小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅徒歩10分。
ライオンズ湘南江ノ島シーサイドについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目2932番78(地番)
交通:
小田急江ノ島線 「片瀬江ノ島」駅 徒歩10分
間取:2LDK、3LDK
面積:66.53平米~96.16平米
売主:大京
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2011-01-29 10:30:05

- 所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目2932番78(地番)
- 交通:小田急江ノ島線 「片瀬江ノ島」駅 徒歩10分
- 総戸数: 59戸
ライオンズ湘南江ノ島シーサイドってどうですか?
307:
匿名
[2011-10-23 21:24:44]
|
308:
匿名さん
[2011-10-23 22:35:09]
SUUMO見ると先着順6戸になっている。
|
309:
匿名
[2011-10-29 17:40:30]
叩き売り開始か?
|
310:
購入検討中さん
[2011-10-30 11:58:13]
このところ必死に営業さんが電話して来る。
正直、予想以上に売れ残ってるみたい。 値切りに応じてくれるならちょっと考えようかなと思う。 |
311:
近所をよく知る人
[2011-11-02 15:25:35]
売れ残ってるね…思った通り。
|
312:
匿名
[2011-11-03 14:41:44]
オーシャンビューじゃない部屋買ってもな〜って感じの部屋が残ってますね
|
313:
匿名さん
[2011-11-03 18:40:12]
マンションって多少なりとも売れ残っちゃうんでしょうね。
|
314:
匿名
[2011-11-03 19:10:51]
ライオンズって多少なりとも売れ残っちゃうん でしょうね。
偽物湘南物件がおおいなか、ここは正真正銘なのに。 |
315:
匿名
[2011-11-04 21:47:24]
残り6戸だったのに10戸に増えてる
|
316:
購入検討中さん
[2011-11-06 22:23:22]
134号側はもともと検討除外だったので
ちょっと本気で考える。 値引きしてくれるかなぁw |
|
317:
匿名
[2011-11-25 15:28:20]
売れ残ってるね
|
318:
匿名さん
[2011-11-25 20:36:25]
津波想定が公式に最大10m以上になったしね。
知ってる人には常識だったけど。 5階以上なら命は大丈夫でも、下階や諸設備、共用部は全滅、何より周囲やインフラが壊滅しちゃう。 このリスクを受容できる人だけが、買う資格がある。 |
319:
匿名
[2011-11-26 17:14:21]
五階の最高の部屋が横浜プリンス跡地にあったらなぁ〜
|
320:
匿名
[2011-11-26 20:39:08]
ヨコプリの跡地って、磯子駅でしょ?あの辺空気がよくなさそうだよ。
駅からもエレベーターの時間入れるとものすごいブラスでかかりそうだしいいか? |
321:
匿名
[2011-11-26 21:34:04]
そうだね、アクセスの話に限れば此処よりはいいね。
電車は横浜行くのに藤沢まで一回出なきゃいけんし、道路状況は暴走族出現率を含めて良くない。 ここで8000万出すぐらいなら追い金で他のとこ検討するよ。 ただ、空気環境で言えば僅かに江の島が上かな、確か調査した数値で言えば。 318さんの仰るとおり、津波の件があるし、当方、そういった類いを想定する立場の業務なので、ハナから購入する気はありませんでした。 ここは、仕様、造りなど部屋そのものを参考にさせてもらいました。 |
322:
物件比較中さん
[2011-11-27 09:40:42]
確かに今回のような大震災になるのも1000年に1度から短くなりましたもんね。
起きるかもしれないことに準備することは大事で、その一つが住まないという選択であり、最も有効であることは間違いないと思います。んっ、となるとそう思っている人は海沿いは住めない、というか住まないということになるのかな?だったら、海沿いに住みたい人にとってはいいことですね。 |
323:
物件比較中さん
[2011-12-09 08:56:05]
もう中古出てるよ。
|
324:
匿名
[2011-12-20 07:34:17]
結果論だけど、例の津波の影響を受けちゃった物件だったね
|
325:
匿名さん
[2012-01-21 07:41:20]
苦戦してますな〜
山手の一戸建てもついに値引き。ここもいずれは値引きかね |
327:
匿名
[2012-01-22 13:37:15]
残り4~5戸ですよね。
8~9割位売れているのだったら、この不景気の世の中 しかも震災の影響も受けているのに 結構健闘している物件だと思いますよ。 引き渡しもまだ2ヶ月以上後ですし。 来週外観の完成を見に行く予定です。 海に映える美しい仕上がりになっているといいなぁ~。 |
営業乙!