パート12立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 ネクスト『HOME'S』http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
[スレ作成日時]2011-02-02 11:36:41
住んでみたい街ランキング(パート12)
638:
匿名さん
[2011-02-12 17:39:43]
|
||
639:
匿名さん
[2011-02-12 17:41:16]
まっ赤っかの地域に住みながらダイジョウブダイジョウブって自分を納得させるために必死のレス
|
||
640:
匿名さん
[2011-02-12 17:42:16]
>川崎の東扇島地区
ココが無事だとでも? |
||
641:
匿名さん
[2011-02-12 17:43:10]
湾岸道路は地震に万全だから、これは使えるけど、
やっぱ湾岸になっちゃうね。 それから、木更津から川崎の高速も万全。 |
||
642:
匿名さん
[2011-02-12 17:46:32]
おもしろいなトヨスの夢物語
|
||
643:
匿名さん
[2011-02-12 17:47:14]
内陸部は1週間の備蓄が必要だなあ。
でも、アパート住民がそんなことするはずが無いから、 お腹がすくとどんな状況になるのか?考えただけで怖い。 大勢の人がアパートに住んでいるからな。 |
||
644:
匿名さん
[2011-02-12 17:49:21]
|
||
645:
匿名さん
[2011-02-12 17:51:30]
なんで東京マラソンは新宿 → 湾岸なの?
外周区は無視・・・ |
||
646:
匿名さん
[2011-02-12 17:52:08]
環七に沿って火の海になるらしいから焼け出される人も半端な数じゃないよ。関係ないとは言え・・どうなるのかねえ。
|
||
647:
匿名さん
[2011-02-12 17:54:26]
全て豊洲に都合よく動くように世の中出来てるそうですよ。(笑)
|
||
|
||
648:
匿名さん
[2011-02-12 17:55:32]
物資の分配云々言ってるけど地盤の緩い場所にいて死んでたら意味無いじゃん
それに関東大震災でも第二次世界大戦でも疎開先はいつも内陸部 |
||
649:
匿名さん
[2011-02-12 17:58:52]
>>648
郊外で人があまり住んでいなかった時代を引き合いに出すなよ。 今や、世田谷区だけで人口80万人を超えて、その半分が賃貸住まい。 びっしりと家が建ってます。 まったく住環境が変わってしまっているよ。 |
||
650:
匿名さん
[2011-02-12 18:02:42]
昭和21年の世田谷区の人口は31万人(笑)
|
||
651:
匿名さん
[2011-02-12 18:03:23]
糞の役にも立ってない穀潰しニートのくせに
自分が助けて貰うことだけはシナリオ描くんだな |
||
652:
匿名さん
[2011-02-12 18:05:26]
|
||
653:
匿名さん
[2011-02-12 18:06:07]
|
||
654:
匿名さん
[2011-02-12 18:08:03]
水や食料の援助が無ければ、数日でヒャッハーな状態に…
城東の下町は昔の井戸がけっこう残ってるけど、 杉並や世田谷じゃあまり見かけないよな。 井戸掘れよ。 |
||
655:
匿名さん
[2011-02-12 18:10:39]
狭小マンションで備蓄は大変だろうね。
地上まで取りに行くのはもっと苛酷。 馬鹿でも体力は必要だねー! |
||
656:
匿名さん
[2011-02-12 18:11:27]
練馬区は大丈夫ですよ、練馬駐屯地と有明は地下輸送で繋がっているから。
|
||
657:
匿名さん
[2011-02-12 18:15:19]
>>652
配給される場所では行列を作って配給を受けることになります。 住基番号を言って、家族分の食料と水を受け取ります。 まずは、 ・住んでいるところが何日後に配給が始まるのかがポイント。 それから、そこまで自転車で行けるかどうか、運べる量が増える。 また、配給場所の周辺の人口が多いと並ぶのが大変です。 環七沿いの内陸部はたぶん大変なことになる。 |
||
658:
匿名さん
[2011-02-12 18:17:56]
普段から地域の結束が希薄なエリアやマンションは避けよう。
|
||
659:
匿名さん
[2011-02-12 18:18:46]
|
||
660:
匿名さん
[2011-02-12 18:22:08]
|
||
661:
匿名さん
[2011-02-12 18:26:00]
大江戸線って首都圏が未曾有の危機に晒される大地震で、普通に使えるくらい頑丈に作ってるんだっけか?
|
||
662:
匿名さん
[2011-02-12 18:27:26]
世田谷区にも自衛隊はあるがな。
誰もなにも期待してないけど。 |
||
663:
匿名さん
[2011-02-12 18:28:24]
>>661
震災時に動かすはずなかろうが |
||
664:
匿名さん
[2011-02-12 18:32:37]
|
||
665:
匿名さん
[2011-02-12 18:37:41]
自分の都合よく考える防災か…いま風ではあるな。
(笑) |
||
666:
住まいに詳しい人
[2011-02-12 18:42:28]
|
||
667:
住まいに詳しい人
[2011-02-12 18:43:33]
|
||
668:
住まいに詳しい人
[2011-02-12 18:44:42]
大江戸線って言うのは地震になったら、下水道になるんだよ。
|
||
669:
住まいに詳しい人
[2011-02-12 18:45:16]
だから、何度も書いているように、世田谷の戸建が最高だってことです。
|
||
670:
匿名さん
[2011-02-12 18:51:09]
わざわざマンション掲示板まで宣伝とは世田谷の戸建は売れないんですね…
|
||
671:
匿名さん
[2011-02-12 19:07:15]
水没といえば江戸川区
地震で堤防に亀裂が入り数時間で区のほぼ全域が水没 数少ない橋からどう区民を避難させるか 避難した住民は市川市などで面倒見てもらえるのか 区役所の皆さんが頭を抱えてるがNHKスペシャルで放送されてたな |
||
672:
匿名さん
[2011-02-12 19:18:16]
とにかく地震は地盤と建物構造と隣家との距離で被害の重低が決まる
|
||
673:
住まいに詳しい人
[2011-02-12 19:28:28]
|
||
674:
匿名さん
[2011-02-12 19:29:01]
何にこだわれば割高外周区の割高感が消えるのかが分からない。
だれか説明してよ。 |
||
675:
匿名さん
[2011-02-12 19:43:53]
生まれてこのかた都内に住んでる自分としては
自分の家族だけでなく、都内各地にいる親兄弟や親戚、配偶者の親兄弟や親戚、友達みんなが無事でいてくれるよう 湾岸であろうが内陸であろうが少しでも被害が小さくて済むよう祈ってる |
||
676:
匿名さん
[2011-02-12 19:46:59]
そろそろ東京脱出を考える時期に来ているのは確か。
|
||
677:
匿名さん
[2011-02-12 19:52:25]
|
||
678:
匿名
[2011-02-12 20:37:51]
大型地震ではまだ地震を経験していない埋め立て地域は水没する可能性が高い。といっても70センチくらいじゃないの。
つまり物資の拠点には想定されていない可能性がありますね 関東ローム層の戸建地域の皆さんは、戸建住人が貯め込んでいる物資だけでなく太陽光発電などの発電所があるので、苦労が少ないかも。 やっぱり東京の中心の都庁に物資が集まるから、その周辺の住人はラッキーですね。 |
||
679:
匿名さん
[2011-02-12 20:40:03]
豊洲は(お笑い)人気地域になっちゃいましたからね♪
隣の有明と兄弟喧嘩ネタが長さんと仲本工事のバカ兄弟コントを思い出させてくれます。 楽しいです♪ |
||
680:
匿名さん
[2011-02-12 20:46:43]
こりゃ
湾岸部のネガキャンスレだな。 |
||
681:
匿名
[2011-02-12 20:56:37]
有明やお台場などの埋め立て地の標高は5m前後あるから、
そこが水没する時は海抜0m地帯はもとより、 銀座や丸の内も既に水の底になってるよ。 |
||
682:
匿名さん
[2011-02-12 20:56:39]
>678
すみません。有明は防災拠点です。国営の。 |
||
683:
匿名さん
[2011-02-12 21:03:07]
拠点って名称だけで何にもないけどね
|
||
684:
匿名さん
[2011-02-12 21:12:53]
こんなものなんの役に立つの?
お役所お得意のご自慢用ハコじゃん バカじゃないのw http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/institution/base.htm |
||
685:
匿名さん
[2011-02-12 21:16:42]
何人分の7日分かは書いてない。
豊洲キチ専用の7日分だといいね。(笑) |
||
686:
匿名さん
[2011-02-12 21:28:50]
防災拠点は司令塔機能が主で、実際は周辺の施設も接収して使うんでしょ。
癌研有明病院が隣だし、 有明やお台場には船を接岸できる岸壁がたくさんあるし、 新木場には東京へリポートがある。 |
||
687:
匿名さん
[2011-02-12 21:38:53]
みんな都心部にしか興味が無いのね。w
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
物資はいったん川崎の東扇島地区の物流コントロールセンターに送られ、
そこから配分されるみたい。
いずれにしろ船が使えるかどうかが重要なライフラインになる。