① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53
サクラディア 住民版 シーズン8
414:
住民B
[2011-04-24 20:48:56]
|
415:
匿名
[2011-04-24 21:19:47]
バスはほとんど利用しない住民もいてバス運営に関る経費などバス運営諸問題がやはりサクラの一番のアキレス
腱なのかしら。ちなみに路線バスに乗れば管理費もっと安くなると思うけど無理かな。これだけの世帯数が住民税を払っているのだからコミュニティーバスのサクラ便を運航してもらっても良いのではとも思う。 |
416:
匿名
[2011-04-24 21:29:56]
都内の***テラのシャトルバスは国際興業の観光バスだけれども王子駅の先の国道122のセブン前で住民さんバスに乗っているのにサクラは何故駅前で乗車出来ないのだらうか。何時も仕事帰りに不思議に思う私です。
|
417:
匿名さん
[2011-04-25 00:15:27]
414様
賛同ありがとうございます。 ロータリーへの大体の到着時刻を瑞穂さんの方で記録して平日と休日とで大体の到着予定時刻表なんか作ってもらえれば便利ですね。「○○分ごろ」っていう感じの時刻表を。 |
418:
匿名
[2011-04-25 01:31:17]
他棟住民ですが、今夜グルメシティからのエレベーターを上がり中庭方面に戻る際、C棟2階奥の突き当たりをチラっと何気なく見たら。
いくつものゴミ袋と自転車数台が共用廊下に置いてありました。 あの場所はいつもあんな状態なんですか? 私の見間違いですかね。 |
419:
匿名
[2011-04-25 04:35:11]
↑夕方に引っ越し業者を見ましたから、その部屋だったのかもしれませんね。
今はきれいですよ。 |
420:
匿名さん
[2011-04-25 10:05:46]
改札から遠い駐車場で駅発の時刻が定時よりも
改札から近いロータリーで駅発の時刻がピックアップのほうがいいですね。 駐車場借りても買ってもサクラ嫌いの人がゴミをまいて移動させられるだけです。 |
421:
住民さん
[2011-04-26 07:45:07]
駅前のピックアップではそれこそ色んな人から苦情くると思いますよ。
駅前で乗り降りするにはやはり国際にお願いするしかない! 瑞穂では全体無理ですよ… |
422:
匿名さん
[2011-04-26 10:58:57]
ここでの反対意見はサクラを恨んでいる非住民が多いからアンケート取らないとだめでしょうね。
|
423:
匿名さん
[2011-04-26 12:38:50]
植栽廃止にも費用がかかりますが、廃止費用はプール金から出して、浮いた植栽の維持費をバス経費にするのもありですね。
中庭のデザイナーが自分の自己満足と宣伝のために、植栽にいくら維持費がかかろうと住民が負担するだけで自身の懐は痛まないので、これだけお金のかかる植栽を作っただけなので廃止してバス経費に充てた方がいいですね。 |
|
424:
匿名さん
[2011-04-26 13:34:12]
水盤の周りに植えてある木、この時期は葉が飛びやすいのか毎朝水面にびっしり落ちてる。
汚いし掃除の人気の毒。 落葉しない種類選ばなかったのか。 |
425:
匿名さん
[2011-04-26 14:07:02]
植栽って本当に維持費がかかるんですね。
|
426:
匿名さん
[2011-04-26 19:38:19]
6月の総会で植栽廃止を訴えてみてはどうですか。
私は維持すべきと思いますが、総会の決議には従います。 |
427:
匿名
[2011-04-26 19:51:56]
私も植物はあった方がいいと思いますが、維持費がすごくかかるんですね〜…。
バスの駅前ピックアップ方式、すごくいいと思います! |
428:
匿名
[2011-04-26 20:38:14]
植栽の維持費がひどく負担になるなら諦めるのもありですね。
殺伐とした光景の中庭にならないか不安ですが。 |
429:
匿名
[2011-04-26 22:25:02]
バス利用していない住民さんには423さんはどう納得して貰うのでしょうか。(バスと植栽の両者を費用対効果的に二者択一的に理解されないと思うのですが)
|
430:
匿名さん
[2011-04-26 22:38:12]
市で定めている敷地全体に占める緑地部分の面積の最低基準というものがあるのをご存知ですか?
|
431:
匿名
[2011-04-26 22:58:21]
バス利用住民の為にサクラの植栽無くすのは抵抗あります。見て癒されます。
|
432:
マンション住民さん
[2011-04-27 09:49:42]
423さんを、非住民ですね。
住民なら、お金がかかるからと言って植物を排除することなど考えるはずがない。 |
433:
匿名
[2011-04-27 15:46:02]
432さんの言う通り。
中庭の芝はげてきたので全面張替もいいなぁと感じてますけど。 |
賛成です。その方が我々乗る側にとっても楽です。ロータリーピックアップ方式はとてもいい案だと思いますよ。