パート12立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 ネクスト『HOME'S』http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
[スレ作成日時]2011-02-02 11:36:41
住んでみたい街ランキング(パート12)
618:
匿名さん
[2011-02-12 17:06:11]
|
619:
匿名さん
[2011-02-12 17:10:27]
どこの誰がどこを通ってくるの? 可笑しい
|
620:
匿名さん
[2011-02-12 17:10:27]
職場から家が遠いと帰宅難民になるよ。
|
621:
匿名さん
[2011-02-12 17:10:47]
国が豊洲住民のために建設した防災公園
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm |
622:
匿名さん
[2011-02-12 17:16:13]
|
623:
匿名さん
[2011-02-12 17:17:42]
船はどこから来るのか???他力本願くん
|
624:
匿名さん
[2011-02-12 17:18:03]
内陸部は基本的に人気が無いです。
|
625:
匿名さん
[2011-02-12 17:18:40]
水路と荷揚げポイントが整備されている場所は限られますね。
湾岸がさいしょに復旧して、そこを基点に周辺が復旧していくのでしょうか。 |
626:
匿名さん
[2011-02-12 17:19:08]
>>623
中国から大量の援助物資が来たりしてw |
627:
匿名さん
[2011-02-12 17:21:17]
ピンクの地域に近づくには海上が早いように思うが
有事のときはどこも有事なのだ 被災地は東京だけではないし 被害者は東京のウメタテチ住民だけではない |
|
628:
購入経験者さん
[2011-02-12 17:23:14]
そもそもピンクの地域以外は被害が無い。
|
629:
匿名さん
[2011-02-12 17:23:42]
|
630:
匿名
[2011-02-12 17:26:02]
ピンク以外に被害がないなら川崎や横浜の港からも船は来る
|
631:
匿名さん
[2011-02-12 17:26:19]
よし!届けてやるから岸壁まで取りに来いよ
階段昇って出前とか言うな |
632:
匿名さん
[2011-02-12 17:28:00]
大地震の際は、臨海部の有明に、
対策本部、支援部隊のベースキャンプ、医療支援基地などが置かれるから、 ここに物資を集めて船やヘリで被災地に配ることになるはず。 救援物資や救援部隊の流れは「臨海部→都心→その他の地域」だね。 でも道路や鉄道がずたずたで、数百万人が被災した状況では、 内陸部の救援は物理的に不可能だから、 人口の多い周辺区は見殺しにせざるを得ないと思う。 |
633:
匿名さん
[2011-02-12 17:30:31]
それ聞き飽きたわ
行楽日に数十万人溢れてたら それ考えてどんだけ備蓄できてるの あんな小さいのに |
634:
匿名さん
[2011-02-12 17:31:57]
荒川沿いはバージで物資、建機の輸送ができるらしいから、内陸部なら城北の足立区と北区になるね。
|
635:
匿名さん
[2011-02-12 17:34:42]
|
636:
匿名さん
[2011-02-12 17:37:49]
大丈夫って前提でしか考えないなら埋立地も怖くないわな
防災準備なんてのも必要ねーよ |
637:
匿名さん
[2011-02-12 17:38:40]
やばいのは
板橋区、練馬区、杉並区、世田谷区。 他の外周区は都心部より2~3日遅れるけど物資輸送は大丈夫。 |
湾岸全域被害でも、助けるのは都心からだな。
内陸で待ってたら助けは何時になるやら。