マンションなんでも質問「構造について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 構造について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-02-02 17:52:22
 削除依頼 投稿する

ダブル配筋・スラブ厚・二重床二重天井・二重壁など、強度や音に関する構造などいろいろありますが、
これらを決めるのは施工会社ですか?それとも設計会社でしょうが?

[スレ作成日時]2011-01-30 11:22:53

 
注文住宅のオンライン相談

構造について

1: 匿名 
[2011-01-30 11:46:46]
設計士、アネハ事件を知ってますか?
2: 匿名 
[2011-01-30 12:07:52]
どちらでもありません(笑)。
3: 匿名 
[2011-01-30 12:10:42]
デベロッパは金額を決めそれに合わせ設計するでしょう
4: 匿名 
[2011-01-30 12:14:17]
アネハ事件がばれたのは、施工会社社長の良心
潰れたのは残念だ
5: 匿名さん 
[2011-01-30 12:50:36]
仕様を決めるのは、施主と設計会社だと思う。
6: 購入検討中さん 
[2011-01-31 00:18:22]
ありがとうございます。
施工が直床二重壁で有名な会社ですが、施主・設計は別の会社なので
どうなるのかなと思いまして・・・
詳細が出るのを楽しみにすることにします。
7: 匿名さん 
[2011-01-31 14:00:25]
>>6
そういう意味だったなら、設計に応じて得意分野をもつ施工会社を選んだり、
施工会社を決めてから設計に入るケースもあると思うので、可能性は上がるかも。
15階建てなら直床が多いとかあるかもですが、まあ、詳細を待ちましょう。
8: 6 
[2011-01-31 21:23:17]
>7さん
ありがとうございます。
実は設計はだいぶ前にされていて、一年ほど計画がストップしていた物件です。
最近施工会社が決まったとかで看板が変わったのですが、そういう会社が施工に決まったので、
例えば二重床を直床に施工会社で変更したり出来てしまうのか疑問だったのです。
9: 匿名 
[2011-01-31 21:47:31]
デベロッパが変われば、確実に変わる
10: 6 
[2011-02-01 00:43:45]
一応、売り主は変わっていないようです。
11: 匿名さん 
[2011-02-01 12:56:22]
>>施工が直床二重壁で有名な会社

売主が強硬に主張すれば多少はまげて二重床くらいはすることもあるらしい。
ただ、複合棟仕様(自分の物件の影になったり眺望が塞がれる)、その他の仕様でどうしても
その施工会社の色が消せないらしいね。

田の字多用
窓無し部屋多い(角部屋でも)
玄関からLDまでまっすぐ廊下
共用廊下側はアウトフレームでは無い
柵にアルミ柵多用(コンクリートにしない)
二重壁
共用廊下側のアルコーブ狭い
ベランダ境がペラペラ板で上があいてる

このあたりはその施工では要注意だねェ
12: 6 
[2011-02-01 19:47:25]
>11さん
同じ物件の影になって眺望が損なわれることはないようですが、

田の字の間取り
玄関からリビングまで廊下真っ直ぐ

は当てはまりそうです。

>7さん
15階建てだと直床が多いのですか?
階高はとりあえず3mジャストくらいありそうです。
13: 匿名さん 
[2011-02-02 00:13:49]
田の字ではないSリードさんの物件はどれも使い勝手が悪そう
でも田の字じゃないから人気なのかな?
14: 匿名 
[2011-02-02 10:15:23]
田の部屋は廊下に面積取られ狭い
廊下が長いと走る上に、廊下の騒音は各部屋に響くから逃げられない。
15: 匿名さん 
[2011-02-02 15:19:55]
マンションの廊下は走れるほど長くはないのだが?
超高級物件なの?
16: 匿名さん 
[2011-02-02 15:46:16]
子供(幼児)にとっては走れる程度には長いよ。
17: 匿名さん 
[2011-02-02 15:58:39]
典型的な田の字は決して廊下は長くは無い。
田の字亜形の横長LDの方が若干長い傾向がある。

また、廊下が短すぎるのは効率的といえば効率的だが、
各個室間のプライバシー保持に難がでることがある。

程々の長さは必要だ。
クランクしている廊下は無駄とはいえないしね。
18: 匿名さん 
[2011-02-02 17:24:11]
幼児が走ったくらいで響き渡るような安物件なら、廊下の形がどんなだろうとうるさい。
19: 匿名 
[2011-02-02 17:52:22]
いつの間にか構造の話が間取りの話になっているし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:構造について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる