三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part4(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー Part4(西浅草3丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-05-10 10:02:33
 

浅草ビューホテル西側で進むこのプロジェクトの掲示板パート4を立ち上げました。訴訟などいろいろ問題もあるようですが、有意義な意見交換をお願いします。


前のスレッドは↓です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/

<概要>
所在地:東京都台東区西浅草3-16-14(地番)
交通:つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分、銀座線田原町駅・日比谷線入谷駅より徒歩9分他
総戸数:693戸(事業協力者住戸95戸含む)
入居:2012年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、三菱倉庫
(三菱地所レジデンスは旧藤和不動産持分と三菱地所からの承継分がある。三菱地所・三菱倉庫の持分は破たんしたモリモトから承継)
施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/

【物件情報を一部修正しています。H23.1.30 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-29 10:30:35

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー Part4(西浅草3丁目計画)

329: 契約済み 
[2011-03-10 21:03:32]
>327
ご近所様の心痛お察しします。
購入した側の立場からすると複雑な心境ですね。
自分が購入するかしないかがこの問題に影響するとは思えないので、そのことを責められると困ってしまいす。が、少なくともそういう問題があることは認識しつつ謙虚な気持ちで暮らす必要はあると思っています。
330: 匿名さん 
[2011-03-11 13:33:10]
買う人がいるから、無理に建てるデベもいる。
買ってしまうなら結局は加担者だよ。
331: 周辺住民さん 
[2011-03-11 21:53:51]
地震の時、作業員が「上の階があまりに揺れるから怖い」と言って建物から出てきたよ。
免震、効いてるのか?本当に大丈夫なのか?
332: 購入検討中さん 
[2011-03-12 07:42:05]
仙台の超高層、高層の住民はどうなってるんだろう。
ローンのモラトリアムとか、なんかあるんだろうか。
超高層、昨日大手町にいたが、二回の大きな揺れのあともずっと揺れてた。遠目に見てわかるくらい。
東京だけ大丈夫ってことはないよね・・・・・・・どうしよう
333: 匿名さん 
[2011-03-12 08:51:53]
近くでもエレベーターが止まって困っているマンション住民多数。
高層は嫌だと改めて実感。

躯体工事の最中に大地震にあった超高層なんかに絶対入りたくない。
検討から外します。
335: 匿名さん 
[2011-03-12 11:45:08]
ここは免震だね。
いいかも。
338: 匿名さん 
[2011-03-12 13:38:56]
>334
こういう想像力のない書き込みには困るね。

現状、電気も水も供給できているし、
道路網も一応は機能しているからからこの程度。
首都直下型で震度6クラスが来たら全く様相は違う。

ニュージーランド地震と今回の地震は同じプレート上のもので関係あり。
次にはより大きい規模で首都直下型が来てもおかしくないと指摘されてるのに。

>336
想像力欠如で、半端な覚悟しかしてないから買えるんだろうな、と正直思うね。
339: 匿名 
[2011-03-13 15:23:55]
直下型の地震を気にするのであれば免震構造が最も安全な選択肢です。
長周期地震動について心配していましたが、今回の地震で超高層ビルがそれほど被害を受けたという話を聞かないので安心しました。ゆっくり大きく揺れて気持ち悪かったという話はあるみたいですけどね。。
341: 匿名さん 
[2011-03-13 20:55:44]
>>334
書き込みは匿名である以上、本物住民の書き込みがどうか分からないし、
資産価値を考える住民ばかりなら都合の悪い書き込みしないだろうし、
実際はわかりませんね。
342: 匿名さん 
[2011-03-13 21:26:46]
資産価値を下げたくない契約者の気持ちは当然だしよくわかる。
でもそこがデべに漬け込まれる。手付け金払ってるから引くに引けないんだろうけど、きちんと地震の建物の影響など調査させた方がいいよ。
ここより後より建てられるマンションは、ここより厳しい建築基準で建てられるだろうしね。
343: 匿名 
[2011-03-13 22:23:47]
都内でやられた超高層ビルが他に無いのに、何でここだけやられると思う人がいるのか、さっぱりわからん。
しかも、ここは現時点ではまだ超高層にすらなっていないでしょ。
反対派がこれみよがしに煽ってるとしか思えませんな。
344: 匿名さん 
[2011-03-13 23:12:57]
>343
一般の建物でもさほど被害がない状況で、超高層だけ被害があるわけないでしょう。

皆さん、現状からいろいろ考えられることを考えているだけ。
こういう機会が起きて、今までなんとなしに考えていたことをリアルに考えるようになった。
そういう危機感をあなたは全くわかってない。

想像力の欠如というより、単に理解力がない。

345: 匿名 
[2011-03-14 01:29:48]
こんな時に乗じて危機感を煽るのは感心しませんね。
1000年に1度といわれる巨大地震の長周期地震動に都内の超高層ビル群は耐えました。
冷静に考えれば今回のことで安全が確認されたと思います。
347: 匿名 
[2011-03-14 02:02:50]
長周期地震動は一般的に震度は強くないです。
勉強して出直しなさい。
350: 匿名 
[2011-03-14 07:23:32]
都内の超高層ビルの話を
>湾岸の民
に、すり替え。
新宿、東池袋、五反田など都内内陸のビル群は無視か。
351: 匿名 
[2011-03-14 07:59:11]
地震波は短周期の波と長周期の波の合成波である。
一般的に長周期の波の成分は短周期の成分より弱い。一方、高層建築物は長周期波の成分と共振をおこす場合があり、大きな被害に繋がる恐れがある。
メキシコの時は体感的な揺れの大きさに比べて高層建築物の被害が目立って大きかったため、長周期地震動の存在が明らかになるまで研究者の頭を悩ませた。
理解できますかね。
352: 匿名さん 
[2011-03-14 08:06:08]
ここのマンションだけでなく既存のマンションや建築中のマンション全てが資産価値がおちると思う。
建築中のマンションは、せめてデべに地震後の影響調査をさせるのは当然だと思う。
それを言う資格があるのは、契約者のみ。
354: 契約済み 
[2011-03-14 08:27:50]
土曜日は工事を止めて終日影響調査をしたそうです。結果として問題無かったとのこと。
355: 匿名さん 
[2011-03-14 08:30:40]
原発だってあれだけ大丈夫と言われながらこの体たらく。
技術的対応で危険性を押さえ込んでいる以上、ああなる可能性はかならずある。

超高層というのは、それだけですでに危険性がある。
仮に倒壊を免れても、ライフラインの復旧が遅れる中での高層階生活は不可能。
本当に大災害なら、エレベーターの中での閉じ込められても助けてもらえない。

こうした事態に超高層は、免震だの何だのの技術的対応で危険性を押さえ込んでいる。
その現実をどこまで本気で見ようとしているのか。
「危機感を煽る」とか一軒冷静そうに見える意見を吐きながら、
実際には必要な現実を見ようとしないくだらない意見が多すぎる。


>352の言うとおり、既存や建設中のマンションの価値は落ちるだろうね。
特に、建設途中で構造に強い力をかけられた浅草タワーにような物件は、構造内部でどんな変形があるかわからない。
変形があったところで、それをデベが正直に言うはずは絶対にないし。
それで価格が安くなれば命の危険と引き換えに買う人もいるかもしれないけどね。

今後、東北は建築ラッシュになる。
資材は高騰するだろうし、人手も確実に足らなくなる。建設コストは上昇。
すでに建築関連株も買われている。
ここの建設現場も、工事は止まっているだろう。竣工延期は間違いない。
デベとしては不採算物件になる可能性が高い。その場合デベがいったい何をするか。

買ってしまった人は不運としか言いようがない事態になるかもしれない。
とにかく現実をよく考えるべきだ。
356: 匿名さん 
[2011-03-14 08:33:23]
>354
仮に問題があったとして、契約者に対して本当のことを言うと思いますか?
契約者として擁護したいのはわかるが、逆に疑心暗鬼になりますよ。
357: 匿名さん 
[2011-03-14 10:28:04]
たった1日の調査で大丈夫でしたって。
どんな調査したんだろ。
まだ調査中ですと言うなら、わかるけど。
さっさと作って売り抜こうという考えが見え見えだね。
358: 匿名 
[2011-03-14 11:02:42]
ここは自家発電だから、エレベーター2基は動くよ
まだマシ
359: 匿名さん 
[2011-03-14 11:07:32]
自家発電があってもエレベーターシャフトに歪みが生じていたら使用できない。
相対的にマシでも大丈夫とはいえない。
重要なのは、絶対的にどういう事態になるかだけ。
360: 匿名 
[2011-03-14 12:27:07]
念のため、引き渡しの時に外部コンサル雇って構造部分もチェックした方が良いかもしれませんね。
どこでも普通にやることではありますが。。
361: 匿名さん 
[2011-03-14 12:32:42]
城南の低層マンションに以前住んでたとき、
理事会が専門の第三機関に構造の検査をさせたが、検査には限界もあるし、
デべ側が別な第三機関を雇って反論して、検査結果は二転三転していた。
362: 匿名さん 
[2011-03-14 12:50:25]
エレベーター管制かかるんだから、電気きてもエレベーターは使用できない。
大地震後に点検もせずに動かせる訳ない。
非常用発電機の燃料はどのくらいもつかも疑問。
ここの非常用発電機の容量はどのくらい?
363: 契約者 
[2011-03-14 12:52:39]
引き渡しが遅れるのは別に構いません。
被災地域優先でやってください。
364: 匿名さん 
[2011-03-14 14:11:42]
非常用発電機の容量はどのくらいなの?
燃料は?
371: 購入検討中さん 
[2011-03-14 21:49:34]
>369 最近何か状況が変わったとは思えないが。。
長周期地震動の被害が思ったより少なそうなのでむしろ安心できた。
374: 購入検討中さん 
[2011-03-14 23:36:41]
本日、現場を見に行きましたが、工事を行っていたので免震はそれなりに効果があったのではないかと
安堵したのですが、大変心配な情報を耳にしました。
詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
「このマンションは、11階までは消防の特例を使い、スプリンクラーの設置がない。
地権者が主に入る予定のフロアーなので、一般購入者にはあまり関係ないかもしれないが、
購入を予定しているならば、12階以上にしたほうがいいよ。一番いいのは、
地権者の区議T氏が入居予定フロアーが一番だよ。」とのお話を近隣住民からお聞きしました。
このT議員は、相当の行政機関に圧力をかけているようですが、住民に対してもこのような圧力を
かけているのでしょうか。
このような方の入居が既に決まっていると購入に二の足を踏んでしまいます。
真偽のほど教えてください。
375: 匿名さん 
[2011-03-15 00:48:51]
意味がわからないな。スプリンクラーがある部屋がいいなら、11階以上の部屋にすればいいんじゃないの?
うるさがたの議員となるべく付き合いたくないなら、同じフロア避けたほうがいいだろうし。
それより工事再開してるから免震装置効いて安心するのはどうかと思うけど。
地震後の構造検査の結果を見せてもらって安心するならわかるけど。
377: 匿名 
[2011-03-15 08:23:51]
というか、購入の検討すらしていなくてネガるのが目的の人って意味分からなくないですか?
378: 匿名 
[2011-03-15 08:33:11]
今回の地震以降、契約やMR予約が増えているそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる