阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ桂ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 西京区
  6. ジオ桂ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 00:35:24
 

所在地 京都市西京区桂南巽町147番地
交通  阪急京都線「桂」駅徒歩3分
構造  鉄筋コンクリート造 地上5階
総戸数 46戸
間取り 2LDK+F・3LDK・4LDK
専有  74.48平米~105.27平米
売主  阪急不動産株式会社
設計  株式会社アクセス都市設計・株式会社奥村組 設計共同企業体
施工  株式会社奥村組 西日本支社
管理  株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-01-31 14:44:35

現在の物件
ジオ桂
ジオ桂
 
所在地:京都府京都市西京区桂南巽町147番(地番)
交通:阪急京都本線 桂駅 徒歩3分
総戸数: 46戸

ジオ桂ってどうですか

281: ビギナーさん 
[2011-05-18 21:45:31]
田舎だから京都銀行とゆうちょがあれば十分です。
282: 匿名さん 
[2011-05-18 23:30:24]

銀行の話はもういいや
次いこう

283: 匿名 
[2011-05-19 00:20:43]
何の話題になっても否定的な話題しか上らないよ。
桂に何の自慢があるの?
284: ご近所さん 
[2011-05-19 07:48:04]

ブラマヨの小杉の地元であることが自慢


285: 匿名 
[2011-05-19 09:44:57]
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!
286: ご近所さん 
[2011-05-19 21:24:08]
ブラマヨの小杉さんはわが街、桂が生んだ英雄です

287: 匿名さん 
[2011-05-19 21:34:02]
桂を否定するのなら、どうしてこのスレにお越しになるの?
ジオ桂を中心に、桂の情報交換がしたいと思います。
田舎とか都市銀行がないと望まない場所をいちいち偵察される必要あります?

桂に住んでいる者としては、非常に気分が良くないですね。
自慢とか云々よりも住み慣れた街が好きだから、この土地で物件を探しています。
もっとプラスな情報交換を求めます!!
288: 匿名 
[2011-05-19 22:30:14]
小学校区は良いと聞きますが幼稚園、保育園はどこがお薦めでしょうか。転入がスムーズかどうか心配です。
289: 匿名はん 
[2011-05-19 23:14:25]

ひらパー兄さん
サイコー。

かつらもサイコー。

290: 賃貸住まいさん 
[2011-05-19 23:18:37]

東口にも西口にも総菜屋があるので晩御飯のおかずには困らないね。
291: 買いたいけど買えない人 
[2011-05-20 07:37:32]

転勤族なのでマイホームは買えそうにない。
三井住友とかUFJがないとは出張精算口座のお金引き落としにも困る。

292: 匿名さん 
[2011-05-20 16:06:22]
288さん

友人が言うには、先生は少し口うるさいようですが
子供をよく見てくれるとかで、くすのき保育園が良いと聞きました。
申込みは公的になら福祉事務所にとなりますが、
まずは見にいかれてみてはどうでしょうか?

http://9199.jp/phone_page/03928991/
293: 匿名さん 
[2011-05-21 08:47:29]
ぶつぶつにかつら
ではなく
小杉にかつら
というところが意味深な組み合わせ

294: ご近所さん 
[2011-05-21 11:17:09]
だからー、桂の話では否定的な話が出ても仕方がないの。ここは阪急沿線なの。序列に巻き込まれたくないなら、他の路線に住めばいいじゃない。滋賀県とか。あそこならのんびりとした雰囲気を味わえるよ。それか神戸線沿線に住むかどちらかでしょう。
295: 匿名さん 
[2011-05-21 16:55:05]
施工があの奥村組になっているけど
大丈夫かしら



296: 親と同居中さん 
[2011-05-21 20:00:47]

まあまあ
みんな仲良くやろうや

297: 周辺住民さん 
[2011-05-21 21:46:10]
駅西口のラーメン屋はうまい
298: 匿名さん 
[2011-05-21 21:59:43]
だから、否定する人がこのスレにこなくてもいいっつってるの。
おわかりですかね?
どうして否定するのに、ここへ書き込みを?
ここは桂の物件スレなのだから、桂で探している人がくるの。

297さん
西口のラーメン屋さんってなんていうお店ですか?
299: 匿名さん 
[2011-05-21 22:04:46]
西口の構内にあるラーメンはびっくりするくらいまずいチャンポンみたいなんやった。
スーパーの冷凍のチャンポンと一緒やった。
焼き飯もひどかった。
300: 匿名さん 
[2011-05-21 22:38:15]

どんな設備が標準設置されているのだろうか

301: 周辺住民さん 
[2011-05-22 09:32:20]
ぎょうざもおいしかった。
王将といい勝負

302: 地元不動産業者さん 
[2011-05-22 17:49:36]
噂では
近々発表があるようです。

303: 近所をよく知る人 
[2011-05-23 00:30:42]
詳しい内容について近々発表があるのなら、マンションの中身についてはそれを参考にしましょう。それまでは、桂についてどんな街なのか知るほうが大事なんじゃないかな。一般の京都市民(中心部の人たち)にとって、桂って遠いイメージがあるし、京都市内じゃないと思っている人も結構いますよ。自分も引っ越してくる前までは、単に嵐山線との接続ぐらいの知識しかなかったし。今回の場所は桂駅からすぐだし繁華街でもないので、やはり阪急の路線のイメージでまずは判断する人が多いんじゃないかな。特に京都市民じゃない人にとっては。
 京都は交通のメインがバスだから他の関西の都市とはそのあたりのイメージがずれているような気がするね。個々の書き込みを見ていても、昔からの地元の人の書き込みが多そうですし。でも皆さん、桂について本当に的確に表現されていると思いますよ。あんまりずれた回答をされている方ってほとんどいらっしゃらないですし。
304: 匿名さん 
[2011-05-23 15:01:28]
転勤で他府県から来られた方なら別ですが
京都市民であれば、桂は京都市内とご存知なはずですよ?

確かに京都はバス中心というのはあるかもしれませんが、
市内の北のほうが不便だと、過去に住んでいた時感じました。
地下鉄は高いし、その点でいえば阪急はお安い。

今までの書き込みを見ていて
知らない人が、知らない感覚で決めつけて書くことは
逆に変なイメージの浸透になり避けたほうが良いと感じます。
305: サラリーマンさん 
[2011-05-23 21:52:12]
上京、中京、左京辺りの住民は、行政区分として京都市内と認識していても、桂や伏見、山科は周辺部と思ってます。通勤以外で大阪に行くことは無いので地下鉄烏丸線(南は論外)に徒歩圏希望が一般的です。
306: 匿名さん 
[2011-05-23 23:39:06]

桂周辺は一応住所は京都市西京区だけど中心部のような京都らしい雰囲気が感じられないから
京都市内だと思っていないと言ってるんだろ。




307: 匿名さん 
[2011-05-23 23:49:10]
京都市内でも
南区あたりはあまり土地柄がよくないらしいね
あそこは所得水準が低いと聞きました。


308: 匿名さん 
[2011-05-24 21:41:32]
京都だけでなく、どの土地でも人の好みはありますよね。
市内のここがどうこうとか書く場所じゃないと思うんだけど?
桂で物件を探している方同士での書き込みでお願いできませんか?
桂に住んでいて、桂での引越しを考えている者は気分良くないですから。
309: 匿名さん 
[2011-05-24 22:22:41]
桂の駅周辺は、美容室が割りと多いですよね。
以前はBIG EYEによく行ってましたが、今は転々としていて。
担当の人がすぐにやめちゃったりするんですよね。
桂駅周辺でおすすめの美容室をご存知ないですか?
310: 匿名さん 
[2011-05-25 07:32:06]

山科もあまりいい土地柄ではないらしい

311: 匿名さん 
[2011-05-25 21:21:41]
良い加減に土地柄の話とかやめたら?

308さん
私もいろいろ美容室は変えています。
気に入ったところを見つけるのって難しいですよね。
今は桂川街道にあるコッコロってところに行き始めました。
駅前ならNYNYも悪くはないと思います。
312: 匿名さん 
[2011-05-25 21:46:54]

市内だとどこが土地柄がいいのかな?

313: マンション投資家さん 
[2011-05-25 23:27:00]
京都中京区あたりは適度に都会で適度に田舎。
町のあちらこちらに静かで落ち着く空間があっていいね


314: 匿名さん 
[2011-05-26 15:53:56]
今、京都では中京区の物件が人気って聞いた。

中京区は町家とかでブームもあるんちゃう?

ここでは桂もいろいろ書かれてるみたいやけど人気はあるみたい。

好き好きなんやろなぁ。
315: マンション投資家さん 
[2011-05-26 22:04:25]
中京区のマンションは数年たっても資産価値が下がらないと聞いたことがある。
西京区はどうだろう。

316: 匿名さん 
[2011-05-27 15:57:24]
どうなんやろな

桂坂はあまり価値が下がらないと聞いたことがある

けど桂坂は一軒家ばっかりやし参考にならんかな~

西京区といっても範囲が広いからな。資産価値は場所によるんちゃう?
317: 匿名さん 
[2011-05-27 21:15:51]

桂坂はないな。
駅から遠すぎる
318: 匿名さん 
[2011-05-28 00:02:17]

桂駅西口の客待ちタクシー多すぎ
道幅が狭くなり危険です

319: 匿名 
[2011-05-28 06:52:43]
桂駅前は資産価値が高いと聞きます。中古マンションでも高値で売買されているようです
駅前に今後建たなければ価値はあまり下がらないのでは…
320: 近所をよく知る人 
[2011-05-28 08:18:43]

駅周辺の放置自転車なんとかなりません。
点字ブロックの上においていたり
街が乱れています。

321: 匿名さん 
[2011-05-28 09:44:44]
桂阪急駅5分圏内は 坪単価高いのは変わらないですね
10分行くと下がり 15分行くと下がりですね
どこの地域にも変わった人いますよ
322: 匿名 
[2011-05-28 15:54:12]
上桂の一角は沼地だったと聞きます。やはりあの辺りや桂坂ですと、車無いと不便。
323: 匿名さん 
[2011-05-28 17:37:01]
朝夕を除くと桂駅周辺は閑散としてさびしい
活気がない
だからお店がすぐ閉店になる

324: 匿名さん 
[2011-05-28 21:39:05]

俺コンビニはローソン派だったけど
東口のローソンがつぶれてたときはショックだった。

325: 匿名さん 
[2011-05-29 08:07:41]

折れはキタノが倒産したときがショックだった。
桂周辺の数少ないスーパーの中で比較的商品の品揃えがよかったのに。

まさか社長が金もって逃げるとは思わなかった。
326: 買いたいけど買えない人 
[2011-05-29 14:51:45]
やっぱり既に阪急関係と取引のある人は
来週の抽選優遇されるんだろうね

327: 匿名さん 
[2011-05-31 22:48:06]
工事は順調ですか?
328: 匿名さん 
[2011-06-01 15:35:07]
325さま

桂付近に在住の方ですか?
スーパー北野がなくなったのを最近になって知人に聞いて知りました。
以前に住んでいたときにはよく利用していたのにおどろきです。
これからまた桂へ引越しを考えてるので残念ですよ。
あの後はどうなるのか知っておられますか?
329: 購入検討中さん 
[2011-06-05 15:46:11]
>>328

もう既に北野スーパーは全店閉店。
閉店前も業者への支払いとか滞っていたみたい。
当日まで折込チラシあったんです。

パートやバイトの子たちの支払いは2、3ヶ月払わずの状態で
社長がお金を持って逃げちゃったと聞いてます。

今もあのまま閉まってます。
あの建物はどうなるんだろうねとみんな話してます。
330: 近所をよく知る人 
[2011-06-05 18:03:11]
きたのがつぶれたのは自業自得だけど
そのあおりで花屋とかセガミ,クリーニング屋まで閉店したのはかわいそう

プチ買い物弱者になってしまいました

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる