OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2
81:
匿名
[2011-02-04 17:07:57]
|
||
82:
匿名さん
[2011-02-04 17:57:51]
お祭りの時にアウルタワーって提灯出してくれるのかね?
|
||
83:
匿名
[2011-02-04 19:40:00]
今、入居者説明会終わりました。
年会費の30万は年額らしいですので、一戸あたり月々40円ぐらいだそうです。 |
||
84:
契約済みさん
[2011-02-04 19:45:28]
|
||
85:
匿名
[2011-02-04 19:54:21]
つまり年間480円か
200円と戦いたくはないが、公平かつ公正であって欲しいですね。 |
||
86:
契約済みさん
[2011-02-04 20:21:48]
>84さん
83です。 本日頂いた重要事項追加説明書には「年額約30万」と明記してあります。 当初月額200×12=2400円が、年額500円ぐらいになったからいいじゃないですか。 この話題はここで終了しましょう。 明日は内覧会! 楽しみです。 |
||
87:
内覧前さん
[2011-02-04 20:36:07]
>>86さん
昨日の入居説明会に出席した者です。 昨日の時点では「月額」でした。 変更、もしくは訂正になったということなんでしょうかね。 重要事項説明と管理会社の方の説明が異なっている箇所もありましたよ。 気になる事項については説明を求めた方が良いと感じました。 |
||
88:
契約済みさん
[2011-02-04 20:59:51]
>87さん
86です。 お手元にあるはずの重要事項追加説明書には、今でも月額約30万と書かれていますか? ご確認ください。 私の手元にある重要事項追加説明書には、何度読み返しても年額と書かれています。 |
||
89:
匿名さん
[2011-02-04 21:17:02]
自分は87さんではありませんが、P5の下段に
【変更後】 -1行省略- 体で月額約30万円・平成23年1月現在)。 と確かに書いてあるよ。 |
||
90:
契約済みさん
[2011-02-04 21:17:39]
87さんではありませんが...
うちがもらった重要事項追加説明書にも「月額」で30万と書かれていますよ。 今でもと言うか、元々1種類しかもらっていないのでその後変更になったのかも知れませんが。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2011-02-04 21:36:37]
元々個別加入で200円の予定だったのだから、一括でこれより上がるとは考え難い。
年額が正しく、昨日まで配布されていた追加説明書は誤記があったと考えられるがどうだろうか。 |
||
92:
契約済みさん
[2011-02-04 21:50:40]
86です。
Upします。 これで決着ということでどうでしょう? |
||
93:
契約済みさん
[2011-02-04 22:10:10]
昨日配布された版です
|
||
94:
匿名さん
[2011-02-04 22:19:34]
>91さんの考え方が正しいと思う。ここでこれ以上言っても埒があかない。ゴクレに確認すれば直ぐに分かると思います。いずれにせよ管理費が下がった。それよりも内覧会の情報が欲しいです。
|
||
95:
契約済みさん
[2011-02-04 22:20:03]
86さんには大変申し訳ないですが、これで決着と言われても・・・
少なくとも私の資料では月額30万になっていますし、訂正の連絡も受けていません。 実際に確認するまで信用できないです。 安心させておいて実際は毎月30万支払われていたなんてことになりかねません。 そもそも、説明会の日程によって資料の内容が違っている時点で論外ですね。 |
||
96:
契約済みさん
[2011-02-04 22:45:50]
明日午前に内覧会ですがどういったところをチェックすればいいですか?
フローリングの傷やドアの立てつけみたいなことは素人ながらわかるのですが、細かいところでチェックすべきところはございますか? |
||
97:
匿名さん
[2011-02-04 23:23:29]
年額30万円って、この規模のマンションでは、どう考えても少なすぎでしょ。
月2.5万円でしょ?全部で608戸だから41円/戸? |
||
98:
匿名さん
[2011-02-04 23:27:55]
>>96
配置とかもう変えられないんでしょ? よくあるのが壁紙の境目。 冷やかしでビー玉(フラットかどうか)を転がしてもいいのでは? 本当は水がきちんと流れるか、トイレが流れるかとか 全てのバルブを開いた場合のバランスとか見れればいいんだけど。 |
||
99:
匿名さん
[2011-02-04 23:30:53]
「年額30万円」は記載ミスかもね?
|
||
100:
契約済みさん
[2011-02-04 23:53:47]
確認しました。確かに口答で「年額」と言いましたよ。
理由は、戸建なら一軒当たり、200円とか徴収するところを、こういった大きなマンション全体で加入するなら、一軒ごとに徴収するのではなく、全体で年額30万円にするという言い方でした。 結果、我々が月に200円支払うよりは全体で支払う方が安くなりました。との説明でした。 しかし、月額と書かれていた説明書類もあるようですのではっきりさせておいた方がよさそうな感じですね。 我々の高い管理費から支払われるのは間違いないです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
桜が咲くので大声で叫ぶ人もいます。
偏差値からいうと厳しい帝京平成大学と東京福祉大学が近隣にあります。
西友の隣のファミリーマート(本社の隣)はグリコ森永事件の現場で、
既に店舗はありませんがあうるすぽっと前の歯医があった場所は昔はファミマで拳銃強盗がありました。
色々な人がいる地区ですが、これも現実です。