駅徒歩3分。ロイヤルシーズン梶が谷についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字姿見台167番の一部ほか9筆の一部(地番)
交通:
東急田園都市線 「梶が谷」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.39平米~110.52平米
売主:末長組
売主: 末長企画
販売提携(代理):株式会社ライフコーディネーター
施工会社:株式会社末長組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-01-29 10:25:04

- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字姿見台167番の一部ほか9筆の一部(地番)
- 交通:東急田園都市線 梶が谷駅 徒歩3分
- 総戸数: 97戸
ロイヤルシーズン梶が谷ってどうですか?
132:
匿名さん
[2011-07-01 00:37:55]
同じく一期で申込組ですが、オプション関係はどうされましたか?我が家は食器棚をどうするか思案中。いいお値段ですが、キッチンと面材を合わせられるのでとても惹かれています。
|
133:
契約済みさん
[2011-07-01 22:12:31]
こんばんは。129です。よろしくお願いします。
我が家はオプションの食器棚を申し込みました。 理由は、オープンキッチンなので統一感を重視したためです。 確かにいいお値段で悩みましたが、ちょうど良い食器棚も難しいので 申し込むこととしました。 標準の黒を選択しました。恰好いいのですが、汚れが目立つかもしれません。 |
134:
匿名さん
[2011-07-03 02:34:55]
はじめまして。一期契約組です。
私はスタンダード食器棚、浄水器、食洗機を申込みました。 値段は張りましたが、入居後に同じものを後付するのに比べれば、 割安感があると個人的には思います。 |
135:
物件比較中さん
[2011-07-07 23:22:48]
いろいろ田都エリアで検討してまして、近々にこちらも見学したいとおもっておりまして、参考にと思いこちらのスレを最初から拝見しました。
まずは現地を見てみます。パチンコ屋さんが隣とのことなので、ちと心配です。あとは本当にベタ基礎なんですかね。あんまりこの辺のマンションじゃ聞かないですが。。。販売の方に聞いてみます。 |
136:
匿名さん
[2011-07-11 10:47:01]
販売会社の株式会社ライフコーディネーターさんのホームページを拝見しましたが、大変シンプルですね。
たいてい会社概要では載っているような代表者氏名や資本金、取引先等もないんですね。 営業さんに直接質問すれば教えてもらえるんでしょうか。 |
137:
契約済みさん
[2011-07-11 19:52:36]
一期契約組です。 うちは駅近を探していました。ニ子玉にも近いですし梶ヶ谷駅では最低限の買い物さえできれば と買い物については妥協しました。 屋上に出られるのも良いかと。敷地内で上に上がって空が見えたりするのは気分転換になるかな。 20時まで出られるみたいです。さすがに多摩川の花火までは見えないかな? 路線に私立の小、中、高があり、溝の口からは始発に乗って都内も出やすそうです。 パチンコ屋さん確かにありますが小さくて、エントランスと離れています。 部屋によっては裏になってしまうのかな? パチンコ屋さん引っかかっている方は現地を見た方が良いかもしれません。 土地なのですが、畑を掘り起こしたら縄文時代の**があったらしく土器が出土したとか。 パンフレットに書いてありましたが。地盤は良いのではないですか? |
138:
申込予定さん
[2011-07-11 20:00:27]
パチンコどうのとおっしゃるのは違うんじゃないですか。立派なアミューズ産業で多額税金払ってますよ。ロイヤルシーズンと共存共栄できますよ。
|
139:
物件比較中さん
[2011-07-12 22:03:51]
子供がいる家庭は歓楽街を対象外にすることがあるから税金がどうという問題とは違うと思うけど。気にしない人はそれでいいけどうちは対象外ですね。
|
140:
申込予定さん
[2011-07-12 22:48:48]
ここのはパチンコという雰囲気ではなく、ディズニーの雰囲気です。
|
141:
物件比較中さん
[2011-07-15 22:51:13]
宮前平を検討していたのですが、心配な点がいろいろあるのでこちらの方がいいかなと思ったんですが。
こちらは間取りがいまいちのような気がします。 縦長で廊下が多いような。 |
|
142:
匿名
[2011-07-16 08:27:06]
141さん
変わった間取りですね。 ロイヤルシーズンシリーズだけで検討しなくてもいいのでは? 宮前平ならプラウドやパークハウスもいいですよ。 |
143:
マヨイコちゃん
[2011-08-11 19:37:28]
サイトで見たら、どの部屋も窓が多くて、大きいし、オープンな感じの間取りがステキ。
だけど同時に心配は、結露が多いだろうし、冬は寒いのかしら...。 二重窓になってるかどなたかご存知ですか? |
144:
匿名さん
[2011-08-11 20:06:29]
東名インター、ラブホ横に造る様なロイヤルシリーズ。宮前平では水湧くしアカンでしょ。
|
145:
契約済みさん
[2011-08-11 21:37:51]
143さん
ここはすべて二重窓のはずですよ。そうは言ってもガラス面がかなり広いので光熱費は結構かかりそうですが。それ以上に他社の田の字物件にはない魅力的な間取にほれ込み、ここに決めてしまいました。 |
146:
匿名
[2011-08-11 21:58:41]
ペアガラスじゃなくて二重窓ですか?
|
147:
匿名さん
[2011-08-11 22:24:19]
HPにも書いてありますが、ペアガラスですね。
最近の窓(ペアガラス)って結露はあまりしませんよ。 |
148:
143マヨイコちゃん
[2011-08-12 20:44:04]
皆さん、情報有り難うございます。
最近のマンションは、内廊下が多くて、高級感や防音性能は有っても、風通しが気になってたのですが、ロイ梶はリビングの両サイドに窓あり、少なくとも夏は風が通って気持ち良さそう♪ あと、一つ教えて下さい。 東急線沿いに住んだことないので、平日の朝晩の通勤時はどれくらい混むのかしら? 田都線はかなり混むと聞いたけど、ギュウギュウ詰め状態ですか? 東横線も混みそうだけど、目黒線や、大井町線や、池上線も似たようなものかしら? 感覚的な質問で、答えにくいかも知れませんが、教えて頂けたら嬉しいです。 |
149:
物件比較中さん
[2011-08-12 21:36:42]
私は正直このマンションは間取りはイマイチかと思いますが・・・
縦長で廊下が面積を占めている間取りが多いなと。 まあ完成してから検討されるほうが安心のデベかと・・・ あと、朝の田都の混み具合はハンパじゃありません。 |
150:
匿名さん
[2011-08-13 08:22:06]
梶が谷、溝の口に計8年ほど住んでいて、東急各線も仕事の関係でそれなりに使っていた者です。
148さんのあげられている路線の中では最も混雑が酷いのは田園都市線で間違いないです。 大井町線の延伸や準急の導入により、ニコタマくらいまではマシになったものの、それ以降渋谷まではほぼ変わらず。しかも慢性的に遅れる路線なので苦痛を感じる時間は長い。 その他の東急の路線は似たようなものでしょう。 東横の自由が丘以降、目黒線の大岡山以降、池上線の旗の台以降、それぞれ上り方面はそれなりに混む日もありますが、10分程度の我慢ですしね。 駅ごのみというサイトで混雑率の目安が把握出来ますよ。 |
151:
匿名さん
[2011-08-17 01:34:32]
古墳マンションですよね?ここ?
|
152:
匿名さん
[2011-08-17 12:56:28]
古墳じゃないよ
縄文時代の遺跡だよ |
153:
匿名
[2011-09-08 15:15:18]
エレベーターやたら多くない?
保守点検、維持管理かかるね… |
154:
匿名
[2011-10-17 23:02:25]
ここ、もう売れましたかね?
|
155:
匿名
[2011-10-17 23:02:39]
ここ、もう完売しましたかね?
|
156:
匿名さん
[2011-10-18 00:22:14]
完売?
まだまだでしょう。 まだ竣工していないし、余裕ですね。 |
157:
匿名
[2011-10-18 06:34:15]
人気があったら掲示板も盛り上がりますが、検討者がいないと閑散としてしまいます
|
158:
匿名さん
[2011-11-08 20:54:03]
ここの営業、評判悪いですよね。
私も営業の態度に気分を害して物件購入をやめましたが知り合いも 同じこと言っていました。 マンション自体は駅も近いしキッチンも良くて魅力的でしたが。。。 |
159:
匿名さん
[2011-11-10 12:22:21]
販売会社は末長組の子会社でしょうか?
良くない評判が最近多いですね。 |
160:
物件比較中さん
[2011-11-16 18:06:04]
まだ残ってますね。
駅に近くて設備も良いのに。 それほど販売会社の評判がよくないんですか。 |
161:
匿名さん
[2011-11-16 18:22:25]
なんか、変な形で不安だよね。
|
162:
匿名
[2011-11-16 18:40:49]
やはり高くても大手デベだなと感じてしまう。
|
163:
匿名さん
[2011-11-16 20:18:50]
連投お疲れ様です。
|
164:
匿名さん
[2011-11-16 20:19:57]
古墳でしょ?
|
165:
匿名
[2011-11-16 20:22:25]
確かにデベロッパーは大事だと思います。
|
166:
周辺住民さん
[2011-11-16 23:53:48]
売主もさることながら、ここの販売会社は最低です。
子会社だかわからないけど、知識もないし聞いた事には答えないし、酷かったです。 |
167:
匿名さん
[2011-11-17 00:18:25]
13日の撮影です。
6階まで立ち上がりました。 手前は東急田園都市線梶が谷駅です。 梶が谷のランドマークですね。 ![]() ![]() |
168:
匿名さん
[2011-11-17 00:24:15]
大分建ってきましたね。
写真ありがとうございます。 |
169:
匿名さん
[2011-11-17 01:15:01]
でも?所詮末長!古墳じゃん!
|
170:
契約済みさん
[2011-12-13 17:44:54]
初めまして!写真有り難うございました。いろいろな書き込みがあるのでかなりビックリしています。
2月下旬の引渡しまでに不用品の処分をしなくてはと毎日整理に明け暮れています。 私にとっては初めてのマンション暮らしとなりますが、契約なさった皆様どうぞ宜しく! 内覧会でどのくらいの眺望なのかを楽しみにしています。 |
171:
買いたいけど買えない人
[2011-12-30 05:38:49]
14/97戸売れ残っている様ですが、末長組はいけるんかな?
一戸あたり5k万として7億の損失はでかいなぁ。 |
173:
匿名さん
[2012-01-04 17:40:21]
通勤地獄度では私鉄でナンバーワンですからね、田園都市線は。
東京メトロ除きですが。 |
175:
契約済みさん
[2012-01-13 22:35:07]
ずいぶんできてきましたね。
屋上の眺望がすごい良い。 バルコニーの色は黄金色だったら良かったのに。 なんでこんなチープな色合いにしたかなあ。 http://www.rs-kajigaya.com/construction/index.html |
176:
契約済みさん
[2012-01-16 21:45:55]
いよいよ説明会ですね。
引っ越しがいつになるか抽選次第ですが目下の関心事です。 フロアコーディングやエアコン、カーテン、冷蔵庫。 決めなければならない事がいっぱいあって大変。 荷物の整理もはじめなければ。 みなさん、どんな感じなのでしょうね。 |
177:
契約済みさん
[2012-01-17 23:13:34]
初めまして。
日曜日に現場を見てきましたが工事してましたね。 引き渡しまでに間に合うのか心配です。 冷蔵庫もソファーも買いたいのですが、 内覧会で各所サイズ計るまでは何も買えないですね。 エアコンだけは、梶が谷のコジマで安い時期に購入して 倉庫に預かってもらってます。 |
178:
匿名
[2012-01-19 23:45:18]
エアコンも時々サイズ制約を受けることもありますよ。私の知り合いは取り付け箇所の縦サイズが合わず やむなく希望外の商品を買ってました。計測済みだったら余計な心配させてごめをなさい。
|
179:
契約済みさん
[2012-01-21 20:44:26]
引越しの日が気になりますね。
もう少し早く教えてくれるといろいろ準備が捗るんですが・・・。 内覧会が楽しみです。カーテン等決めないといけませんね。 今日車でマンション前を通りましたが、大分出来ていましたね。 |
180:
契約済みさん
[2012-01-25 08:45:58]
末長組指定業者のカーテン屋さんで、見積もりを作成してもらいましたが、
予想以上の高額で驚きました。 窓が大きいから仕方がないのかもしれませんが、 予算オーバーしすぎてどうしたものかと。。。 |
181:
購入検討中さん
[2012-01-26 23:53:25]
ここのエレベータの数は多いですね。
それが魅力なのかもしれませんが。 エレベータの定期点検だけでも修繕費積立が半端じゃない気がするので迷っているのですが、 低層階はほとんどエレベータ使わないのになんだかなあ。 |