株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 15:02:32
 

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-01-29 16:10:06

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2

401: 契約済みさん 
[2011-02-16 00:36:42]
>>397
勝どきはそれですね。故意や事故で落ちる人を助けるものでもない。
402: 契約済みさん 
[2011-02-16 00:41:07]
>>400
外廊下の方が高いですよ。ベランダのは胸の高さ程度ですから。
外廊下でここで指摘されたのが子供やその友人が
手摺をステップにして遊ぶ事故が出ると過敏になっているからです。
403: 契約済みさん 
[2011-02-16 00:42:22]
間違えました。ボードではなく手すりですね。
ベランダに手すりはありません。
404: 匿名さん 
[2011-02-16 00:42:57]
落下防止ネットは基本金網ですよ。頭から落ちれば体重と衝撃で首の骨が折れて即死でしょう。
405: 匿名さん 
[2011-02-16 00:43:10]
おまけ。

勝どきビュータワーからの浜離宮方面ビュー。
景色はなかなかよかった。
おまけ。勝どきビュータワーからの浜離宮方...
406: 契約済みさん 
[2011-02-16 00:46:08]
そうですか…じゃあ、アウルにはネットを張る必要ないのでは?落ちても命が助からないのなら。
407: 匿名 
[2011-02-16 00:48:10]
勝どきのスレじゃない。
408: 契約済みさん 
[2011-02-16 00:52:31]
先輩マンションとして参考にさせてもらうこともあるでしょう。
荒らしでもない善意の書き込みに目くじらたてることもないでしょう。
409: 匿名さん 
[2011-02-16 00:53:54]
ネットは下の人を助けます。落ちた人もお尻から落ちれば大丈夫。必要です。
410: 契約済みさん 
[2011-02-16 01:00:29]
お尻から落ちても即死するか病院で死ぬかの違いです。
下の人と言っても、アウルタワー下は立体駐車場です
411: 匿名さん 
[2011-02-16 01:19:01]
勝ビューはアウルと同様にゴクレ×URのコラボ物件だから仲間だよ。
駅直結仲間でもあるし。階高も同程度。
412: 契約済みさん 
[2011-02-16 03:13:38]
もう手すりの話はやめませんか?
ここでいくら話しても埒の明かないことですし、せっかくいい雰囲気だったスレが荒れてしまう一方です。
意見のある人は総会等で発言すればいいのではないでしょうか。

個人的には外廊下であることを知った上での購入なのだから、現状で納得するしかないと思いますけど。
外廊下に不満のある人は最初から内廊下の階を選択すべきだったのでは?

うちは高層階と内廊下のどちらを取るか悩んだ結果、外廊下でも高層の方を選択しました。
欲を言えば高層階&内廊下が良かったのですが、予算に収まらなかったので、廊下の仕様に目をつぶることにしました。

予算に余裕のある人はともかく、うちのように取捨選択で何かを我慢して購入してる方も少なからずいると思います。
何もかも希望通りというのはなかなか難しいのではないでしょうか。
413: 引越前さん 
[2011-02-16 07:31:28]
外廊下に不満なのではなくて、柵に手すりがあるのが危ないって話だったんですよ。
エアライズの話が出てましたが、柵はそんなに変わりませんが、
足場になるようなものは一切ありません。
これだけの世帯が入って常識の範囲だってそれぞれ違うでしょうし、
地権者が出した賃貸で入る方もいらっしゃるでしょうし、
いろんな人が暮らす中で、リスクは最小限にするべきだと思います。
手すりの取り外しなんて、ビスを外すだけなんじゃないですか。
柵を手すりで止めてるわけじゃあるまいし。
あの手すりはお年寄り用にしても低すぎます。
何のためについているかまったく不明。
UR仕様だからってだけ。
414: 匿名 
[2011-02-16 08:05:50]
入る前から建物の仕様を変えて下さいと言っているようにしか見えないのですが。
結局は注意をすれば終わりでしょ。
415: 契約済みさん 
[2011-02-16 08:14:03]
スレッドの前の方では年寄りの為に子供を犠牲にしているとか、子供が落ちるのは時間の問題とか
提案としたにも身勝手な風にしか見えません。
問題があるなら総会へどうぞ。
416: 入居前さん 
[2011-02-16 08:35:56]
手摺の問題については、ここでいくら議論しても有効な結果が出るわけではないし、
愉快犯もかなり混ざっているようなので、素直に総会提案で良いかなと思います。

個人的には、特別な何かを期待しているわけではなく、一般的な外廊下のマンション程度の
安全性が欲しいだけです。自分の子供は躾である程度何とかなっても、子供の友人や
来客者としての子供まではどうにもなりませんから。
417: 契約済みさん 
[2011-02-16 08:42:08]
あなたがその愉快犯では?
418: 契約済みさん 
[2011-02-16 10:21:28]
携帯かスマートPhoneから最近良く書き込まれている”匿名”さんと”契約済みさん”さんは、文体が良く似ていらっしゃるので、同一人物に見えますが(違っていたらごめんなさい)、既入居者さんですか?
419: 契約済みさん 
[2011-02-16 10:25:30]
アウルを良くしようという議論は多いにすべきですが、
今までのようなおだやかな雰囲気でやりましょうよ!

私はもともとホテルライクな内廊下を検討して
おりました。
もし、外廊下の問題提起があり、各自から費用を持ち出して
ということになるのであれば、外廊下世帯の方のみに
して頂けたらと思います。
420: 契約済みさん 
[2011-02-16 11:01:17]
そもそも周囲との関係や引越し等は波風を立てずが基本だと思います。
仕様に対して注意しましょうで済む事を
あきらかに構造上問題であり子供が心配だから全て自分の希望に合ったものに直したいと
契約したにもかかわらず入る前から言っているのはどうかと思います。
スレを遡れば外廊下が怖いとか、おかしいおかしいの連呼じゃないですか。

それに途中から匿名は削除対象だとか仕切られても全く理解しかねます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる