駅徒歩3分。ロイヤルシーズン梶が谷についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字姿見台167番の一部ほか9筆の一部(地番)
交通:
東急田園都市線 「梶が谷」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.39平米~110.52平米
売主:末長組
売主: 末長企画
販売提携(代理):株式会社ライフコーディネーター
施工会社:株式会社末長組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-01-29 10:25:04

- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字姿見台167番の一部ほか9筆の一部(地番)
- 交通:東急田園都市線 梶が谷駅 徒歩3分
- 総戸数: 97戸
ロイヤルシーズン梶が谷ってどうですか?
21:
購入検討中さん
[2011-05-05 07:29:26]
1期登録が始まったようですが、この物件はいかがでしょうか?駅近に大変魅力を感じていますが、末長組にしてはかなり強気の価格設定で正直、迷っています。
|
22:
購入検討中さん
[2011-05-05 10:28:38]
確かにちょっと高いですよね。
まわりにアパートや駐車場があるので、 眺望を考えると四階以上じゃないと厳しいし。 抽選申し込み始まりましたが、 二の足を踏んでいる状態です。 どなたか、抽選申し込まれた方は いらっしゃいますか? どんな感じなのでしょうか。 |
23:
ご近所さん
[2011-05-06 00:43:33]
隣にパチンコ屋もありますしね。
あんまり高級感を感じないんですが。。。 |
24:
周辺住民さん
[2011-05-06 01:07:24]
ロイヤルシーズンは高級路線だからバースシティと同じというわけにはいかないと思うよ。反応悪ければ早めに値下げするかもしれないけど。
|
25:
購入検討中さん
[2011-05-06 07:43:15]
申込みしました。決めては駅への近さとその割に線路や道路に隣接しておらず静かな住環境が期待できる事です。またユニークな間取りが多い独特の建物デザインも気に入りました。確かに高めの価格ではありますが同地域の最近の物件、ジオ梶が谷との比較では駅距離を考えるとむしろ割安感もあるかと。
|
26:
購入検討中さん
[2011-05-06 10:45:31]
23さん、24さん
近隣にお住まいとのことで、質問させてください。 ロイヤルシーズン梶が谷の学区域は橘中学校ということですが、 調べてみるとかなり遠いし通学路の一部が寂しげで不安です。 周辺にお住まいのお子さん方は、安全なのでしょうか? それとも、私立へ進学される方が多いのでしょうか? また、付近に新たな公立中学校が設立される計画はあるのでしょうか? |
27:
周辺住民さん
[2011-05-07 23:32:55]
24です。うちは宮崎台のほうだし、中学の子供はいないから橘中のことはよくわからないけど、確かにこのマンションからはかなり遠いと思う。宮崎中のほうが近いし通学ルートも安全そうな気がする。
|
28:
匿名さん
[2011-05-07 23:57:12]
でも区が違うから宮崎中には通えないですよね。
|
29:
周辺住民さん
[2011-05-08 00:38:17]
>でも区が違うから宮崎中には通えないですよね。
そうですね。美しが丘と犬蔵の状況と一緒。近いのに通えないのは子供にとってはかわいそうだから、このへんのマンションを探すなら学校の場所も考えて選ぶほうが無難。 |
30:
購入検討中さん
[2011-05-08 11:32:27]
24さん、ありがとうございました。
調べてみたら、確かに宮崎中のほうが近いし安全そうですね。 でも通えないとは…。 物件の間取りなどとても気に入っているので、悩みます。 困った…。 |
|
31:
匿名さん
[2011-05-08 11:50:45]
小学校が遠いほうが子どもの負担が大きいと思いますが、中学生も部活動をして
帰宅後夜に塾通いすることなどを考えると学校は近いに越したことはないと思います。 |
32:
周辺住民さん
[2011-05-08 12:43:23]
24です。
小学校は末長小なら遠くはないはず。立地のよさは駅からの距離だけじゃないから家族でよく相談だね。間取りは個性的だから気に入れば悪くはないと思うけど。 |
33:
匿名さん
[2011-05-08 16:36:35]
小学校は新作小ですね。梶ヶ谷のほうから行ったことはないのですが、線路のほうから行くと急な坂が
あります。 中学校は距離だけみると東高津のほうが橘よりも近そうですけどね。 |
34:
匿名
[2011-05-08 22:20:49]
この場所だと学区域は新作小学校→橘中ですね。ちょうど、学区の境目なので小学校は隣の学区の西梶小と新作で距離はあまりかわりませんが橘中まではだいぶ遠いです。又、新作小学校は坂なしですが橘中までは坂がけっこうありますよ。
|
35:
匿名
[2011-05-17 21:17:22]
ここ、販売代理が変わったけど何かあったのかな?
|
36:
匿名
[2011-05-17 23:27:26]
どこからどこに変わったの?
|
37:
匿名さん
[2011-05-18 00:33:06]
確かイオブラネットという会社だったのが、ライフコーディネーターというところに変わってる。管理会社もいつの間にか東急コミュニティになってる。
|
38:
住まいに詳しい人
[2011-05-30 17:08:43]
でも接客している人は前と変わってないみたい。
末長組の複雑な設計の説明専用チームを法人化しちゃったんじゃないですかね? |
39:
匿名さん
[2011-06-02 21:02:14]
梶ヶ谷って数年前に通り魔事件あったけど、あれってまだ未解決ですよね?
|
40:
匿名
[2011-06-02 21:59:46]
>39
未解決ですけど、何か? |