同様のスレ4は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、臭いが気になります。また、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分の濃度も明らかになっていません。
住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
【タイトルに「5」を加えました。2011.02.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-30 23:51:39
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。5
No.1 |
by 匿名さん 2011-01-31 00:05:57
削除依頼
>住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
最初からなんですが、止めてもらうことは不可能です。 国会で新しい法を制定して禁止するしかありません。 「基本的に不可であると思う」という部分に根本的な間違いがあるでしょう。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 匿名さん 2011-01-31 00:17:19
「臭い」ということが問題であれば、焚き方や燃料の問題が大きいので、ユーザー
とよく話し合うことが最も解決に近い道では?これまでのスレから明らかな結論です。 その臭いは常識範囲外な程ひどいのでしょう? 通常の生活範囲の臭気レベル内ならそもそも「臭い」と苦情を言うことが問題! 臭気の質は好みですね。特別な悪臭と見なされないと規制は難しいかな? |
|
No.3 |
by 匿名さん 2011-01-31 00:30:03
暖炉はいいよ、特に高級な住宅街では当然の様に見かけます
海外でもよく使われていますね |
|
No.4 |
by 匿名さん 2011-01-31 19:26:13
自分は母屋に暖炉、別棟で8畳程のブロック積みの山小屋作って時計型薪ストーブですごしています。
暖炉より山小屋のほうが汚しても平気だし何よりも鍋物には最適です。一度入るだけの薪を燃やして 鍋を煮上がらせると、後は自然に下火になって行くからです。 問題の煙ですが、火の起こし方に工夫がいります。要はいかに早く完全燃焼に到達させるかが 煙の発生を最小に抑えるコツです。うちでは、まず杉の皮をほぐしたもの、割りばし程度の桜、 3~5センチ台のケヤキといった順で最初はガスライターで着火します。大切なのは、それぞれが 完全燃焼すると同時にゆっくりと次の材を入れることです。その日の湿度、材の乾燥を自分の肌と材の重さでわかるようになります。ボンベ式ガスバーナーで着火する必要な場合もあります。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2011-02-02 21:18:09
PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分の濃度も明らかになっていません。
それは規制がないからじゃありません。 明らかになると問題ないことが証明されるので、このスレのアンチが生きがいをなくすだけです。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2011-02-02 22:26:00
|
|
No.7 |
by 匿名 2011-02-02 22:49:10
嫌なら引っ越せば
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2011-02-02 23:32:04
環境省は、知り得た不利側の情報を無視しているのは許されないと思うのだが。
エコだとか森林保護とかで補助金出していたら、苦情が多いのが分かり密集地ではダメだといい出し、最終的には補助金打ち切りと。 密集地でダメだと言いながら、今実際に密集地でボコボコ建ってるのはほっとくのか。 煙の被害や有害性に気がついたのなら、対応策を考えないとまずいんじゃないの。 |
|
No.10 |
by 匿名さん 2011-02-03 20:02:54
>>自己の欲が最優先。
妙な選民意識があるのがこの掲示板で明らかになった薪ストーブユーザの共通項ですから、 なんか勘違いしているんでしょうね。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2011-02-03 21:33:47
|
|
No.12 |
by 匿名 2011-02-03 22:35:32
↑だからアンチなんだよw
|
|
No.13 |
by 匿名さん 2011-02-03 23:07:08
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2011-02-04 02:12:42
>妙な選民意識があるのがこの掲示板で明らかになった薪ストーブユーザの共通項
>>アンチユーザーはどうして人格攻撃ばかり得意なの? これを人格攻撃と感じるということは本当に選民意識があるんですね・・・ |
|
No.15 |
by 匿名さん 2011-02-04 18:48:20
薪ストーブは燃料節約のためでもありますから選民ではなく
賤民意識の方をむしろ抱いてますけど。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2011-02-05 03:18:56
>>賤民意識の方をむしろ抱いてますけど。
それでもある意味合っていますよ。選民は自分で感じる意識(自己評価)、 賤民は社会からの評価ですから(他者評価)ですから、近隣住民からみれば 賤民(もしくは胡散臭い住民)となります。(自己評価で賤民というのは 自分を下卑しすぎか、意味が分かっていなくて使っているかのいずれかでしょう) |
|
No.17 |
by 匿名さん 2011-02-05 18:37:44
一人芝居のアンチの人へ
無理して難しい言葉使わなくていいですから、 もうちょっと頭の中を整理してから書き込んでもらえませんか? はっきり言って意味不明です。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2011-02-05 20:03:36
自分の家は寒いから、薪スの火を絶やすことがない・・・って、そんなの近所にまったく関係ないじゃん。
薪ス使わない暖房方法を考えればいいだけでしょ。 |
|
No.19 |
by 匿名さん 2011-02-05 21:24:57
薪ストーブを使おうが使うまいが勝手にしてください。
大した害があるわけでもないし、好きにすればいい。 ただ、周りに迷惑をかけないように気遣いだけ忘れてくれなければ良いです。 それでもひどい害があるようなら法規制されるでしょう。 |
|
No.20 |
by 匿名さん 2011-02-05 23:24:56
>大した害があるわけでもないし、好きにすればいい。
>ただ、周りに迷惑をかけないように気遣いだけ忘れてくれなければ良いです。 周りの気遣いは気持ちだけ? 一日中焚いてたら風向きなんて関係ない。 どうか通報がないようにと祈るだけかな。 臭い・有毒ガスをばら撒いて、好きにされては困るんだがね。 |
|
No.21 |
by 匿名さん 2011-02-05 23:55:49
大して害はないんでしょう?
それとも甚大な害があるのでしょうか? そんな害があると困るなぁ... 20さん、害についてデータください。 |
|
No.22 |
by 匿名さん 2011-02-06 00:08:42
周囲の理解あっての薪スなら、隣に承諾取ったのかな?
取れるわけないか。 まあ、苦情がない=理解されている、と勝手に解釈しているだけだろうな。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2011-02-06 12:57:14
>>承諾なら当然取りましたよ。全然問題ないからどうぞ、って。
はいはい、隣家まで50m以上ある非住宅地ということですね。 |
|
No.25 |
by 隣に 2011-02-06 13:14:23
旧新玉川線住民です。
駅から徒歩10分圏内に住んでいます。 我が家は臭いませんが、 臭いを気にする家は余程、低気密なんですか? |
|
No.27 |
by 匿名さん 2011-02-06 15:57:10
>近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。
事実なら答えは簡単。 ①直接話し合う ②訴訟を起こす どちらもできない理由は、さて何でしょうか? |
|
No.28 |
by 匿名さん 2011-02-06 17:04:13
家の前を通る自動車の排ガスがくさいのですが、何とかなりませんか?
|
|
No.29 |
by 匿名さん 2011-02-06 23:20:19
おき火は結局焚き火と同じじゃないの。
一日中つけっ放しは、外道ということか。 |
|
No.30 |
by 匿名 2011-02-06 23:26:15
TVを見ている前を横切る妻の排ガスが臭いんですけど、何とかなりませんか?
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2011-02-06 23:29:08
なんか問題を起こしている薪スユーザが住んでいるとおぼしき住所が書かれていますが
おそらくは薪ス業者の創作でしょうね。 |
|
No.32 |
by 匿名さん 2011-02-07 00:40:22
ずいぶん思い込みの激しい人ですね。
想像力豊かって言った方が褒め言葉になりますかね。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2011-02-08 00:06:41
今までの論議で結論は出ているのではないですか?
迷惑なユーザーもいれば迷惑ではないユーザーもいる。 その原因は千差万別で、ユーザーが言うには焚き方とか燃料が原因らしいが、 道具なんだから使う人に性能が左右されるのは仕方ない。 じゃあ、道具として少なくとも保持して欲しい性能を規制するのも一案。 道具の存在を否定してみても決して合意には達しないでしょ? 通り魔が包丁つかっても包丁の販売は禁止されないで使い方とか携帯方法 とかが規制されるだけ。 結局バランスをもって使用させるように規制するしかないでしょう。 禁止とかいっても無理なんだし、それなら早めに規制を作って最悪のユーザー だけでも少なくしたほうがいいよ。 |
|
No.35 |
by 匿名 2011-02-08 01:35:46
↑
あなたに一票 |
|
No.37 |
by 匿名 2011-02-08 09:17:08
↑
つまらん内容で煽らないで そんなんだから建設的な会話にならない |
|
No.38 |
by 匿名さん 2011-02-08 13:55:08
もう薪ストーブは市民権を得たようですね。
国や市町村も堂々と推奨しているし、 政府の方針でも日本の間伐材をもっと利用して行こうと、 学校建築にも木造を推奨しています。 これからもっともっと木材利用が促進されますよ。 でも薪代が高騰したりして・・・。 |
|
No.39 |
by 匿名さん 2011-02-08 14:53:03
結局、みんな不安なんですよ・・・。
もしかしたら風邪でのどが痛いだけなのかもしれないけど、隣の煙突からの煙のせいかもしれない・・・。 疑心暗鬼になってくると、どんどんそう思えてくる。 でも、例えそれが間違いでも、間違わせる事自体が迷惑なんですよね。 薪ストーブ使う前に、ご近所に挨拶にまわって説明するとか、自宅に呼んで薪ストーブを囲んで説明するとか、そういうことをしないでいきなり煙をモクモク出されたら、誰だって「ちょっと待てコラ!」って気持ちになりますよ。 結局は気持ちとマナーの問題なんです。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2011-02-08 15:51:21
結局、薪ストーブは臭いや煙を出すんでしょ。
ユーザーさんは、ここのところをうやむやにしないでハッキリ言ってよ。卑怯だよ。 薪ストーブは近所の御厄介になるんだから、アンチ呼ばわりするのやめなよ。 |
|
No.41 |
by 匿名 2011-02-08 15:54:40
↑
例えがちょっと微妙な部分はありますが 基本的にあなたの意見に賛成 歩み寄りの意見交換して 全て二人称で考えてみるべきだと思います |
|
No.42 |
by オランダの西 2011-02-08 16:13:35
二人の間には歩み寄れない大河があるのであった...
|
|
No.43 |
by 中富豪 2011-02-08 16:34:06
今日も薪ストーブの前で、
ホットワイン(赤)を揺らしながら、 映画でも鑑賞するかな。 |
|
No.44 |
by オランダの西 2011-02-08 17:54:35
ピザも焼いて芋を放り込みますかw
|
|
No.45 |
by 匿名さん 2011-02-08 19:24:23
No.39 by 匿名さん 2011-02-08 14:53:03
>結局、みんな不安なんですよ・・・。 >・・・ >結局は気持ちとマナーの問題なんです。 激しく同意します。 不安を解消してくれたら受け入れてもいいんだけどもね。 あっこれはユーザーは当然としても政府・自治体に対しても言いたい。 |
|
No.46 |
by 旧掲示板の720 2011-02-08 20:49:13
>結局は気持ちとマナーの問題なんです。
この点は、ユーザー側が猛反省しなければならない部分です。 解決の最初の糸口はユーザーの行動なのかもしれませんね。 前向きなご要望意見をもっといただけることを期待しておりますので、 よろしくお願いいたします。 |
|
No.47 |
by 匿名さん 2011-02-08 23:10:33
利用する側は万人に言える事だかマナーは当然の事
キャンプや釣りに行って 自分が出したゴミより多くのゴミを持ち帰る 当たり前のマナーです 薪ストーブは吐き出した以上に 何かを返す気持ちでストーブを使えばいいと思います 二人称と思いやりが大事です 薪ストーブユーザーはやめる必要はありませんが、人の気持ちを理解して利用すべきです 私は薪ストーブ使って5年程度で とても言える立場ではありませんが… |
|
No.48 |
by 匿名さん 2011-02-08 23:33:06
>No.34 by 匿名さん 2011-02-08 00:06:41
>今までの論議で結論は出ているのではないですか? >迷惑なユーザーもいれば迷惑ではないユーザーもいる。 >その原因は千差万別で、ユーザーが言うには焚き方とか燃料が原因らしいが、 >道具なんだから使う人に性能が左右されるのは仕方ない。 で、あなたは優良ユーザーだから許されると。 はたまた隣が山か川かな。 おっと、ユーザーじゃないんでしたね。 |
|
No.49 |
by 匿名さん 2011-02-09 00:16:56
>結局は気持ちとマナーの問題なんです。
気持ち一つで、臭いや有害ガス成分も気にならなくなるとでも? 隣が焚いてるが、いいと思ったことは一度もないね。毎年最悪。 別に隣人を恨んでるわけじゃないよ。人は普通にいい人ですよ。 薪ストーブはかなり迷惑なんだが、隣との関係も悪化するし、直接は言ってないだけ。 住宅街で薪を積み上げてるだけで、ちょっと引いちゃうけどね。 |
|
No.50 |
by 匿名さん 2011-02-09 00:56:23
でもバカだよね。。。。
何も蒔きで暖を取らなくたって。 悪趣味にもほどがある。もっと普通の趣味でたのしめないのかねぇ。。。 薪ストーブなんてアタマおかしい。変わってるよ。確実に |
|
No.51 |
by 匿名 2011-02-09 07:28:07
↑
無意味な内容だな ちなみにあんたの趣味は何? パチンコ? 競馬? あ、まさかスレ書き込みでは無いよね |
|
No.52 |
by 匿名さん 2011-02-09 16:41:39
↑
なんというブーメラン投稿ww |
|
No.54 |
by 匿名さん 2011-02-09 21:30:47
帰宅途中、だんだんキナ臭い
|
|
No.55 |
by 匿名さん 2011-02-10 13:11:22
>>気持ち一つで、臭いや有害ガス成分も気にならなくなるとでも?
有害物質は無くなりませんが、臭いは気にならなくなるかもね。 相手が好きな人ならば、おならも気にならないっしょ?(^_^;) |
|
No.56 |
by 匿名さん 2011-02-10 16:00:38
結局自分さえ良ければ近隣のことなんて知ったこっちゃないんだよ。
反省のポーズだけなら猿でも出来るぜ。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2011-02-10 16:06:03
お隣ですが、この時期は一日中煙突から排煙があり、洗濯物や布団に焦げたような臭いが付きます。煙が出るのを確認できる時は、すぐ室内に取り込むのですが、干したまま外出し煙に気付かない時は、酷く臭います。
お隣は洗濯物や布団は外に干さないので、感じないのでしょう。 お隣なので、なかなか苦情も言えず困ってます。 |
|
No.59 |
by 匿名 2011-02-10 22:12:04
57
同じネタだな そろそろあきたから別のストーリー作ってくれない? |
|
No.60 |
by 匿名さん 2011-02-11 05:59:22
でも実際、ほとんどが57みたいな悩みでしょ
|
|
No.61 |
by 匿名 2011-02-11 10:49:16
なんでネタだって思うんだろ…。
うちは一軒あけてその隣だけど日によってひどく臭うときと我慢できるときとある。 子供がいるうちなので臭いときはいたずらしてるのかも…。あるいはたきつけ直後で臭いのかも。臭いがひどいときは白い煙もくもく上がってるし。 もし常にこの状態なら腹にすえかねるとおもう。 隣なら当然洗濯物やふとんにも臭いつくとおもう。 煙突から20m以上離れているうちのベランダでもたまに洗濯物に臭いがつくこともある。 今は大丈夫なときもあるし、昼間は家にいないこともあり我慢している…。 |
|
No.62 |
by ビギナーさん 2011-02-11 11:31:35
最近、アンチ薪ストーブ君は押されっ放しだね。
それだけ薪ストーブユーザーが増えてきたってことかもね。 そんな私も薪ストーブユーザーです。 薪ストーブを付けると、 妻が笑顔でいてくれます。 一家団らんではなく、 一家暖らんといったところでしょうか。 失礼しました。 |
|
No.63 |
by 匿名さん 2011-02-11 12:18:20
>薪ストーブを付けると、
>妻が笑顔でいてくれます。 おたくも密集地ですかね。 |
|
No.64 |
by ビギナーさん 2011-02-11 12:22:48
|
|
No.65 |
by 匿名さん 2011-02-11 22:41:43
>欧米でも同じです。
一区画何㎡くらいですか。 |
|
No.66 |
by 旧掲示板の720 2011-02-11 23:48:47
No.62 by ビギナーさん
奥様が笑顔なのが一番ですね。 当方も似たような状況ですが... ところで、スレ主さんは被害者っぽいので、臭いとか有害物質について お尋ねです。これについてご助言があればお聞かせください。 従来、焚き方とか燃料とかについては発言させていただいておりますが、 もっと良い焚き方やトラブルを避けられるコツでもあればご教授いただけ るとうれしいです。 |
|
No.67 |
by 匿名さん 2011-02-12 09:23:00
>もっと良い焚き方やトラブルを避けられるコツでもあれば
ベットタウンのようなサラリーマンが住む住宅地では、どんな焚き方をしても臭いの苦情はあるでしょう。 無臭ならば、たとえ有害物質を排出していたとしても、近隣には分からないことになりますからね。 720さんはどうしても住宅地で肯定してもらいたいようですが、どんな住宅地でもOKであるような普遍的回答を求めることは無理でしょう。 |
|
No.68 |
by 薪ストーブ導入2シーズン目 2011-02-12 11:36:06
>もっと良い焚き方やトラブルを避けられるコツでもあれば
これはいかに素早く高温にまで上昇させ、 高温運転を続けられるかだと思います。 準備として炉内の灰が1センチ程度残るくらいで、 余りの灰を下皿に落とします。 その時に灰の落とし口が灰で塞がりますが、 空気導入用に1~2箇所崩しておきます。 最初に針葉樹をナタで細ーく割った焚き付け(厚さ2~6ミリ)を4~5段井形に組み、 その中に着火材として枯れ葉 (無ければティッシュ1枚を柔らかく丸めてその上に薪割りの破片や薪のササクレ) を入れておく。 その上に10~15ミリの針葉樹を井形に組んで、 その上に広葉樹の細い薪(厚いところで5センチまで)を3~5本重ねます。 その一番上には7~8センチの薪を1本入れてもいいでしょう。 あと空気調整ですが、 薪ストーブの種類によりますが、 当方はヨツールですので、 下皿(灰回収用)扉を全開、 空気調整つまみを全開で火を付けます。 この時どこかの小窓を開けることをお勧めします。 換気扇による煙の逆流を防止します。 下皿扉を開けていますので凄い轟音とともに炎が暴れまくります。 しかし炉内温度が300度に上がるまで(270度でもいい)下皿扉は閉めません。 多分、最初に入れた薪だけではそこまで温度が上昇しないので、 途中であまり太くない薪(厚み10センチ以内)を2~3本投入する。 この方法だと10分で300度まで上昇します。 あとこの方法だと内ガラスが煤けますが、 その後の高温な炎でクリーンになります。 妻に着けてもらい、 この温度上昇の10分間、 外に出て煙突を見ていましたが、 最初の10秒だけしか煙を確認できませんでした。 もちろんにおいも出ません。 最後に300度まで上昇させた薪ストーブの運転ですが、 最低でも220度以上となるように薪を1本ずつ投入(30分から1時間おき)してください。 最初の10秒以外、煙突からの煙など、私は一度も見ていません。 ただし、この方法はストーブの寿命を縮めないか、 不安ではあります。 そこのところが分かる方がいれば教えてもらいたいですね。 |
|
No.69 |
by 入居済み住民さん 2011-02-12 12:22:27
アンチに何を説いても無駄、時間の浪費。
阪神ファンに巨人の選手の話をするようなもの。 |
|
No.70 |
by 匿名さん 2011-02-12 13:33:25
住宅街での薪ストーブなんて厚顔無恥な輩がやっているのでしょう。
煤煙で迷惑する方はお気の毒です。洗濯ものは部屋干ししかないですね。 |
|
No.71 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-12 14:23:55
■No.68 by 薪ストーブ導入2シーズン目さま:
煙や煤の発生を最小限に抑える方法ですね。短時間で温度を上げるために10年20年とかの長い目で見れば、若干パーツの寿命が短くなるかもしれないですど、焚きつけの時だけで灰受け皿をずーっと開けているわけではないので、それほど大きな問題にはならないと思います。 温度を上げたり下げたりするよりも高温をずっと維持していた方が鋳物に対するストレスは少ないので、温度が冷えないうちにしっかり薪を投入していることで、むしろ良いかもしれません。 仮に寿命の問題が出たとしても、それはバッフル板の交換などパーツ交換で済む問題です。 もたもた焚きつけをして煙や煤で近所迷惑になるよりも、豪快に一気に温度を上げてトラブルと無縁の使い方の方がストレスが少ないですよね。 私の最近のお気に入りの焚き付けは、下に太い薪から、だんだん上に細い薪、最上部は焚き付け用の細い薪や割り箸を組んで、上部に点火する焚き火方式でつけています。この方法の場合炎の上部に余計な抵抗となるものがなくスムーズに排煙してくれて穏やかに燃えてくれて、薪ストーブに対する負荷が最も少ない方法です。(煙の発生は、ご紹介いただいたスーパーテクニックよりは多いかもしれませんが・・・) |
|
No.72 |
by 旧掲示板の720 2011-02-12 15:31:46
No.68 by 薪ストーブ導入2シーズン目さん
焚きつけのコツをご教授いただきありがとうございます。 >この方法だと10分で300度まで上昇します。 この300度は天板の温度と思いますが、私は220度に上げるまで 30分近くかかっています。更に精進しなければなりませんね。 >最初の10秒以外、煙突からの煙など、私は一度も見ていません。 やはり、ストーブの温度が低い状態を出来るだけ避け、そのために薪を 少しづつ小まめに入れることも重要ですね。 感服しました。 >ただし、この方法はストーブの寿命を縮めないか、 >不安ではあります。 この部分、灰皿扉を開けて焚きつけする方法は当方のストーブを施工 したお店からは絶対に行わないでくださいと言われています。その理由 がストーブの寿命を縮める事とガラスに傷が入る事だそうです。 私は専門化ではないので、春夏秋は冬を待つ季節さんのコメントも正 しく聞こえてしまい、どちらが正しいのか判断がつきません。 No.71 by 春夏秋は冬を待つ季節さん 春夏秋は冬を待つ季節さんからも焚きつけ方法を解説いただきありが とうございます。最近はやりの焚きつけ法ですね。薪ストーブライフで も見かけて成る程と思っておりました。 やはり煙や臭いで隣人に迷惑をかけないためには、ストーブが低温に なる時間を短くする事が重要ですね。 |
|
No.73 |
by 旧掲示板の720 2011-02-12 15:39:17
No.67 by 匿名さん 2011-02-12 09:23:00
コメントいただきありがとうございます。 >720さんはどうしても住宅地で肯定してもらいたいようですが、 いやいや、720はそんなことは全く思っていません。 >どんな住宅地でもOKであるような普遍的回答を求めることは無理でしょう。 この部分は同意しています。 どこで誰が使用してもOKな道具ではないと認識しています。 どなたかが薪ストーブを道具として捉え、道具の使い方による...ような 事を仰っていたと思いますが、720も同じように思います。 そのため、より良い使い方をすることが隣人の迷惑を無く(もしくは減ら)し ていく事につながると思っています。 |
|
No.74 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-12 16:19:39
■旧掲示板の720さま:
薪ストーブの機種によっても違うし、どの部分を計測しているのかによっても違うので、他の人の温度は参考として考えておいた方が良いと思います。同じメーカーの同じ機種で、同じ場所で測定した場合以外の数字をそのまま鵜呑みにしないようにしましょう。 灰受け扉を開ける焚き付け方法は、あくまで「裏技」でメーカーや販売店が推奨する方法ではないことを念頭に置いて、ユーザーが自己責任でやるべきものです。決して誰にでも勧められるものではありません。開けたまま忘れて放置してしまうと薪ストーブを壊してしまうほどのダメージを与えてしまいます。焚き付け時の温度が低い時だけの限定のことなので「この程度までなら大丈夫」と自分で判断できない人には「やらないで下さい」と言うしかないですね。 個人的には焚き付け直後で、ある程度薪ストーブの鋳物の温度が上がるくらいまで(表面を素手でなんとか触れるくらいの温度の時)であれば灰受け扉を開いていても全く寿命に対しての影響はないと考えています。素手で全く触れない温度域までずっと開きっぱなしになってくると微妙で、場合によってはバッフル板の寿命を若干縮めるケースもあるかもしれません。しかし、交換可能なパーツの寿命を優先して、煙や煤で近所迷惑になってクレームをもらってしまうというのでは本末転倒だと思います。住宅地では「煙が出るのは最初の10秒だけで後はほとんど出していない」と自信を持って焚ける方が精神衛生上はるかに良いと思っています。 |
|
No.75 |
by 旧掲示板の720 2011-02-12 16:48:27
No.74 by 春夏秋は冬を待つ季節さん
ご助言ありがとうございます。 薪ストーブ導入2シーズン目さんは、ヨツールのガラス窓付ストーブである ことが判りましたので、私の使用しているヨツールF500と近いなと思って 読んでおりました。(説明不足でした) 機種や条件の違いは仰るとおりで、気をつけます。温度計も当てにならない 場合も多いですしね。 灰受け扉を開ける焚き付け方法についても納得しました。 これからもいろいろご教授ください。 そうそう蛇足ですが、出来れば私に関しましては「~さま」付けは勘弁して ください。呼び捨てでもかまいませんし、せいぜい「~さん」止まりの方が 落ち着きます。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2011-02-12 18:42:27
>No.73 by 旧掲示板の720 2011-02-12 15:39:17
>どなたかが薪ストーブを道具として捉え、道具の使い方による...ような >事を仰っていたと思いますが、720も同じように思います。 > そのため、より良い使い方をすることが隣人の迷惑を無く(もしくは減ら)し >ていく事につながると思っています。 道具の使い方として、ベットタウン的住宅地では使用場所が間違っている、ということでは。 ネットで市民革命をしたエジプトと同じで、『薪ストーブ=近所迷惑』もネット状では抑えられませんよ。 |
|
No.77 |
by 近所をよく知る人 2011-02-13 12:11:10
近所に在るけど別に臭いとかしないよ。キチンとした薪使えば大丈夫じゃないの?
|
|
No.78 |
by 匿名さん 2011-02-13 12:36:28
そうじゃない人が多いから困ってるの。
|
|
No.79 |
by 匿名さん 2011-02-13 17:59:20
>キチンとした薪使えば大丈夫じゃないの?
うちの隣は、2年以上乾燥させた広葉樹を使っていると言ってましたが、くさいですよ。 |
|
No.80 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-13 18:45:31
|
|
No.81 |
by 匿名さん 2011-02-13 21:03:24
>次に乾燥した良質な広葉樹の薪を本当に使っていたと仮定した場合でも、ケチケチ、ちびちび焚いていて、薪>ストーブの炉内の温度が上がっていなければ臭いし、煙や煤も出ますので、当然のことだと思います。
氷点下に行く日がゼロなので、ガンガン焚くと暑すぎるし、薪ももったいないのですが、そんな温暖な地域ならどうしたらいいのですか。 |
|
No.82 |
by 匿名さん 2011-02-13 22:07:24
温暖な地域でチビチビ焚くのは道具の使い方が間違っています。
|
|
No.83 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-13 23:17:41
■No.81 by 匿名さん
ガンガン焚いて高温で焚くのが鉄則です。高温にするにはある程度の量の薪が必要です。それで暑くなったら薪の投入をやめてストップさせつつ、窓を開けるか、外に出て涼めば良いのです。 あるい視点を変えて、もっと小型の薪ストーブに入れ替えるという選択肢もあります。 |
|
No.84 |
by 匿名さん 2011-02-13 23:21:49
地球温暖化が加速する中で個人的な欲望のために薪を燃やすという行為そのものが間違ってる。
スピンアウトした年寄りに人気があるようだがいままでさんざん迷惑をかけてきてなおも、また迷惑をかけようというのか。。。本当に困った老人だ。 火遊びはキャンプ場で我慢できないのかねぇ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.86 |
by 匿名さん 2011-02-13 23:24:52
>ガンガン焚いて高温で焚くのが鉄則です。
何がガンガンたくだ。 ったく迷惑 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.87 |
by 匿名さん 2011-02-13 23:37:16
薪ストーブは火遊びの玩具だろ。
環境破壊する玩具なんて前代未聞。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.88 |
by 旧掲示板の720 2011-02-13 23:40:54
No.82 by 匿名さん 2011-02-13 22:07:24
>温暖な地域でチビチビ焚くのは道具の使い方が間違っています。 私もそう思います。 焚くときはガンガン焚き、家が暖まったら熾きにしてそのまま自然消火 で良いと思います。それでも数時間は家の中は暖かいですよ。 ずっと焚き続けたいのでしたら、春夏秋は冬を待つ季節さんの仰るよう にストーブの大きさを変更することをお勧めいたします。 |
|
No.90 |
by 旧掲示板の720 2011-02-14 00:08:05
暴走族は「車両」という道具を間違った使い方をした人々。
「薪ストーブ」は道具ですよね?道具は正しい使い方をすれば良いのでは? 住宅地であってもなくても迷惑ではない使い方をしている人々まで暴走族 扱いというのは言い過ぎでは? |
|
No.91 |
by 匿名 2011-02-14 00:35:10
うちの隣なんか煙出っ放しですよ(泣)表に出たら臭い(;~∧~;)
旦那さんは土日の休みキコリさん(笑) 薪は気持ち程度の屋根つけてずぶ濡れ 築二年程の家なのに外板が反っちゃってウロコみたいになってるよ。 何で後から薪ストーブなんか付けたんだろ… 屋根に穴開けて細い煙突…見た目悪いよぉ。 ちなみに針葉樹だそうです |
|
No.93 |
by 匿名 2011-02-14 06:38:38
↑
不勉強だな 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2011-02-14 06:48:45
ではどこがどう環境や電気やガスより優れているか簡単に説明してもらいましょうかね。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.95 |
by 匿名 2011-02-14 08:23:10
まず薪ストーブはカーボンニュートラル
電気ガスは掘り出して消費するからカーボンニュートラルになれない 仕方ないから植林で頑張るしかない |
|
No.98 |
by 匿名さん 2011-02-14 08:35:28
ストーブや煙突は金属だな。地下から掘り出して作ったものじゃないのか?
笑 |
|
No.99 |
by 匿名さん 2011-02-14 08:51:14
>仕方ないから植林で頑張るしかない
それは薪スも一緒だろww 君んとこの薪は自然に沸いて出るのかww |
|
No.100 |
by 匿名さん 2011-02-14 09:20:20
薪ストーブのような迷惑行為趣味ならパチンコ、競馬のほうがなんぼも
マシだと思うが。 |
|
No.101 |
by 匿名 2011-02-14 12:21:02
カーボンニュートラルを勉強したほうがいいよ
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.102 |
by 匿名さん 2011-02-14 12:45:14
勉強しなきゃなんないのは基本的な社会生活とモラルだよ。
薪フェチは。 冬の間じゅう毎日毎日環境破壊してるんだぞ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.103 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-14 13:56:02
■No.91 by 匿名さん
隣がそういう薪ストーブユーザーで煙モクモクというのはご同情申し上げます。大変ですねぇ・・・。 そういうところに一人でガツンと苦情を入れるのも勇気がいるし面倒だし、大変かもしれないですね。それほどの問題ユーザーであれば、他のご近所さんと団結するのも一つの方法だと思いますよ。 こういう事例もありますので、ご参考までに。 http://blogs.yahoo.co.jp/pekepon_line/folder/971752.html |
|
No.104 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-14 14:02:50
■No.99 by 匿名さん
私の地元の千葉県山武市では、里山の手入れで伐採や植林もやってます。これで生まれかわって新たに育つ樹木が光合成して二酸化炭素を吸収してくれます。 伐採した枝葉は現場で焼却していますが、これらは植物が育つ過程で大気中から吸収した二酸化炭素なので、大気中の二酸化炭素を増やしているわけではありません。もともと大気にあった分を戻しているだけです。焼却しないでその場に打ち捨てても、腐る過程で二酸化炭素が発生しますし、さらにメタンガスなども発生するので焼却してしまった方が環境に良いのです。 幹の部分、太い枝などは材として活用したり、薪として使いたいのですが、取りに来る人が少ないのが実情です。欲しい人がいれば無償で提供できます。放置プレーで腐らせるのではなく、バンバン持っていってもらいたいというのが現場の本音です。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2011-02-14 14:54:04
千葉県山武市とやらなら別に薪ストーブやってもいいですよ。充分田舎みたいだから。
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2011-02-14 15:06:47
燃やすとダイオキシンが発生します。
下手に自分で解決せずに専門の産廃業者に頼みましょう。 好き好んで火遊びする必要ない。 |
|
No.107 |
by ビギナーさん 2011-02-14 17:36:50
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2011-02-14 20:34:38
>No.103 by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-14 13:56:02
>こういう事例もありますので、ご参考までに。 >http://blogs.yahoo.co.jp/pekepon_line/folder/971752.html 「うちは薪ストーブしか暖房器具がないんで」という弁解は何なんですかね。バカにしてるとしか思えない回答ですね。 頭がおかしい、と↑で言われていますが、住宅地でやる人達は、結局ただ薪スをやりたいだけで、周囲のことなんか最初から気にしてないのだからしょうがない。 近隣住民が猛反対してもやめない偏執狂的嗜好は、「住宅地での薪ス住民=頭がちょっと変?」と思われても、致し方ないんじゃないですか。このスレのユーザーも同種ですがね。 環境省や厚労省は、こんなやりたい放題の連中を野放しにせず、早く規制してください。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2011-02-14 22:54:18
↑規制ではなく集団生活(=社会生活)をするための規則。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.117 |
by 匿名 2011-02-15 08:03:15
何だかなあ…
スレが無意味に上位にあがるからやめてくれない? |
|
No.118 |
by 匿名さん 2011-02-15 08:13:05
止めるのは書き込みじゃなくて薪ストーブだよ環境破壊すんな!
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.128 |
by 匿名 2011-02-15 09:15:07
ねえ
アンカーって どういう意味? |
|
No.131 |
by 匿名 2011-02-15 09:36:11
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2011-02-16 13:00:32
自分は薪ストーブユーザーには縁もゆかりもないのだが、あんな貧乏くさい装置をマスコミやなんかに乗せられてありがたがって使ってる奴を見てるとなんかむかつく。おまけにそれを自慢げに披露してるとこなんてもう・・・
一昔前に流行ったポパイ族、マニュアル君とダブって見えるww |
|
No.140 |
by 匿名 2011-02-16 13:08:17
〉〉139
そりゃあ良いと思って大金出して買ってるからじまんしたくなるでしょ。 あなたがひがんでる人とダブって見えるww …あ、私ユーザーじゃないですから。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2011-02-16 13:22:35
普通の人からしたら薪ストーブなんて一昔前の貧乏くさい暖房器具でしかないだろうね。
|
|
No.143 |
by 匿名 2011-02-16 13:27:27
そう?
見学会で見たけど思ったより良くできた構造だったよ。 昔の風呂釜や暖炉とはちと違うと思ったよ。 でもこのスレ見たから買えません。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2011-02-16 18:23:36
そうそう、薪ストーブみたいに他人に迷惑をかけるものを使うということ
= 近所にケンカ売るアピール みたいなもんだよな。 日本人は偏屈同士も団体になると気がでかくなって事件起こすからな。クックック こんな偏屈趣味は自慢されても困るだけ。どこをどう褒めるのか本当に分からね。例えば すごく臭いよね とか 大地震がきたら間違いなく全焼とか 旅行で長期間空けたあと帰ってきたとき寒いよねとか 火つけたままうっかり寝られないねなど すべて生命に直結する問題ばかり笑っ |
|
No.148 |
by 匿名はん 2011-02-16 20:42:41
薪ストーブはいいよ。いいんだよ~~~。友達の家にあってね、
火の前で飲みながらぼんやりいろんなことを話すのは最高なんだよ。 でも毎日の生活には向かない。 目に見えない苦労や金銭的負担が大きいんだな。 以下火の前の苦労話、 ①温まるまで時間がかかる。(1時間ぐらい)暖房コストはすべての暖房器具の中で最高。廃材や針葉樹は使う勇気がない。 ②ハイハイの子供が心配、プチ認知症の親が心配。 ③毎年煙突掃除やればいいけど、怠れば煙道火災になる。 ④煙は必ず出る。少なからず住宅街では迷惑をかけている。気にしないわけはない。 ⑤薪割り音は響く。気にかかってしまって休みの昼間にしかできない。 ⑥他の匂いや煙であっても薪ストーブのせいにされて白い目でみられる。 ⑦夜はやっぱり消してから寝ないと心配。 不精者の私には無理なんですよ。やっぱり。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2011-02-16 22:04:43
>火の前で飲みながらぼんやりいろんなことを話すのは最高なんだよ。
今はやりの家飲みって奴ね。 >⑤薪割り音は響く。気にかかってしまって休みの昼間にしかできない。 出ましたね。大気汚染に続いて騒音公害ね。毎週休みに薪割りなんかされたらたまったもんじゃないね。 しかも外に薪を積んでおくんだよね?放火でもされて隣家に延焼なんてことになったら・・・ イヤだね~~そんな悪趣味な隣家が来たら。 暴走族とあの「引っ越しおばさん」が同時にいるようなもんだ。 昼夜問わず公害撒き散らし。。 サイッテーーーーー 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.152 |
by 匿名さん 2011-02-16 22:26:03
>>火の前で飲みながらぼんやりいろんなことを話すのは最高なんだよ。
こういうのは頼むから店でやってくれ。 そのアク趣味のためにいったい何人犠牲にしてるんだ? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2011-02-16 22:28:54
ペレットストーブについては臭いや煙などどうなんでしょう。
こっち使う分には住宅街でもOK? 程度の差はあれ薪ストーブと同様? |
|
No.154 |
by 匿名さん 2011-02-16 22:37:39
ウチは地価の高い地区だから薪燃やしたりというやつがいないのだがどうなんだろ?
ペレットストーブで迷惑・・・というスレッドは見当たらないな。 本当言えば直接人に迷惑かけなければ公害のほうは多少目をつむってもというのがおれの本心。 ただ薪フェチは迷惑だと分かっていながらなおも故意に続けようとするからイヤなんだよね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2011-02-16 23:12:55
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2011-02-16 23:22:02
↑
君は悪いことをしてるんだよ。 世の中は因果応報といってな、やったことは必ず自分にまわってくる。 薪を燃やすという行為がどれだけ人の迷惑になっているか俺が分かりやすく教えてやってるんだよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-02-17 07:09:37
無人島、過疎地や農村地等で、薪を主燃料としている地域ならいいでしょう。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2011-02-17 08:07:33
薪ストーブ使って住民トラブル起こした世帯の家族ってどう思ってるんだろ?
そんなできそこないの父ちゃんを説教してやめさせるのが普通だと思うのだが。 先日新築の番組で埼玉から都内郊外に越した老夫婦が薪ストーブ付けてたが薪どころか家も目一杯張り出して隣家に迷惑かけてたな。 そうそう奴ってとことん迷惑かけるのかね?こんな連中に越されてきたら一生の台無し。 死ぬ間際まで人様に迷惑かける覚悟なんかね? |
|
No.161 |
by 匿名さん 2011-02-17 10:31:33
薪を燃やす事は宗教上の問題で許せないのでしょう。
他人のすることを激しく攻撃するところなんかは反捕鯨教のSSを彷彿とさせます。 ユーザーは絡まれちゃったね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2011-02-17 11:29:35
↑親族を泣かせるなよ。笑
おかしな趣味を持つ父ちゃん抱えた家族は本当に気の毒。 かわいそうにな。 |
|
No.163 |
by 匿名 2011-02-17 11:36:03
↑
こんなヴァカ息子持った両親がかわいそう。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2011-02-17 13:08:19
住宅街で薪ストーブを使うことは、ご近所トラブル、家族トラブルの火種になるということですね。
|
|
No.165 |
by 外構屋 2011-02-17 15:59:57
街中では、蒔きはやめましょう。
煙が出たら119番へ 調整区域か工業地帯か、別荘地でやってくれよ。 ここはアメリカじゃないぜ。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2011-02-17 17:08:43
>>164
そんな常識的なことが判らんβακαがいるんですよ… |
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-02-17 18:06:26
やたらと管理人が一部削除しているけど
どんな会話があったんだろうか!? |
|
No.168 |
by 匿名さん 2011-02-17 19:58:34
ちなみに今は調整区でも毎日毎晩煙出してたらさすがに目立つよ。
サルじゃあるまいし火遊びを日課にするアフォはじいさんでもんな奴はいない。 笑 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2011-02-17 20:24:20
それでは、ご近所が煙に気づかない程度に上手く使用しているのは大丈夫なんですね!
了解しました。 ユーザーの皆さんは煙の苦情が出ないように上手く使用してください。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2011-02-17 20:30:01
反薪スの確信的な「荒らし」は無視して、実際に被害を受けている我々をどう救済して
くれるか、ユーザーも非ユーザーも考えてください。 においと煙が「微か」レベルにしてください。 きついにおいは勘弁です。 |
|
No.172 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-02-17 21:55:33
■No.170 by 匿名さん
キツイ臭いや煙モクモク状態であれば、ご近所さんも同様に迷惑しているでしょうから、一人で乗り込まずにご近所さんと共同して複数で苦情を申し入れるのが一番効果的だと思います。 |
|
No.173 |
by 契約済みさん 2011-02-17 22:21:41
HM選びしているときに担当が完成寸前の家を見せてくれたんだけど
その家の真向かいに薪ストーブがあったな。 庭には大量の薪が積みあげてあった。 あんなのが近所にいたら困るだろうな。 薪ストーブを平気で使える神経じゃ 他にもいろいろとやらかすだろうしね。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2011-02-17 22:35:22
同感。庭に可燃物積み上げてたら放火魔のいい餌食だよ。
放火魔だって非現実な話じゃないしな。薪ストーブ世帯も毎年火事出すし。 |
|
No.175 |
by 旧掲示板の720 2011-02-17 23:23:33
No.170 by 匿名さん
きつい臭いと言うことは、使い方が間違っているユーザーが居ると言うことですね。 使い方を改善できないようでしたら、使用を制限してもらう必要もありそうです。 燃料、焚き方、設備の見直しといった基本的改善は今までも複数の方から意見が ありますので参考にしてください。 1.人となりの確認のために苦情を入れてみる。(使用方法の改善を強く求める) 2.改善しないようであれば、春夏秋は冬を待つ季節さんの仰るように被害者が共同 で被害を訴える。 3.改善使用としない場合は、上記の記録を添えて直接被害に対する訴訟も辞さない という強い態度で臨む。 実際には、1の段階で使用方法の改善を行ってもらうのが穏便で望ましいのですが、 改善しないユーザーの被害をいつまでも受け続けるわけにも行かないですよね。 頑張ってください。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2011-02-18 11:54:47
その愚痴を見ぬふりして使い続ける薪フェチのほうが問題だ。
薪ストーブは必ず隣家の迷惑となっているのは明白だからね。 頼むから火遊びはキャンプ場かスナックでやってくれ。頼むから。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2011-02-18 12:27:04
そうそう、
薪ストーブは全世界で普通に使われています。 使ってない人には羨望のまなざしなのかもね。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-02-18 12:44:17
>178
そりゃそうだ。薪フェチの悪事は確信犯だからな。聞くどころかますます逆上するだけ。 目的は迷惑を被ってる人たちに知恵と勇気を与え薪ストーブは暴走族と同じで町から追放させること。 ま、ウチは高級住宅地だから、薪など燃やす野蛮人はいないけど。笑 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-02-18 13:00:33
田園調布ですか?
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2011-02-18 14:37:35
一番の問題は殆どのユーザーが加害者意識に乏しいこと。
|
|
No.184 |
by 匿名 2011-03-07 01:54:10
今日西側にお隣さんが越して来ました。新築ですが薪ストーブが設置されており、煙突が我が家との境界側に…今の薪ストーブは性能がいいはず、と高をくくってました。やっぱり排気は臭いんですね。隣接してる寝室が煙臭くて眠れません。洗濯物外に干すなんて無理…特に冬は北西からの風でバルコニー直撃だなぁ。うちも新築してまだ半年も経ってません。こんなのが続くかと思うと悲しいです。お隣さんとも仲良くしたかったのに。明日苦情を言いに行きます。はぁ…気が重い。
|
|
No.185 |
by 匿名 2011-03-07 04:02:29
↑
よく飽きもせず、いろんなバージョンで 同じネタのストーリーを考えますね もう少し工夫してストーリー作っていただけませんか? |
|
No.186 |
by 匿名 2011-03-07 07:12:16
↑
ということはうちみたいな問題を抱えてる方がやはり沢山いらっしゃるということなんですね。今回検索してここに初めてきてみたのですが。 |
|
No.187 |
by ご近所さん 2011-03-07 09:02:00
↑そう、つまり貴方みたいな自演の人が
アンチには多いってこと。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-03-07 09:58:42
↑
自演の意味を調べてから出直せww |
|
No.189 |
by 匿名 2011-03-07 10:32:22
186
切り返しがうまくなりましたね ここのスレに初めて書く人が あのような文面になりません もっと素人っぽくお願いします |
|
No.190 |
by 184です 2011-03-07 11:17:04
隣家が留守なので工務店に電話したところ、担当者不在のため後程電話しますとのことです。マニュアル通りの逃げでしょうか。今晩お隣へ相談に行きます。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2011-03-07 11:19:14
通りすがりの者です。
8年前、今の家をつくる際に薪ストーブを検討。 僕の友人の別荘の薪ストーブが素敵だったので。 しかし別の友人から「手入れが大変だし、部屋も汚れるよ」と言われて断念。 この掲示版を見て、結構な近所トラブルが発生していることを知って「薪ストーブを入れなくてよかった」と思っています。 近所から「洗濯物に臭いがつく」と言われたら、やっぱり使えませんよね。 薪ストーブの「炎」は素敵だし、赤ワインでも飲みながら、ゆったりするのも憧れですが、僕の住宅地では無理のようです。 ちなみにアメリカ人は洗濯物は干しませんから、薪ストーブのトラブルも少ないのかな。 アメリカは大変な訴訟社会だから、薪ストーブの利用も、一人ひとりがマナーとモラルでやっているのでしょう。 |
|
No.192 |
by 匿名 2011-03-07 11:24:12
↑
また君か 全く同じネタを何度も出さないで欲しい |
|
No.193 |
by 匿名 2011-03-07 11:25:02
190へ
クレーマーと思われたんで無いですか? |
|
No.194 |
by 190です 2011-03-07 11:29:58
確かにクレーマーと思われたかもしれませんね。工務店さんにうちに現状を確かめにきていただいてもいいのですが。やはりお隣に話して何とか解決法を見つけたいと思います。
臭いをさけるいい方法はないんですかね。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-03-07 11:30:06
191です。
僕は初投稿だよ(思い込みが激しい人だね)。 それに僕は薪ストーブは、賛成でも反対でもない。 実際、僕の友人は使っているし(別荘だけど)。 192は「熱くなりすぎ」だと思うよ。 冷静になったら。 こんなところで熱くなると、損だと思う。 ではさらば。 |
|
No.197 |
by 匿名 2011-03-07 12:57:36
私はこの掲示板を見て、
薪ストーブの導入を決めました。 そして私はマナーを守ります。 もちろん欧米と同じく住宅街です。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-03-07 13:59:20
マナー、モラルがあればいいんじゃないの。
アメリカの場合は、訴訟社会だから、キッチリしているし。 それからアメリカのは、都会住宅地では大半が「薪ストーブもどき」だよ。 つまり薪ストーブに見えるけど、熱源はガスなんだ。 日本でも、近所の方々の洗濯物が臭くならなければ、大丈夫でしょう。 |
|
No.199 |
by 春夏秋は冬を待つ季節 2011-03-07 15:47:58
No.197 by 匿名さん
マナーやモラルだけでなく、テクニックも必要になるので、住宅地で導入する場合には慎重にやりましょう。 先日、住宅地で薪ストーブの煙でトラブルになったところをレスキューしてきました。 http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/37151445.html |
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-03-07 15:53:01
199さんのような方ばかりなら、薪ストーブ文化も根付くのでしょうね。
基本的に薪ストーブは、家電製品と違って「スイッチを入れれば動く」というものではない。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |