契約者専用スレ作りました。
ご活用ください。
公式サイト:http://www.o-5.jp/
検討者用
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94599/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142663/
[スレ作成日時]2011-01-30 12:15:47
Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー 【契約者専用】
121:
近所の人
[2013-02-24 07:06:38]
駅前5分の立地ですから 需要はあるでしょう
|
122:
匿名さん
[2013-02-26 22:25:28]
ここの近くに再開発の計画があると聞きました。
また新しいのが建つのかな? 駅近くに三菱系のモデルルームも出来ましたし?? |
123:
匿名
[2013-02-27 13:46:19]
三菱は現地に看板で計画が出てたけど敷地広いね
|
124:
近所の人
[2013-02-27 23:26:03]
大森でなくなぜ大井町?
|
125:
匿名さん
[2013-03-21 22:21:48]
東大井の三菱のパークタワーはいい感じですね。
大森のスラブはもっと厚いですか? |
126:
匿名さん
[2013-03-22 22:26:03]
まあブリリアより悪いってことはないでしょうね、三菱なら。
でも高そう。。 しかしなんでこんなに作りが安っぽいのでしょうね、東建のマンションは。 モデルルームとの落差が大き過ぎ。 |
127:
匿名さん
[2013-03-24 11:24:54]
噂では聞いていましたが
それが東建の戦略なんですね |
128:
入居済みさん
[2013-03-24 20:25:13]
恐るべし不動産業界。
|
130:
タロー
[2013-05-28 00:06:34]
ここに住み始めて半年になります。なかなかに快適で、買って良かったと思っています。
ゴミがいつでも出せるのがすごく嬉しい。出入口がいくつもあるのも楽しいです。 大井の街もそこそこ便利で大抵のものは揃っててストレスを感じません。 ちょっとした雨なら買い物も大井町の駅も傘なしでオーケーってのもイイ。 タクシーなどの車寄せがないのが難点かな。 |
131:
入居済みさん
[2013-05-29 22:04:55]
タローさんと同じく快適に暮らしています。
でも、バルコニーのガラス手摺の掃除に困っています。 内側は拭けるけど、外側が拭けません。身を乗り出すのは危険だし。 みなさん、どうされていますか? |
|
132:
マンション住民さん
[2013-05-29 22:52:50]
私も非常に快適に暮らしています。「作りが安っぽい」などということは全然ありません。
ただ、上の階の足音がちょっと気になります。これをもって「作りが安っぽい」と言われればそれまでですが。。。 |
133:
マンション住民さん
[2013-05-31 00:15:18]
快適に生活できてます。当初は大井町線の音が大きいなぁと思い、通気口をもっと静かなタイプに変更しようかとも思いましたが、大井町線の線路工事で繋ぎ目がフラットになったので音が軽減されてよかったです。
家の前の道路も綺麗なレンガになりましたし。 通気口のフィルタを先日交換しました。真っ黒で驚きました。 トイレや洗面所のファンは掃除をしてたのですが、お風呂場のフィルタがわかりにくく先日外して掃除したら結構ホコリが詰まってました。お風呂場のファンの音が最近うるさいな~と感じてらっしゃったら是非。あっさり静かになりました。 |
135:
マンション住民さん
[2013-06-29 07:50:08]
私も快適に過ごしています。
ところで、住んでみるといろいろと改善して欲しいことって見つかりませんか。 そういった、住民の要望って理事会とかで議論してもらえるんでしょうか? たとえば・・・ ・地下の駐車場の空いているスペースを、1日単位で住民に貸し出してほしい。 ・エレベータ内の日付表示を時刻表示にして欲しい。 ・屋上の開放時間を長くしてほしい。 ・スタディールームの利用料を下げて、利用しやすくしてほしい。 ・ゴミステーションの燃えるゴミボックスの消臭対策をしてほしい。 とか、いろいろ改善してほしいなって思っています。 皆さんも、「こうしたらいいのにな?」ってことありませんか? |
136:
マンション住民さん
[2013-07-16 11:44:33]
先日友人を泊めるのにゲストルームを利用しました。
タオルやアメニティがないのはこちらの情報で知っていましたが、冷蔵庫もなかったことには心底驚きました。 ティーカップはあるのにポットはないとか、なんだかとても不便でした。 この辺はもう少し改善していただけると嬉しいです。 |
137:
住民でない人さん
[2013-07-23 21:20:14]
へえ
|
138:
匿名さん
[2013-07-23 23:53:26]
ほぉ
|
139:
タロー
[2013-08-26 23:43:05]
週末に近所で大井どんたくなるイベントをやってて、けっこう面白かった。
二月には大井権現の豆まきとかもあったけど、なかなかに楽しい街ですね。 ところで、二戸ほど売りに出てるけど販売価格より高いように見える。気のせいでしょうか? |
140:
住民でない人さん
[2013-08-28 21:14:13]
15増しで
|