① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53
サクラディア 住民版 シーズン8
699:
匿名
[2011-06-12 23:16:03]
|
700:
匿名さん
[2011-06-13 08:14:16]
そういう人ももちろんいるでしょう。
平日が定休の人で、わざわざ休みを取って出席する人もいるかもしれません。 そうそう休めない人もいるでしょう。 ただ、住民の9割もが土日休日ではない仕事についている、というのもあり得ませんし、 どうしても外せない用(冠婚葬祭など)があるとも思えません。 自分に直接的な影響がでない分には人任せで構わないんでしょう。 |
701:
匿名
[2011-06-13 17:29:51]
ベランダでお子さんに、笛付きサンダル履かせるのやめてください。反響して騒音並にうるさいですよ、そこの奥さん。
|
702:
匿名
[2011-06-13 21:00:16]
バス乗り場遠くなりますね…
|
703:
匿名
[2011-06-13 21:57:13]
早朝の駅のピックアップって何処だか?資料見たが無い。明日事務所で聞いてみようと思う。自転通勤にしてバスの事情に疎くなってしまって反省しています。
|
704:
匿名
[2011-06-13 22:00:29]
自転でなく自転車です。ごめんなさい。(ちなみに武蔵浦和の駐輪場ですがすごく便利ですよ)
|
705:
匿名
[2011-06-13 23:09:32]
|
706:
匿名
[2011-06-14 00:32:56]
703です。705様ありがとうございます。
|
707:
匿名
[2011-06-14 15:49:13]
701さん場所的にはピアノさん付近でしょうか?本日非番でセントラルパークを歩いていて10時半位に同じような音聞きました。結構外には響きますね。とは言え生活音としてはなんとなく微妙な感じです。体調不良時とかの諸事情がおありなら事情を説明した手紙でそれとなくお願いしてみたらどうでしょう。
|
708:
匿名さん
[2011-06-14 18:25:13]
>702
改札出て西側の構内通路(さくら水産などのあるところ)を抜けてエスカレーターで下り、線路沿い東側の遊歩道を通れば以前の場所と距離はあまり変わらないと思いますが。 |
|
709:
匿名
[2011-06-15 00:00:02]
エスカレーターがマクドナルド方面にしかないのが残念です。
改札出た後、左右平等にエスカレーターつけてほしいですね。 |
710:
住民さんC
[2011-06-15 00:12:11]
690です。
どうもすみません、間が空きました。 総会の欠席について、できない人に対してクレームをつけるつもりはありません。ただ、出来る人は参加して欲しいなぁと思います。 また、今後総会をインターネット中継などして、子育て、具合の悪い人、出かけるのがめんどくさい人など住民の総意を反映できる管理組合に出来たらいいなと思います。そのためには自分が理事になるしかないかと思いますが、私も普段土日仕事をしているところ休んで出席している状況なので難しいと・・・ 以上、他力本願の意見で申し訳ありません。 |
711:
匿名
[2011-06-15 17:52:34]
少なくとも託児コーナーは欲しい。
以前子供を連れていったら舌打ちされた話をききました。 これじゃ子育て世代参加しづらいです。 夫が土日勤務や片親世帯もいらっしゃいますし。 |
712:
匿名
[2011-06-16 21:57:28]
家は総会に参加したいのですが、転勤になってしまい、家族で九州にいるのでなかなか家に帰れません。いつ総会があるのかすら分からない状態です。3〜4ヶ月に一度、埼玉の本社に出張の時に帰るとポストの中に終わった総会の案内やアンケート用紙があります。
|
713:
匿名さん
[2011-06-17 09:26:57]
3-4カ月に一度しか帰宅しない人は別としても
総会の通知が来るのが1週間前くらいですよね。 いろいろ忙しいし、その頃には来週の旅行の予定をたてている人も多いので出席率が悪いと思います。 総会の通知をもっと早くすべきだと思います。 旅行に行く予定は2-3週間前にたてるので、遅くとも総会の1か月前に通知をすべきかと思います。 |
714:
匿名
[2011-06-17 18:43:51]
ソファー無くなりましたね。
2年前見学に来た時、営業マンを待つ間あのソファーに通されてホテルみたいでワクワクしたことを覚えてます。 まさか小学生のDS軍団に占領された上傷つけられ廃棄になるとは。 残念です。 |
715:
匿名
[2011-06-18 00:36:22]
今度は黒いソファーにしたいですね。
白い床に黒いソファーはメリハリのある色調で高級感が出ます。 廃棄されたまま何も置かないのは悔しいです。 |
716:
匿名
[2011-06-18 08:48:20]
黒いソファーは靴の泥や汚れが付いたら目立ちますよ。
子供達がある程度の年齢になるまで、この先10年は買わないほうがいい。 同じ結果になるだけです。 |
717:
匿名
[2011-06-18 18:25:15]
以前、ゲストルームの予約に行ったら、数か月先までうまっていると言われました。
特に土日は、たくさんの子供とママさんたちが利用されていますが、 マンション内で育児サークルや活動が行われているのですか? 我が家にも幼児がいるのですが、マンション内にママ友が少ないので もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
718:
匿名
[2011-06-20 07:31:24]
ゲストルームちょくちょく借りてますが、数ヶ月先は言われたことないですね。
もしかして春ですか? あの時期は進級卒園絡みでたくさんの母子が出入りしているのを見ました。 サークルというより同じ幼稚園や学校のママ友では。 一人住民がいれば、住民外の母子も利用できますし。 |
委任状には自分の最低限の意志を表現しているつもりです。
無責任と言われようとも気が付いた事はその都度管理組合に提言するしか今の自分には出来ません。
土曜日や日曜日がお休みの住民さんには申し訳ありませんが総べてのイベントにも参加できない事それが現実なんです。