① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53
サクラディア 住民版 シーズン8
250:
匿名
[2011-04-08 22:19:20]
|
251:
マンション住民さん
[2011-04-08 22:22:23]
この前の運転手さん、お婆さんが降りるとき、お婆ぁちゃん、止まってからでいいんですよ、って声かけてました。この路線、乗客思いのいい運転手さん多いと思います。
|
252:
匿名
[2011-04-08 23:50:49]
いずれにせよ乗務中の携帯電話は許されることではない。
飲酒運転と同様、危険行為であるという認識を持っていただきたい。 ほとんどの運転手がまじめで親切ではあるが、中には挨拶もしない、携帯で通話をする運転手がいることもまた事実。 |
253:
住民さんE
[2011-04-09 04:13:22]
挨拶しない運転手なんているんですか?
私は通勤でシャトル使ってますが、皆さんちゃんと挨拶してくれますよ! |
254:
匿名さん
[2011-04-09 11:08:23]
シャトルバスに落選したバス会社の関係者が住民のふりしてケチつけてるのかも。
|
256:
マンション住民さん
[2011-04-09 13:37:20]
255さんに同感です。
日本が この様な状況になってる今 もっと一人一人がやるべき事があると思います。 ⑴運転手さんも携帯使うのは乗客の安全安心のためだけにする。 ⑵乗客は毎日、運転手さんに感謝の気持ちを持ってバスを利用する。 でしょうか。 |
257:
匿名さん
[2011-04-09 14:34:13]
ちょっと疑問
(1)運転手が携帯を使わなければならない場合は、停車し安全を確保すること 運転中の携帯使用は厳に慎むこと(法規遵守) (2)乗客はマナーを守り、運転手及びバス会社は契約内容を誠実に実行する バス会社とその運転手は、業務として請け負っている(その対価を得ている)のであって、 決してボランティアとか「サクラディアの住民のために」やむを得ず請け負っている わけではないでしょう。 「仕事を与えている」とか「主従の関係」とかそういうことを言っているのではないので 念のため。 あくまでも、対等な立場で発注者と受注者、という関係。 |
258:
マンション住民さん
[2011-04-09 14:50:58]
ベランダの、たばこの灰。
階下の生活者に気を遣わない、階上の(子供?の足音やら、布団たたきなどの) 時間を考えない騒音。 共有通路の吸い殻。 ベーターから、キックスケーターで出てくる、子供たち。 (きちんと教育しましょう) 汚損、毀損が激しい、共有財産 セントラルパークで、たばこに酒の未成年、宴会だって? 集合住宅は、公団、アパート、マンション、官舎問わず、 億ションだろうが、値崩れマンションだろうが →共同生活ですからね。 まったく、255さんの意見に賛成です。 住人の皆様。 ルールです。 マナーです。 本気で、我が家の資産価値を考えていますか? |
259:
D棟南側下層階住民
[2011-04-09 18:20:16]
タバコの灰、最近なくなりましたよ。
もしかして犯人が引っ越したのでしょうか? |
260:
匿名さん
[2011-04-09 22:32:00]
しかし中庭でのガキの飲酒喫煙なんて想像ついたけど。
警察に通報される危険は薄い、居心地いい空間でしょうから。 今幼児年齢の子供達が思春期になったらもっと頻度が高いと思いますよ。 植栽の茂みからコンドーム出てきたりして。 あと木曜のバスで携帯電話で話す運転手を目撃したと書きましたが、会話内容は「その日のシフトは新人が云々」という、この先のシフト関係の全く緊急事態ではない内容でした。 |
|
261:
マンション住民さん
[2011-04-09 22:40:33]
確かにマナーの悪い人って多いですね。
シャトルバスの中で周りの事は気にしないで平気で電話したりする人 いますよね。 それに駅の乗り場に向かってる途中、前を歩いてる人がタバコを道端に捨てて バスに乗るのを見ました。 同じマンションの住人として、私も注意すべきだったんですけど・・・ サクラディアのジャンバーを着てる人がごみ拾いしているのを見て、 申し訳ないと思っちゃいました。 |
262:
マンション住民さん
[2011-04-09 22:50:36]
中庭の飲酒喫煙している若者、一度、シャトルバスに一日中乗せたままにしたいです。運転手さんの真面目な仕事ぶりを見て感じることがあると思います。仕事の大切さに目覚めた若者を見てみたいです。
|
263:
住民さんA
[2011-04-09 23:12:22]
No262さんへ
私も中庭で平気で喫煙している若い人見たことありますよ。 それに朝バスに乗ろうとしたら走ってきて、割り込みされたことも ありますよ。 |
264:
住民さんC
[2011-04-09 23:28:54]
私も運転手さんが携帯で話してるの見ました。
マンションを18時発の時で、私は運転席から2つ後ろの席に座ってたんですけど 話の内容は、バイパスに出る道が込んでるから迂回するという話の内容でしたよ。 |
266:
匿名
[2011-04-10 00:59:50]
住民の為にバスを遅らせることなく運行しようとする運転士さん同士の情報共有ですね。
遅れたら遅れたでいいや、という成り行きの仕事でなく、自主的な努力により、出来るだけダイヤに近付けた運行をしようとする真面目さの表れですよ。 ネットで見られる運行状況のこともあるので、いちいち文句を言わずに、バスの最大同時運行台数と同数のハンズフリーシステムをマンションで用意して瑞穂観光さんに貸与するくらいの提案を理事会にすべきではないでしょうか? プライベートな話をしているのではないからハンズフリーシステムのスピーカーから乗客に聞かれても問題ない内容だと思いますよ。 私は別に運転士さんが携帯を使うからどうのこうの言うつもりはありません。 自分が仕事中に社用車を運転していて、会社や取引先から電話があったら皆さんその電話を取っているのではないですか? 私も電話を取りますよ(勿論、プライベートな電話や自分の車を運転中には取りませんが)。 この前、仕事中に私は17号バイパスでアンダーパスを通過中に取引先様から着信して、通過後に左に寄せて停めようと考えていたところ、運悪く覆面車に取り締まられましたが。捕まった時は自己責任です。 運転中にドライブモードにしている同僚は取引先の電話を取れずにその間に大きな急ぎの発注を何件か他社に取られてるので私はその同僚より随分成績がいいですよ(勿論、収入も)。 話が反れましたが瑞穂観光の運転士さんの仕事ぶりの真面目さを携帯の使用と云うことで責めるのはやめましょう。 帰省の時、南与野からタクシーもよく使いますが、実車(私を乗せている)時に携帯で話して笑ってる運転士もいるくらいですからね。それよりずっとましですよ。 |
267:
匿名さん
[2011-04-10 07:07:56]
道路交通法違反を堂々と認めて擁護、あなたもどうですかと勧めるとは。
私は携帯は必ず路肩にとめてかけ直しますが。 マンションの周りで携帯の取り締まりしたらホイホイ釣れそう。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
268:
匿名
[2011-04-10 07:21:52]
だから道路交通法違反だって言ってんの。こんなに法律違反を容認するレスが多いのが逆に驚きだよ。サクラ住人うんぬん以前に社会人として当然守るべきことだろ。
みんな罪の意識が薄すぎ。 路線バスだってタクシー、電車でさえみんな無線導入してるし、みずほが無線導入しないのは業務怠慢としかいいようがない。 携帯片手に運転する運転手のバスに乗ったら、実際いい気持ちではないはず。 普通、公共交通機関でこんなことが発覚したらバッシングの的だと思うけど。 |
269:
マンション住民さん
[2011-04-10 07:36:49]
立派な運転手さんに対してこれ程、評価が分かれるのって珍しくないですか。立派な運転されててこれですから、ルーズな運転手でしたらぼろくそになりますね。
|
270:
匿名
[2011-04-10 07:53:15]
安全優先よりダイヤ優先が立派?
福知山線脱線事故を忘れましたか? |
271:
匿名
[2011-04-10 08:46:51]
業務の内容であれば、
本来は、運送会社として携帯電話でなく業務用無線を 使用させるのが正しいのでは? 運転手さんではなく、運送会社の問題では? 業務用無線は取り締まり対象外だったと思います。 |
俺達住民は瑞穂と五年いやシャトルバス存続の為半永久に付き合っていかねばなりません。
バス委員になってみたらいろんな事がわかるから文句言う前にやってみてね。
携帯ホンマにやってるなら写真撮って管理組合にいいなはれ。