OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2
521:
契約済みさん
[2011-02-22 12:41:52]
|
||
522:
入居予定さん
[2011-02-22 12:53:35]
タッセル掛けは付いていませんがそれが一般的だと私は思っていました。
それこそシェードやブラインドに変更される方は多いでしょうし おしゃれな物から付ける位置まで好みがありますからね。 備え付けの方が違和感を感じてしまいます。 表札が磁石で付けられるのかは分かりませんが これもまた聞いたことがない気がいたします。 注文すると両面テープや接着剤が付属している所もあるので それらを使用した方が良い気がするのですが・・・。 |
||
523:
契約済みさん
[2011-02-22 13:00:31]
標札受けは磁石式ですが、標札の裏に金属を付けられるかはメーカーやホームセンターにお聞きすればどうです?
標札には特に指定はないようです。 |
||
524:
契約済みさん
[2011-02-22 13:07:27]
確認会を控えているのですが、内覧後にやっぱりあそこも言えばよかったー
というのが出てきてしまって気になっています。やっぱりそういうのって説明にあったように もう受け付けてはいただけないのでしょうかね。 |
||
525:
契約済みさん
[2011-02-22 13:44:01]
有楽町のショールームの時にも、内覧会の時にも、
ウォークインクローゼットのパイプの負荷が気になり、 担当の方に言ったのですが、10キロまでは大丈夫ですと言われましたが 10キロなんてあっという間にいっちゃうものなんです。 特に女性は衣装持ちですから、クローゼットいっぱいに洋服をかけますが 支える軸があれでは足りないなぁと思ってます。 と、いうのも、以前、新築マンション入居一週間以内で クローゼットからバキっという音が聞こえ、パイプが壁から外れた経験が あります。 そもそもマンションは収納が少ないので、クローゼットは ぎゅうぎゅうに、でもかけられる範囲内で洋服をかけていました。 そこは、無償で直していただいたのですが、その不安をアウルで尋ねたら、 もし壊れたら有料です。と言われました。補強をして頂きたいと願ったの ですが壊れてから相談と言われました。 きっと壊れると思います。 壊れたら直すのに時間がかかるので、先に補強しておきたかったです。 |
||
526:
契約済みさん
[2011-02-22 13:58:03]
>524さん
確認会で新たに不具合が見かることもあるでしょうから受け付けないということはないと思います。 アフターサービ対象外な部分については納得ゆくまで頑張らないと。 ただ確認会から引渡し予定日までの日が短い場合、 引渡し予定日がどんどん遅れてゆくのが残念なところではありますが。 |
||
527:
契約済みさん
[2011-02-22 16:44:55]
519です。
最近はタッセル掛けが付いていないのがスタンダードなのですね。 うちは普通のカーテンを受注してしまったので、仕様をどうするかこれから検討してみます。 表札は磁石が可ということなので、こちらも、金属式にするか粘着テープにするか、作成の際にメーカーに相談してみることにします。 皆様、ご教示いただきありがとうございました。 |
||
528:
契約済みさん
[2011-02-23 15:20:24]
526さん
524です。おっしゃる通り引渡しまで日が浅いので 延ばしたくない故、聞き入れてもらえるかも不安でした。 でもとりあえず言うだけ言ってみようと思います。 ありがとうございました。 |
||
529:
契約済みさん
[2011-02-23 15:54:36]
入居前に集合ポストの投函側に表札を貼りたいと思っていますが
あちら側には普通に出入りできるようになっているのでしょうか? 内覧時に聞くのを忘れてしまいました。 ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
530:
契約済みさん
[2011-02-23 15:57:27]
パームズってなんでしょうか?
ここのオプションの会社、パーム のことですか? それとも違うところですか? |
||
|
||
531:
入居前さん
[2011-02-25 00:08:28]
近隣のマンションの名前と思います。
|
||
532:
契約済みさん
[2011-02-25 09:40:42]
近隣のマンションは、パームスであり、
見積もりや、カーテンのタッセル掛けとは 関係ないですよね。 まぁ、うちは、カーテンはシェードに する予定ですから あんあり関係ないですけれど。 アウルのオプションを担当しているところは パナソニック系のパームだったと思います。 |
||
533:
契約済みさん
[2011-02-25 11:01:21]
来客用の駐車場ってないんでしたっけ?
友人などが車で来るときに 停めて置ける場所、 有料でパーキングに停めてと 言うしかないのでしょうか・・・ あと、友人が自転車で遊びに 来た時も、どこに自転車を停めて もらえばいいのでしょうか。 どなたかご存知ありませんか? |
||
534:
契約済みさん
[2011-02-25 15:53:21]
No.529さん
恐らくカギがないと出入り自由にはいかないと 思われます。2人くらいいて、ドアを開けておいて もらってるあいだに貼ってくるなら出来るでしょうけど。 |
||
535:
暇人
[2011-02-25 19:21:06]
自転車については、あうるすぽっとの地下なら2時間は無料だったと思いますのでそちらに。
|
||
536:
契約済み
[2011-02-26 08:42:36]
フロアコーティングを検討していたのですが、意外にも色々種類があるんですね。
床材などは施工した大成建設に聞かないとやはりわからないものでしょうか? |
||
537:
入居前さん
[2011-02-26 08:49:26]
パームから窓ガラスフィルムの案内が来ました。やはりタワマンの場合、コーナー窓はもちろん、他の掃きだし窓なども貼り付けたほうが良いのでしょうか。皆さんどうしますか。
|
||
538:
マンション住民
[2011-02-26 16:49:56]
東角と南西角、北西面以外はガラスフィルムいらないと思いますよ。
|
||
539:
匿名さん
[2011-02-26 17:39:17]
|
||
540:
契約済みさん
[2011-02-27 01:46:05]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
519です。
パームズの見積もりに入っていたということは金具はオプションなのですね。
現在出先にいるので、帰宅したら見てみることにします。
早々のご回答どうもありがとうございました。