阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口北町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園口北町
  6. ジオ甲子園口北町
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2012-05-06 08:11:04
 

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町202番(地番)
交通: JR西日本 東海道本線 甲子園口駅 徒歩3分
    阪急電鉄 神戸線 西宮北口駅 徒歩24分
階数:地上6階地下1階1棟
戸数:80戸
間取:2LDK+S~4LDK+N
面積:約67平米~約94平米

駐車台数:64台

建設期間:2010年11月~2012年1月
入居開始予定:2012年3月以降

グレードは近隣に建築されたジオ甲子園口ノーヴよりもかなり高くなるようです。

[スレ作成日時]2011-02-02 13:50:21

現在の物件
ジオ甲子園口北町
ジオ甲子園口北町
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町202番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩4分
総戸数: 80戸

ジオ甲子園口北町

243: 匿名 
[2011-07-04 12:26:34]
深津中が悪いから甲子園学院に通わせたらエエの?
244: 匿名さん 
[2011-07-04 13:08:41]
人気のある部屋って、どのタイプに多いのでしょうか?
245: 匿名 
[2011-07-04 15:33:36]
西宮は学区重要ですな。はっきり需要にかかわります。需要がなければ価値下がるし、西宮の場合、学区は独特の価値ポイントですな。
246: 匿名 
[2011-07-04 17:32:43]
この値段帯の物件なら中学校の学区は別に重要ではないです

一定の層より下の収入帯をターゲットにした物件だと小学校中学校ともに良くないとキツいです
247: 匿名 
[2011-07-04 22:02:26]
なるほど、そうかもね。まあ無理して買うマンションじゃないってことですね。中学から私立にやる余力を残してる層の物件ですね。
248: 購入検討中さん 
[2011-07-04 23:00:13]
1550cm以下の駐車場が大半なのがネック。駅近が故に近隣駐車場も高いしね。
2万近くは痛い。プリウスα入らない。
249: マンション投資家さん 
[2011-07-04 23:42:43]
JR沿線興味なし
250: 匿名 
[2011-07-05 09:02:43]
今月末には抽選、正式申し込みになるようです。迷ってるうちに完売しそう。
251: 物件比較中さん 
[2011-07-05 19:12:46]
南向きの中層階が人気といった感触もしますが、そういった価格帯の場合、新築マンションは駅近の方が、将来の物件価格下落率が大きいそうですし、やめた方が賢明でしょうか?
252: 匿名 
[2011-07-05 20:38:30]
いや、徒歩10分圏外の方が下落率大きいよ。
253: 匿名さん 
[2011-07-05 20:55:18]
No.251は他のマンションの営業担当かしら?
254: 匿名さん 
[2011-07-05 22:49:40]
まさか、マンションの営業マンがそんなアホなこと言わないでしょ!言ってるとしたら、どうしようもないですね。。
255: 匿名 
[2011-07-06 08:16:43]
まあまあ 
でも勉強不足だね
駅近が大きく下落するなら駅遠はタダになるでしょう
256: 匿名 
[2011-07-06 09:01:28]
そりゃいいすぎだろ。駅10分圏内くらいであれば、閑静かつ買い物、学校など便利なら、それなりの人気は維持するだろう。この物件のように高すぎると下落幅は小さくても下落額がでかいってこと。
257: 匿名 
[2011-07-06 10:49:49]
なるほど、下落額はそれなりだろうな。
258: 匿名 
[2011-07-06 14:49:14]
駅10分で閑静ならいいけど甲子園口はむしろ10分圏内が閑静だからねえ
ここ坪単価どれくらい?
立地と価格をパッと見た感じでは高すぎる印象はないけど
259: 匿名さん 
[2011-07-06 14:55:23]
閑静で便利だと結局高値をつけられて駅遠で下落率も高くなるのよね。

最近ではむしろ10分以上の物件で閑静でもないのにやたら高すぎるのが目につくわ。

ガーデンズ効果かもしれないけど恐ろしいくらいの下落率だろうな。
260: 匿名 
[2011-07-06 16:01:48]
中古の場合、10分を超えるとネットで検索にも引っかからないからねえ
15分ともなると、売却するのはそれはそれは大変みたいよ
261: 匿名 
[2011-07-07 09:04:08]
いずれにせよ、駅10分が下落率の大小の境目です。なおかつ閑静な人気エリアであれば更に下落しにくい。
262: 匿名 
[2011-07-08 09:02:43]
まあそういうことですかね。駅近で閑静であることがもっともポイント高い。駅近でもごちゃごちゃしてるとこなら、10分圏内の閑静エリアのほうが価値高い場合が多い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる