① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53
サクラディア 住民版 シーズン8
909:
匿名
[2011-08-04 14:55:28]
その場で言えば?
|
910:
匿名さん
[2011-08-04 19:24:35]
>高値で買いたい人が多くなったので、売る人も増えたのでしょうね
わざとそう書いたのでしょうか? 中古で出ている多くが、もう半年以上も買い手がつかず、 売れた数件も2度3度と値下げを重ねてようやく…という感じですよ。 うちは中古売却の予定がないのでいいですが、なかなか売れずに苦労 しているらしき様子を見ると、心が痛みます。 ネットや広告に出ていない物件がまだまだ多数あって、飛ぶように売れ、 私が気がつかないだけだと言うなら別ですが。 |
911:
匿名さん
[2011-08-04 19:32:00]
|
913:
匿名
[2011-08-05 00:35:59]
>>908
昨日(4日)の9時発のバスですか?同感です。 結構長いこと止めたんですよね。 席に着くのにも時間がかかってたので、イライラしてもしょうがない。 子供3人も連れて引き止めるのはありえないですね、私なら。 |
914:
匿名
[2011-08-05 09:07:34]
サッと乗れるならわざわざ取り上げないんですが、さすがにどうかと思ったので。ベビーカーガダガタやって、なかなか乗らない子供を乗せて、なかなか座らない子供を座らせないから、運転手さんにも「座ってください」と急かされる始末。帰宅時ならまだしも、出勤時には困ります。
|
915:
匿名
[2011-08-05 10:27:51]
>>914
状況からすればお子さん連れの親御さんがバスの運行に支障があったのは事実みたいですね。いろんな考えの方が居ますから仕方ないと思う反面、常識的に逸脱して居る行為ならその場で一言気が付いた方が毅然と注意する事も出来たのかなと思います。いずれにせよお互いが嫌な思いする行為はしない方が良いという例として心得たいものです。 |
916:
匿名
[2011-08-05 15:25:52]
発車後の呼びとめ乗車禁止のルールを作ればいいじゃん。
|
917:
匿名
[2011-08-06 00:58:10]
>>916
すでにそんな注意書きがあったような。まあ、読まないし気にしない人にはその場で注意しても無駄でしょうけれど。 |
918:
匿名さん
[2011-08-06 01:04:18]
ルールにするとかどうとか以前に、既に発車しているバスを停めて乗ること自体、ありえない。
次のバスが1時間後とかそういうわけじゃないんだから、次のバスにすればいいのに。 運転手さんも良かれと思ったんだろうけど、乗降位置を離れているなら危ないよ。 |
919:
匿名
[2011-08-06 13:21:12]
路線バスだと確か停留所居以外では乗れないです。発車して直ぐ信号が赤になり1メートル程停留所から離れた所に停車したバスに来て乗車させろと大変怒っていたシーンを王子駅前ロータリーで見た事があります。停留所以外で乗車扉は開けませんでした。もの凄く怒ってバスの前に仁王立ちして運転手と口論してましたけどね。管理組合の委託運営バスだと規制等が違ってくるので住民の常識とかモラルに委ねるか管理組合に住民不詳でバス会社に発車後の乗車はさせないようお願いしても良いのでは?一番良いのはご本人様が掲示板おをご覧になって反省してくれる事を希望します。バスはほとんど利用してませんが気持よくおたがいに利用したいものです。
|
|
920:
近隣の○武バス運転士
[2011-08-07 04:23:24]
定刻前に発車したなら、運転士側に問題がありますが、定刻以降に発車したバスの前に故意にした仁王立ちはバス会社側が営業妨害で訴えることが可能ですよ。今日は朝からの乗務です
|
921:
匿名
[2011-08-07 17:14:04]
ルールを明記しても、一般バス会社の話を挙げてみても、守らない人は守らない。
9時発ってことはC前のロータリー内で引き止めたってことだろうし、マンション敷地内で止めたのに何が悪いの!って感じじゃないかなそういう人は。 |
923:
匿名
[2011-08-07 21:46:40]
今年引っ越してきた者です。
サクラディアの周辺で花火が出来る所はどこかありますか?? 知ってる方いたら教えてください。 |
924:
匿名
[2011-08-07 22:29:23]
|
925:
匿名
[2011-08-07 23:10:55]
いやいや、提供公園で花火は迷惑だって先月散々書き込まれたのに。
最新レス50個くらい見ようよ。 |
926:
匿名
[2011-08-08 01:01:54]
|
927:
匿名
[2011-08-08 07:31:05]
提供公園内は火気厳禁です。もちろん中庭も。バルコニー、庭、ルーフバルコニー、パティオも駄目。
|
928:
匿名
[2011-08-08 11:30:55]
ブランコがあるあたりまで含めて提供公園でしたっけ?敷地が芝生のあたりまでサクラディア敷地だったのはわかるのですが、あの区画だけ記憶が曖昧です(柵もありますし)
|
929:
匿名
[2011-08-08 16:15:25]
サクラディア住民の方で近くで畑を借りている方いますか?もしいたら借りる要領教えて下さい。
|
930:
匿名
[2011-08-08 18:41:34]
提供公園が花火禁止か考える以前に、自分と同じマンションの住戸がザッと150戸近く目の前に並んでるのを見て、煙モクモク子供キャーキャーなる花火をしようと思えるのがすごいね。
窓を開けてるお宅も、家族が寝ているお宅もあるのに。 |