:
匿名さん
[2011-11-20 13:35:18]
車の通行量は多いんですか。
|
||
647:
契約済みさん
[2011-11-20 15:49:20]
645さん
私も本当に楽しみです。 |
||
648:
近所をよく知る人
[2011-11-20 18:21:19]
学校区は下の中といった感じではないでしょうか
|
||
649:
匿名
[2011-11-20 18:52:20]
甲子園はイメージございませんけど…。なんでこちらが人気ななかわかりかねますね。西宮の新興住宅って成金のイメージしかない。
|
||
650:
契約済みさん
[2011-11-20 19:12:29]
庶民的なところもあり、また大阪、神戸にもJRですぐだし、自動車移動も幹線道路が近くて便利。
武庫川も近くて憩いの場もある。いいね!! |
||
651:
匿名さん
[2011-11-20 19:22:10]
あと何戸? 値引きしてるのかなあ?
|
||
652:
契約済みさん
[2011-11-20 21:21:31]
649さん
私は甲子園口にゆかりはありませんでしたが、住んでみてここのよさを実感しています。 夙川や芦屋の一等地に比べるべくもありませんが、広範囲に家探しをして、結局はこのマンションを選びましたね。 |
||
653:
契約済みさん
[2011-11-20 21:25:31]
インテリアオプション会はみなさん如何でしたか?
ピュアコートを結構積極的に勧められましたが、みなさんはどうされましたか? |
||
654:
契約済みさん
[2011-11-21 20:55:14]
653さん
ピュアコート,うちはお風呂にどうしようかなと考えてます。 インテリアオプションも,全部魅力的に思えて,たくさんお金をかけられたらいいのですが, うちはそうもいかず,取捨選択に迷う毎日になっています(汗)。 |
||
655:
契約済みさん
[2011-11-24 00:26:42]
インテリアオプで気になるものはありますが、インテリアオプション会には行けてません。
申し込みの期限などはあるのでしょうか? |
||
656:
匿名さん
[2011-11-24 12:04:37]
車の通行量は、多いですよ。子供だけで歩かすのは心配です。駅は、綺麗にならないのでしょうか?普通しか止まらない駅やから仕方が無いのかなぁ。
|
||
657:
北町住民
[2011-11-24 22:46:32]
|
||
658:
匿名さん
[2011-11-25 18:49:35]
前の道路はカナリ危ないですね。
子供一人では危険すぎます。 でも、値引きがスゴイから検討してみます。 私たちは子供がいないから、車の心配もないですし。 校区がかなり悪いですが、その心配もないです。 営業さん!もっと値引きしてくださいね。 じゃないと買ってあげないよ(^^; |
||
659:
匿名さん
[2011-11-25 20:12:24]
値引き凄いんですか⁉
|
||
660:
匿名さん
[2011-11-26 12:49:27]
営業さん!もっと値引きしてくださいね。
じゃないと買えないよ(>_<) でしょ? 営業さんw |
||
661:
匿名
[2011-11-26 15:49:33]
660さん鋭い(笑)
手は届かないけど値引きしてくれたらなあって人多いんだね。 |
||
662:
匿名
[2011-11-26 16:20:04]
個別に値引きの話をし始めましたよ。
|
||
663:
匿名さん
[2011-11-26 18:42:26]
駅に近いのにもかかわらず、ガチャガチャ感がない落ち着いた雰囲気の町に建つジオは魅力がありますね。
値段が少々高いのが玉に傷ですが、もし多少なりとも安く買えるならば更に食指が動きそうです。 色々と意見がありますが、やはり甲子園口周辺ではピカイチではないでしょうか? ほかのマンションも見ましたが、その値段に見合う魅力がなかったです。 それに、その値段をディスカウントしてもらったとしても欲しい物件とは思えませんでした。 もう少しの間、悩んでみます。 |
||
664:
匿名
[2011-11-26 21:30:52]
甲子園口の他の二物件は現地を見ればわかるけど、欲しいと思えないんだよね。
それだけなんだよね。 |
||
665:
匿名さん
[2011-11-26 23:26:38]
甲子園口・・・そこまで良いか?別に閑静な住宅街でもないし。売れているという話しだが、値引きしてるんや。売れていると噂なのに何故⁉実はかなり残っている?
|
||
666:
匿名
[2011-11-27 11:48:48]
値引きはデマでした
確かに常識的に竣工前にするわけない そんなデマ飛ばすほどしてほしい人多いんだね でも値引きの虚偽情報は営業妨害で 訴えられると負けるらしいから注意 |
||
667:
匿名
[2011-11-27 13:50:12]
値引きはデマではありません。個別に話を始めています。
|
||
668:
匿名さん
[2011-11-27 14:37:31]
どの位していただけるんですか?
|
||
669:
匿名さん
[2011-11-27 16:11:56]
いっぱいしてほしいな。
|
||
670:
匿名さん
[2011-11-27 18:16:41]
デマじゃないなら金額書けるよねー?
|
||
671:
匿名
[2011-11-27 21:12:15]
値引き額が聞きたければ、今、モデルルームに行けば、値引き額が聞けますよ。このマンションに本気で興味があれば、聞きに行って下さい。あちらも商売ですので、冷やかしではなく、本気で検討している人にはいい話があります。
|
||
672:
住まいに詳しい人
[2011-11-27 22:10:30]
サンクタスのことやろ?
だいぶやってくれるらしいよ~。真剣に考えている人はそっちやね。 |
||
673:
匿名
[2011-11-27 22:27:44]
ジオもです。
|
||
674:
匿名
[2011-11-27 22:28:38]
ジオもです。サンクタスと同様に相談に乗りますと案内していますよ。
|
||
675:
匿名さん
[2011-11-28 00:02:16]
値引きして貰った購入者さんはいらっしゃるのですか?
|
||
676:
匿名さん
[2011-11-28 14:21:11]
残8戸から動かなくなっちゃったよね
やっぱり値引きはしていないんじゃないかな この調子だと竣工前に完売は厳しいかもしれない |
||
677:
匿名
[2011-11-28 21:13:55]
先週末の時点でまだ12戸が残っていました。値引きかどうかはわかりませんが、お客様にとって良い話が出来ますので、再度、検討をしませんかと営業担当から売り込みがありました。オプションのサービスかもしれませんが、良い話はあるようです。私はまだその良い話を聞きに行けてませんので、具体的にはわかりますん。
|
||
678:
匿名さん
[2011-11-28 22:50:45]
ちょっと前なら即完売したエリアなのに、
やっぱ景気 厳しいんだよね。 |
||
679:
匿名さん
[2011-11-30 19:19:54]
電話かけたら、値引きは全くしていません、と言われましたが。
|
||
680:
匿名さん
[2011-11-30 21:47:30]
実際に見学に行けばいいと思いますよ。 |
||
681:
マンション投資家さん
[2011-12-01 18:01:12]
値引きしてるとか、してないとか、そんなことは現場に行けば判ることや。もっとましな書き込み出来んか?。
|
||
682:
匿名さん
[2011-12-02 20:08:04]
現場に行かなくても情報が得られるのはいいこと。
みんな暇ではないですから。 |
||
683:
匿名さん
[2011-12-02 22:18:29]
↑
そんな偉そうなことを言うアナタが一番ヒマではないですか?? クダラナイ書き込みをしているくらいなのですから(笑 |
||
684:
物件比較中さん
[2011-12-04 00:45:55]
結局、値引きはまだしてないんですかね?
竣工前はやっぱりないかな。 |
||
685:
匿名さん
[2011-12-05 21:04:53]
やはり残り8戸みたいですけど。
|
||
686:
マンション投資家さん
[2011-12-06 18:24:36]
>>682 ほとんどの人間が、無い金を工面して一生に一度?の高い買い物をするんや。・・なにを置いても物件選びに注力するもんや。・・俺は損をしてもいい金でマンション投資をしてるが、それでも相当なエネルギーを使ってるよ。・・お前は暇も、金もないやろけどな(笑)
|
||
687:
匿名さん
[2011-12-06 21:14:00]
〉〉686さん
概ね同意見です! もしよければ、参考までに教えて下さい! 相対的に見て、あなた様の主観では、ずばり投資価値ありの買い物件でしたか? |
||
688:
契約済みさん
[2011-12-06 23:47:36]
なんのこっちゃ
相手をけなすような発言には全く賛成出来ない |
||
689:
マンション投資家さん
[2011-12-07 00:07:17]
>>687さん 極めて乱暴な一般論を言います。不動産価格は土地価格と建物代で構成されています。しかし新築分譲物件はそれに加えて分譲主の利益分(約2.5割?)が乗っています、従って新築物件は購入した途端に中古物件となりその利益分が剥げて、買った途端に購入価格の2割引きの評価になる(理論的には)。しかし一日違いで2割値段が変わるのも具合いが悪いので10年程かけて下落します、上乗せ分が剥げた十年後ぐらいから下落のピッチが落ちます。・・従って、投資で買う私は、新築は買わず、築10年以降の物件を買ってます。・・当マンションは校区以外はいい物件だと思っていますので、10年後に備えて資料を取得してます。・・いまさらマンションを購入してもキャピタルゲインがあるとは思ってませんが、デフレの最中にインフレの心配をしてます。・・しかし投稿者の多くは実需の方ですから損得ではなく永住出来るかどうかで判断した方がいいと思いますね。・・最後に、貴方が購入予定があるなら目先の金利に捉われることなく固定金利で購入されることをお勧めします。
|
||
690:
匿名さん
[2011-12-07 08:41:18]
マンション投資家さんならではの、新鮮なご意見で、新しい観点の勉強になりました。
お手数おかけしました。ありがとうございました! |
||
691:
契約済みさん
[2011-12-09 00:06:02]
もっと契約済みさんからの書き込みが欲しいですね。
外壁が工事中の囲いから少し見えてますよね。思った以上にいい色してると思いませんか? |
||
692:
匿名さん
[2011-12-09 14:40:00]
契約ずみです。 ご質問があればお答えいたします。
|
||
693:
匿名さん
[2011-12-09 16:22:10]
貴方は管理組合の役員になるつもりですか?、何でも知っているかの様な物言いですな。
|
||
694:
匿名さん
[2011-12-09 16:31:03]
>>692さん お言葉に甘えて質問いたします。 近くにあるファミリーマートは、ある事で全国的に有名な店舗らしいのですが、どんなことですか? 答えられないなら生意気な書き込みは削除しなさいよ。
|
||
695:
匿名
[2011-12-09 18:06:35]
↑
マンションに関係ねーし(笑) クイズ番組の見過ぎだな(笑) |
||
696:
匿名
[2011-12-09 18:12:07]
学区があまりよくありませんが、皆様私立思考ですか?後、子供の割合はどのくらいでしょう。
|
||
697:
ご近所さん
[2011-12-09 19:28:14]
ウチの子は甲子園学院小学校
近くてイイですよ |
||
698:
匿名さん
[2011-12-09 21:18:13]
>>695 お前はアホか、治安に関わる話や。
|
||
699:
匿名
[2011-12-09 22:22:29]
何?
|
||
700:
匿名
[2011-12-09 23:40:56]
現金強盗でしょ
|
||
701:
匿名さん
[2011-12-10 06:49:07]
強盗ぐらいなら、まあ、関西ローカル神戸版のネタやね、・・ヒントとしては、悪いことではあったが、それはこの辺りが良い所の裏返しでもあるな。 692、お前は阪急か?、何とか言わんかい。
|
||
702:
北町住民
[2011-12-10 08:48:44]
|
||
703:
匿名さん
[2011-12-10 10:04:58]
流石、北町住民、私は西宮市民ですが、他地域から貧乏人が流入してきて迷惑してます。ろくに税金を払わず、住民サービースだけは強要するばかり。 当方の周辺でも超一流会社の社宅(一勧,海上、朝日、NTT,等々)がマンションに、お屋敷が3-4軒のみみっちい建売になってます。金がないならランクを落として宝塚か三田あたりに行って、最低でも50坪の家に住んで貰いたいもんですな。
|
||
704:
匿名さん
[2011-12-10 15:22:30]
金は全くないのですが、宝塚か三田では遠すぎるので、検討しています。ここは認定省エネ住宅の住宅ローン減税の対象になるのでしょうか?住宅エコポイントはもらえるみたいですが。
|
||
705:
匿名
[2011-12-10 19:46:19]
698
どっちがアホやねん。 治安の問題なんてどこも一緒やろ ガキじゃあるまいしびびってんなよ(笑) |
||
706:
匿名さん
[2011-12-10 21:18:12]
、笑わすなよ、頼むわ。
|
||
707:
契約済みさん
[2011-12-11 16:22:10]
皆さん 家具を新調するとしたらどこで検討・購入されますか?
大塚とかもいいけど、ほか思い当たりませんのでどなたか教えてください。 食器棚とかどこがいいのでしょうか。 |
||
708:
匿名さん
[2011-12-11 23:52:35]
まだ残ってるんですか?
買おうとおもうんですが・・・ |
||
709:
契約済みさん
[2011-12-18 10:04:11]
武庫川の工事始まりました。少しずつですが環境整備されてきてうれしいですね。
|
||
710:
匿名
[2011-12-18 12:14:16]
その工事で、また更に地盤が悪くなる(笑)
|
||
711:
匿名さん
[2011-12-19 01:03:14]
え、、そうなん?
そういうもんなん? |
||
712:
匿名
[2011-12-19 15:46:18]
北町は特に地盤がゆるいっていう噂。よく震災以降、ゆるんでるのにさらに工事でゆるんでるらしいよ。宝塚も同じだけど…。
|
||
713:
契約済みさん
[2011-12-21 20:58:54]
ここは超一流企業の社宅跡地。地盤の弱い立地には建てません。
|
||
714:
匿名
[2011-12-21 23:18:20]
なるほど、だから売却したんでしょうか。
|
||
715:
匿名さん
[2011-12-21 23:42:59]
三流企業の薄給サラリーマンの所得では、どんなに頑張ってもココを買うのは不可能でしょう。
地盤が緩いかどうかは知りませんけど、根拠も無いくせに、そのような事を吹聴しているのは、 ココを買うことができなくて地団駄を踏んで悔しがっている人でしょう。 それ以外に考えられるのは、ココに客を奪われないと企んでいる競合会社の人でしょう。 どうでもいい事ですが、どちらの人であっても「地盤の緩さ」を心配するより寧ろ、 「己のオツムの緩さ」を憂えるのを優先すべきです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報