盛り上がっているようなので、part2作りました。
引き続きどうぞ。
※文面は前スレのものをコピペしました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23011/
あまりに美味しい仕事ですよね。
地方公務員の平均年収知っていますか?760万!位ですよ。
民間企業の平均が400ちょっと位なのに。
その他多額のボーナスと信じられない位の手当てと超優遇された年金と福祉。
住宅も多くの人が何千万円も支払って買ったマンションと同程度の住宅を賃貸で3万位で借りれるから最初からマンションを国から貰っているのと同じ。しかも固定資産税も掛からないし。
おまけに仕事は競争の無い平和な9時5時でみんな自由にデスクにお茶を置いて楽しい会話しながらサンダル履きに私服で自由にタバコ吸いに席を立てるし休日も取り放題。
こんな社会では生きているのが嫌になります。
まさに役人天国ですよ。
一部の大会社に勤めている人にとっては給料面では遜色ないとしても中小、零細企業に勤めている人から見たらあまりに不公平すぎると思います。
[スレ作成日時]2011-02-01 16:55:11
なんでこんなに公務員は恵まれているの?part2
181:
匿名さん
[2011-03-09 22:27:44]
本人達にきいてみれば?
|
182:
匿名さん
[2011-03-09 22:31:32]
NTTなんかも含めて、元官の企業はいいとこどりして負の部分は国(国民)に押し付けて、優良企業になってます。だから、生涯賃金は公務員より上と思われ、大企業の中でも上位です。
|
183:
匿名さん
[2011-03-09 22:36:01]
公務員=上級職って思ってるの?
上級職は一部で、公務員のほとんどはごく普通にいる自治体職員や警察や消防や教職員だよ。 上級職の待遇は良いかもしれないけど、それとごく一般の公務員を同じ土俵にはのせられないはずだけど。 |
184:
匿名さん
[2011-03-09 22:50:05]
得したんですよ。どんだけJRや郵便局の人が給料もらってるか知ってるの??
|
185:
匿名さん
[2011-03-09 23:56:02]
なんか色んな意味で可哀想
後味悪い |
186:
購入検討中さん
[2011-03-10 00:18:14]
事務次官とか給料高過ぎ。マックス800万で十分。公務員の給料さげて、介護や医療費を、あげてください。看護師や医者は可哀想です。
|
187:
匿名さん
[2011-03-10 07:53:57]
>上級職は一部で、公務員のほとんどはごく普通にいる自治体職員や警察や消防や教職員だよ。
その普通の職員の待遇が問題なんです。上級は値打ちのある仕事すりゃあもっと上げてもいい。 |
188:
匿名
[2011-03-10 09:36:30]
むしろ仕事しないで欲しいけど。これ以上無駄な予算使われたら国が持たない。
|
189:
匿名
[2011-03-10 13:59:13]
俺は夫婦で公務員だから40歳で1300万の世帯収入。
夜は8時前には夫婦でほとんど毎日家で食べ終わる。 兄貴は印刷会社勤務で朝6時半に起きて10時過ぎに帰ってくる。そして一人食事。 一馬力で800万位らしい。なんだかボロボロでちょっと可哀想。 俺よりいい大学出たのに。 |
190:
匿名
[2011-03-10 14:29:01]
やり甲斐のない仕事を何十年も続けるわけだから、
のらりくらりなるでしょう。 企画力も求められないしね。 あたしゃそんな毎日ごめんだわ。 |
|
191:
匿名さん
[2011-03-10 15:28:41]
189 公務員ではありませんね。
首都圏の市の〇〇センターで働いていた時 いつも行事の前は連日10時過ぎまで仕事。 パートの私の賃金は予算80万円内に収める為に 5時過ぎはボランティア。 正職員の女性も大急ぎで料理しても夕食は毎日8時過ぎると言ってました。 周りを見ても8時前に食事が終わっているという職員は聞いたことありません。 国家公務員の場合は 雪国勤務の単身赴任 10日に1回の雪かき当番日は5時に起きて6時半に出勤11時帰宅 霞が関勤務は翌日1時に帰宅 40才で税込み650万。 様々なケースがあります。 公務員全員が楽してると勝手に思い込んでしまう事はやめました。 |
192:
匿名さん
[2011-03-10 22:49:06]
地方公務員と国家公務員とを混同している人が多いようだな、ここは。
|
193:
匿名
[2011-03-11 01:53:33]
>公務員のほとんどはごく普通にいる自治体職員や警察や消防や教職員だよ。
「警察や消防」と「自治体職員」や「教職員」は別枠で考えた方がいいと思う |
194:
匿名さん
[2011-03-11 01:58:40]
警察消防が必要なのは分かるが、自治体職員は半分で十分、教職員は半分くらい民間と入れ替えた方がいい
|
195:
匿名さん
[2011-03-11 02:25:01]
子供のころ、父親が旧大蔵省に勤めていて
広尾の官舎に数千円?数万円?かなり安い賃料で住んでました。 4DKで結構広かったです。 母は専業主婦で子供3人私立大2人、国立大1人通わせてくれました。 父は高額の退職金で退官後、証券会社の支店長に天下りし、60代で千万近い年収だったと 聞いています。 今は知りませんが、公務員は恵まれていると思います。 |
196:
匿名さん
[2011-03-11 03:21:36]
国債ばんばん刷ってるんだから恵まれてるに決まってるじゃん
次の世代の収入も現世代の公務員給与に廻してます |
197:
匿名さん
[2011-03-11 03:28:11]
もしも羨ましいなら、公務員試験を受けて公務員になったら良いのでは?
|
198:
匿名さん
[2011-03-11 09:06:36]
賢い人がみんな公務員になってたら国が動かないでしょ
実業で国を発展させる人がいないと |
199:
匿名
[2011-03-11 09:41:03]
みんなで公務員になって高待遇ってギリシャと同じじゃん。その先にあるのは国家破綻だけ。アホばっかりだ。
|
200:
匿名さん
[2011-03-11 14:24:41]
195さん
支店長に天下りのあるお父様は官僚ですね? 公務員は恵まれていると思います は間違いですよ。 官僚の子どもと友達ですが 彼等はみんな国家公務員と官僚の違いを分かっていました 官僚とただの国家公務員を区別していました 官僚の待遇は全然違う世界ですよ 知らないのが不思議です |