注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 20:01:19
 削除依頼 投稿する

レスが1000超えたので、新しいスレッドを作成しました。
引き続き、お願いします。

前スレ:
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68405/

[スレ作成日時]2011-01-28 16:37:46

 
注文住宅のオンライン相談

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3

797: 匿名さん 
[2017-05-24 06:48:21]
群馬県でも他県でも積水ハウスをおすすめします。
数年前に建てたのですが、他社メーカーの建築士さんが「積水さんはガラスを見るとシロウトでも積水ってわかりますね」って言うんです。なぜかと聞くと、ちょっとブルーかグリーンか色のついたガラスを使っているそうです。

予算があればかけただけ見た目も違うんだと思いました。親も積水ハウス好きですからね。ちなみに我が家は違うところで建ててしまったんですが。
798: 匿名さん 
[2017-06-01 13:40:27]
高崎展示場にある齋藤林業と雰囲気の似ているINOMAという会社をご存じの方はいますか?
799: 匿名さん 
[2017-06-03 20:44:54]
工務店にエアコン二台設置(本体含む)依頼したらいい量販店の二倍の金額ふっかけられた
801: 検討者さん 
[2017-06-11 15:08:12]
太田・桐生・伊勢崎・前橋あたりで家事動線に定評のある工務店を教えてください。坪単価も分ければありがたいです。
よろしくお願いします。
805: 検討者さん 
[2018-01-18 10:36:14]
大熊住宅ってどうなんでしょう?
806: 悩んでます。 
[2018-01-20 17:57:53]
高崎で諸経費入り予算2000万位の新築一戸建てを考えています。地元工務店で考えているのですが高気密やzehといったところを考えると予算は足りないでしょうか?
807: 匿名さん 
[2018-01-20 18:59:57]
>>797 匿名さん
何コイツ、積水のサイバー部隊じゃん。積水はサッシ性能が低いので有名。いい加減な書き込みはやめましょうw
809: 匿名さん 
[2018-08-10 14:42:11]
前橋の広瀬住宅計画で建てました。

何も言わなくても気密測定してもらいましたけど、
他のハウスメーカーはあまり実施してないんですかね?

底力暖房は冬暖かいとの事でお願いしましたが、
夏がエアコン一台+扇風機だけで過ごせるのはうれしい誤算。
810: 匿名さん 
[2018-12-07 12:54:40]
関工務所さんで検討しています。ハウスメーカーや他の工務店等いろいろと見学に行きましたがその中でも素人目線ですが施行がとてもいいように感じ、設計がいいのか家の全体のまとまりや雰囲気もとても良かった印象です。ただ敷居が高い印象があります。。。実際に建てた方がいらっしゃいましたらご感想など教えていただけますでしょうか。
811: 通りがかりさん 
[2018-12-17 21:23:49]
関公務所で建てた者です。
川場の本社はわからないけど、高崎営業所の敷居はまったく高くないです。
スタッフもアットホームな雰囲気でむしろゆるいくらい。
商談でしつこい勧誘も皆無です(少なくとも自分が建てた頃は)。
価格は県内工務店では比較的高めかもしれませんが、家の出来には満足しています。
812: 検討者さん 
[2018-12-18 18:29:23]
関工務所さん気になってるんですが、性能的にはいかがですか??特に気密性、、
813: 匿名さん 
[2018-12-19 11:06:52]
→通りがかりさん

コメントありがとうございますm(__)m
エリア的には高崎営業所になります。
現場見学会に参加した時にお堅いイメージがあり、少し躊躇していましたが敷居が高くないというご意見参考になりましたので具体的な話を聞きに行ってみようかと思います。
価格面では確かに他の工務店さんよりも価格帯は上の方になるかと思いますがその分家の作りや仕上げ、材料のグレードなどに反映されているのかなと思いますが実際に建てられてみてその辺りいかがでしょうか。

→検討者さん

確かに性能面は気になります。価格帯的にはいわゆる大手HMさん程度になるかと思いますので気密や断熱、耐震など性能面はどの程度になるのか気になります。

814: 通りがかりさん 
[2018-12-26 22:29:50]
>>812
標準仕様とかオプションとかっていうのが特にないので、家の性能は施主の希望と予算次第です。
当然、間取りやデザインの提案はしてもらえるし、予算に応じた性能の提案もしてもらえます。
予算の範囲内でどこに重点を置くかでしょうね。

>>813
他社との比較は難しいですが、自宅の出来には満足しています。
仕上材のグレード等、たくさんの会社の完成見学会に行ってご自分で比較されるのがよろしいかと。
こちらの良いところは圧倒的に選択の自由度の高いところです。
そして自社大工が多く教育がしっかりしているので、安心感があるところです。
815: 戸建て検討中さん 
[2018-12-31 01:41:36]
渋川にある荒木工務店さんが気になっています。
ご自宅を建てた方いらっしゃいますでしょうか?
816: 匿名さん 
[2019-01-01 10:13:21]
自分は2018年11月に四季の住まいで家を建てましたが、お値段は高かったですけど良い家を建ててくれたと思ってます。押し売りみたいな営業はしませんし、建てた後のメンテナンスもしっかりしてくれてます。
営業と工事責任者が非常に責任感のある人にうまく当たっただけなのかもしれませんが、いろいろサポートしてくれて大変助かりました。
817: 匿名さん 
[2019-01-05 23:36:48]
沼田市の大栄商事って評判どうですか?
818: 戸建て検討中さん 
[2019-01-24 17:02:01]
高崎の株式会社アライってどうですか ?
先日内覧会見に行ったんですが無暖房住宅で冬場に暖房無しで暮らせるというのが凄すぎて理解できませんでした、評判も口コミも無いのでご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
819: 検討者さん 
[2019-02-13 12:38:08]
>>806 悩んでます。さん

普通の家でもコミコミで2,000万円で新築出来ないと思うけど…
平屋建坪20坪くらいなら高気密高断熱でも出来そう
3,000?3500万円が相場だと思います(2階建で延べ床40坪くらいの高気密高断熱、地場ビルダー)
820: 購入経験者 
[2019-02-13 22:07:13]
>>806 悩んでます。さん

四季の住まいでtoiroというシリーズが1500から2000ぐらいで建てられるみたいです

自分はここの注文住宅でたてましたが、安くすむなら企画型でも良かったなーと今さら思いました(笑)
821: 購入経験者 
[2019-02-13 22:10:22]
>>820 購入経験者さん

ただ、そこには外工費は含まれないので、+200万は掛かることもあると思った方がいいと思います

822: 戸建て検討中さん 
[2019-05-26 01:54:17]
>>812 検討者さん

関工務所さんのモデルハウスこないだ行ってきました。C値は特に気にしていないし、計らなくても良いですよって言われた時点で候補から外しました。
ZEHを推し進めてるみたいで、ZEHの事をめちゃくちゃ推されました。
823: 通りがかりさん 
[2019-05-30 17:06:25]

住宅購入検討者に断熱性能に関してのアドバイスです。
ハウスメーカーや工務店は断熱方法が様々でどれが良いのか今まで比較することが難しかったと思います。

平成11年度省エネ基準ではQ値・C値などの数値が決められましたが、
同じ床面積でも建てる家の形状で数値が違ってしまうことがありました。

そこで平成28年度省エネ基準からは建物ごとにUA値(ユーエーチ)を出し
住宅購入者が容易に比較できるよう基準が変わりました。

またC値に関しては平成21年度省エネ基準から表記がなくなりました。
その理由は今建てられる家のほとんどはC値の基準を満たしているからです。

それなので、購入者が断熱性能を比較するならば、これからはQ値やC値ではなくて、
UA値の数値がどれくらいなのか?を聞くことが良いと思います。
(建物ごとに計算するため数値が変わるのであくまでも目安として考えてください、
また数値は低い方が断熱性能は良くなります。)

以上参考にしてください。
824: 通りがかりさん 
[2019-05-31 20:23:36]
前橋のしあわせの住まいさんが良いです。購入者です。和モダンで、断熱材や無垢床にこだわった建物が、大手より遥かにお手頃な(というと失礼かもしれませんが、適正な)価格で建てられると感じました。こうした個人の業者さんはあまり大々的に宣伝もしませんから(私は雑誌で知りました)、巡り合うのが少々難しいですが、たくさんのメーカーや工務店を回った甲斐があったなぁと思います。いい家を丁寧に、じっくり話し合って建てたい方、ぜひ問い合わせてみてください。
825: 名無しさん 
[2019-06-19 15:53:44]
>>823 通りがかりさん

C値は隙間相当面積のことで,Q値やUa値とは全くの別物ですよ。
いくらQ値やUa値の数値が良く断熱性能が高かったとしても,気密工事や気流止め,C値が悪ければ家の性能はガタ落ちになってしまいます。

またC値の基準を満たしているとありますが,それは20年程前の基準であり,満たしていて当然のザルな基準です。

考え方としては,気密が出来た上での断熱です。
実際には,その上でさらに設計も大きく関わってきますが。
826: 名無しさん 
[2019-06-19 23:33:46]
C値1.0程度の気密レベルはクリアしたいところですね。
建てた後のことも考えると,0.5が望ましいと思います。

Ua値についてですが,
住宅の省エネ後進国である日本の省エネ基準は,他国と比較すると緩すぎるので,HEAT20のG1・G2辺りを目指したいですね。
827: 名無しさん 
[2019-06-19 23:50:35]
最近感じるが,知らないというのは本当に恐ろしい!
「次世代省エネ基準」と聞くと様良い値の基準だと感じるが,これは20年前に出来た基準。しかも義務ではなく努力基準。
更に「改正省エネ基準」でも10年前の基準。
これらの基準はクリアしていて当たり前の内容。

因みに,先進国の中で無断熱でも家を建てられるのは日本だけ。いかに日本の住宅に関する省エネが遅れているかを物語っている。
特に窓が酷い。暑さの7割,寒さの6割は窓が原因と言われるが,日本には窓の熱貫流率基準がない。
お隣韓国・中国でさえ窓の熱貫流率最低基準がある。この基準を満たしていなければ家を建てることが出来ない。

これから家を建てるならば,樹脂若しくは木製サッシで,可能であればダブルLowEのトリプルガラスを入れたし!
イニシャルコストは上がるが,ランニングコストでは間違いなく安く上がる。

群馬県内で断熱・気密にこだわり抜いている工務店があるだろうか。
828: 通りがかりさん 
[2019-06-20 00:33:00]
>>827 名無しさん
樹脂木製はアルミと比べると寿命がなぁ
木製にしたいときは軒や庇の深さをどうするか検討する必要がある

てなわけで、自分は四季の住まいとそのブランドのひとつのtoiro
をおすすめします
829: 名無しさん 
[2019-06-20 00:50:39]
>>828 通りがかりさん

確かに,耐候性はアルミニウムが抜群に優れています。
どの建材にも言えることだけど,それぞれメリットデメリットがあるので,施主がしっかり勉強して決断する必要がある。

設計の部分でいうと,日射遮蔽や取得のパッシブ面も考慮したいですね。

四季の住まいで建てられたのですか?
830: 戸建て検討中さん 
[2019-06-20 06:57:38]
群馬県内の工務店で建てられた方にお訊きします。

現在某工務店で注文住宅を検討中ですが,大工手間が少し高いのではないかと感じています。
皆さんが建てられた時は,㎡若しくは坪あたりお幾らだったでしょうか。
831: 通りがかりさん 
[2019-06-21 00:42:05]
>>829 名無しさん
四季の住まいで建てたものです
四季の住まいは基本、軒は910㎜のふかさです。建ててから気付いたことは壁が雨に当たらないことです。軒が浅いと窓枠の下が雨あとで変色してる建物、多いですよね。軒が深いとそういったことが軽減されるのかなと考えてます。
勿論直射日光による室内の温度変化もあるでしょう
830様へ
四季の住まいは30~35坪で2200万を下回ることはないと思います。造作棚などを色々つけてもらったので、我が家は2400万ほどです
toiroシリーズの場合、四季の住まいのセールスポイントのエアパスではありませんが、2000万ぐらいで済みます。
toiroシリーズを薦める理由は、四季の住まいの断熱材はEPS材ですが、群馬南部であれば十分な断熱性能を有しています。
我が家はエアパスなのですが、住んでみた感想としては、エアパスも良いが、それがなくても十分な気がするのです。そのため、もう少し安いtoiroでもよかったのかなと思いました。
ですので収入貯金に自信があるかたは注文住宅のエアパス。予算オーバーだと思ったかたはtoiroシリーズをお薦めします

832: 戸建て検討中さん 
[2019-06-30 14:27:03]
渋川市で住宅を建てようと思っています。
初心者のため、おすすめのハウスメーカー及び工務店を教えていただけると嬉しいです。
できれば、C値Q値UA値にしっかりこだわってるところにしたいと考えています。

また、価格は高いですが、一条工務店が良いという話も聞きましたので、一条工務店のことも教えていただければと思います。
833: 通りがかりさん 
[2019-06-30 21:56:32]
>>832 戸建て検討中さん

>>832 戸建て検討中さん
824で書き込んだ者ですが、前橋市のしあわせの住まいさんをお勧めします。代表の方は気さくで誠実で、一棟一棟を大切につくっていると感じます。ぜひ問い合わせて、見積もりしてみてください。HPにも実例が出ています。

私も最初はUA値などこだわり、色々と調べましたが、結局は土地の日当たりや屋根断熱、壁の断熱材(硬質ウレタンは薄くても性能が高いですが、グラスウールやセルロースファイバー等であれば厚み)、窓の性能(熱貫流率の小ささ)次第だという結論に達しました。それから、軒の深さも大切ですね。あとは基礎に多くの鉄筋を張っているか、構造材や柱の太さや材質はどうか、という点も確認してみてください。

一条工務店ですが、太陽光発電や床暖房付き、外壁はタイルで高性能サッシの家が建てたい!という方はぴったりだと思います。ただし住宅設備…キッチンや洗面台はすべて一条オリジナル(フィリピン製)です。それから一条ルールがあるので、床暖房は1階だけにして安く、とか、外壁はサイディングで安く、とかはできないようです。私は見積もりしてもらったところ、32坪で2,700万という金額を提示されて目玉が飛び出ました、、!!!

832さんの素敵なお家の完成を願っております。
834: 戸建て検討中さん 
[2019-07-02 12:13:59]
>>833 通りがかりさん

ありがとうございます!!
参考にさせてもらいますm(__)m
835: 買い替え検討中さん 
[2019-07-02 13:09:35]
では自分は四季の住まいをお勧めします。
ここや四季の住まいの掲示板にもいろいろ書いているので詳細は省きますが、整理整頓された工事現場で、工期も5~6か月と長い工期を取っているため、ローコスト住宅で見られるような土日も工事する突貫工事はしません。

ここの掲示板を見る限りだと、「四季の住まい」「幸せの住まい」「マイスターハウス」「関工務所」が評価良いようです。

あと、なるべく一社で決めないで、複数の業者に見積もりを頼んだ方がいいですよ。
一社だけだと結構高めに見積もりだす業者が多いですから。また、「値段で決めるのではなく、良い建物が適切な値段で建ててくれる業者を選びたい」という意思も示した方がよいかと思います。
836: 買い替え検討中さん 
[2019-07-02 13:17:39]
あと、参考にしてもらいたいブログも紹介します
https://plaza.rakuten.co.jp/tomtakeda/diary/?ctgy=5
少し口が悪いですが、すごい参考になるブログです。是非一読を。
837: 検討者さん 
[2019-07-02 15:10:47]
>>832 戸建て検討中さん
私は高崎にある株式会社アライをお勧めします。
高断熱住宅をご検討中であれば,かなり満足の行く家を建てられると思います。

アライは,新住協のマスター会員であり,またHEAT20の技術専任委員も務めています。

アライの標準的な仕様であれば,HEAT20のG2グレードは軽くクリアすると思います。
より高性能な仕様にするとG3グレードもクリア可能かと思います。

価格は平均よりは高くなりますが,それでも性能の割には安いと感じます。
838: 通りがかりさん 
[2019-07-04 04:15:00]
>>837 検討者さん
紹介されてるハウスメーカーのほとんどが軒庇は深めの自然素材、県内木材をメインで建てるメーカーですね。今はそう言うのが主流なのですかね
839: 匿名さん 
[2019-07-23 01:02:11]
>>832戸建検討中さん

私の知り合いが一条で建てました。私が住んでるわけではないので価格も知らないしなんとも言えないですが、全室床暖は羨ましかったです。

私自身は3年ほど前に山里建設で建てました。
施工事例やモデルハウスを見て好みだったのと、気密性や断熱性もいいと思います。
予算がもっとあればキッチンもっと広くしたかったーとかはありますが、建売並の価格で理想のデザインで満足してます。

ハウスメーカーは時間あれば気になるとこたくさん回って見てみるのがいいと思います。

840: 通りすがりの建築マニア 
[2019-07-27 16:30:43]
いきなり失礼します。
知識というかしていてほしいことがあります。
某有名なハウスメーカーは自社の大工さんを雇っていることはほとんどありません
まして、低賃金で工期に追われているので丁寧な仕事をしようとしている人はかなり少ないと思います。
これは大工さんが悪いわけでなく受けた側のハウスメーカーがモチベーションを挙げていないためです。
この中で建ててしまった方がいたらもう分けないですが、正直見えないカ所での工事はひどいケースが多いです。
なので簡単にショールームや内覧会、値段などで決めることは絶対にしないでほしいと思います。
それと、これもその工務店によりますが地場の工務店の方がぶっちゃけいいと思います。
変な話、アフターやクレームなども言われてしまえば逃げられない立場なので、、、
それと私のおすすめは渋川にあるカナイ工務店です。
親子で小規模でやっていますが丁寧で早く、アフターケアなどもしっかりしてくれていて
満足しています。ぜひ検討の中に!!
下にURL載せときます
長文失礼しました。

https://kanaikoumuten.com/
841: 名無しさん 
[2019-07-30 16:25:30]
>>832 戸建て検討中さん

一条の性能数値は決まった形のみ、、しかも実際に住むには窓が少なく太陽の光を取り入れたい人には辛いかもしれないですね
842: 通りがかりさん 
[2019-08-01 20:44:15]
>>840 通りすがりの建築マニアさん
なかなか良い感じの工務店そうですね。質の高い家が適正の値段で提案してくれそう
断熱性能や断熱材はなに使ってるか、耐震制震性能などの情報もほしいところです
843: 評判気になるさん 
[2019-08-02 12:59:28]
>>840 通りすがりの建築マニアさん
ハウスメーカーの見えないカ所での工事のひどいケースを具体的に見たのでしょうか?どのような箇所が酷いのでしょうか?教えていただきたいですね。
844: 通りがかりさん 
[2019-08-02 20:42:37]

>>843 評判気になるさん
ヤマダホームズとヤマダウッドハウスで今大量に写真出回ってますね。ひどい工事の写真みたいならご参考になられたら如何でしょうか?

845: 評判気になるさん 
[2019-08-30 20:58:00]
samataってどうでしょう?
フリーペーパーでよく見るし、勉強会をやってるようですが、口コミがほとんどない…
ローコストかつ断熱気密に力を入れているみたいなので気になります
846: 通りすがりの建築マニア 
[2019-09-19 19:51:16]
>>843 評判気になるさん

例えばですが屋根の木部の下地材の鍵を一本で済ましてしまったり、コスト削減のため短い釘を使用したりなどです。
他にも構造的に見えなくなる箇所で手を抜いているのは確かなことです
847: 評判気になるさん 
[2019-10-28 00:18:50]
コンクスハウジングが気になっています。とくにパッシブ工法。
なにか良い情報、悪い情報がある方お願いします。
848: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-29 21:41:42]
>>847 評判気になるさん

断熱材や床材など、単価の高く質の良い物を使っていると大工さんから聞きましたよ。依頼はしませんでしたが、知り合いがコンクスハウジングで建てて満足しているようです。デザインもシンプルで、永く住むには良い家なのではないでしょうか。
849: ゆうき 
[2019-12-10 09:39:32]
>>847 評判気になるさん
もし壊れた時、家の全てが暑いし寒いし高いですよ。
850: ゆうき 
[2019-12-10 10:03:51]
ユニットバス、ビニールクロス、集合材、フローリング、サイディングなどなど。
ほとんどの家がオンパレード。
接着剤やカビを吸って生活するために何千万ものお金を35年もの年月をかけて分割で払うのですか?
そしてアレルギーや喘息。
そんな家に住んでいながら食べ物の添加物を気にしたり、いい水を飲んだり。
自分だけならまだしも、子供にも悪影響になることを考えて家づくりしたほうがいいと思いません?
愛する人を不健康にしたいのですか?
もちろん原因はそれだけではありませんが、自分が買ったもので不健康にさせるっていうのはどうかと…
851: ゆうき 
[2019-12-10 10:07:11]
>>757 匿名さん
これから建てるところですが、個人的にはここよりいい所を知りません。
852: 検討者さん 
[2019-12-15 14:00:12]
伊勢崎の長健産業さんで建てられた方いらっしゃいませんか?冬を過ごしてみての感想などわかったら教えてください。
853: 戸建て検討中さん 
[2019-12-15 17:14:04]
オカケンホームってどうでしょうか?
854: 新築検討中 
[2020-01-06 03:13:47]
breath house
なやんでます。評判何かありますか??
855: 通りがかりさん 
[2020-01-08 09:36:29]
>>854 新築検討中さん
グーグルの口コミには高評価されてますね


856: 評判気になるさん 
[2020-01-12 09:22:17]
高崎の株式会社アライで建てられた,若しくはこれから建てられる方いらっしゃらないでしょうか。
これから着工ですが,色々と情報交換したいです。
857: ゆうき 
[2020-01-15 23:19:08]
>>854 新築検討中さん

>>850 を書いたゆうきです。
ブレスハウスでこれから建てます。
全てが好きすぎてここで建てる以外全く考えていませんでした。
デザインはもちろんそうですが
生活する人のことをこれほど考えている所を知りません。

これらは私の意見ですが
高気密高機密とよく皆さん言います。
例えばですがデカいビニール袋を膨らませて、換気扇は付けます。断熱もしっかりします。
そんな家に住みたいですか?

カビは生えるわ、ダニはイキイキするわ、ハウスダストのオンパレード。

珪藻土の壁は湿度が高ければ湿気を吸い
湿度が低ければ吐き出し
ニオイと汚れを分解します。
日本では1%でも珪藻土が含まれていれば
珪藻土の壁と言ってもよいそうですが
本物を選ぶという選択をオススメします。

無垢の床材もモノによりますが
ダニの抑制になるし
何よりスリッパを脱いで裸足で歩きたくなる気持ち良さがあります。

ユニットバスも見えない壁の裏などはカビにとっては天国とも言えるそうです。
また、ユニットバスの種類にもよりますが
作った方が安く、オシャレで、温かみがあります。

ブレスハウスは高いとか高そうという話も私の周りでもよく聞きます。
しかしそこには外構、建具、カーテン、床暖房などが含まれています。

世の中全ての人がセンスがある人だとは思いません。
その家に会った家具を探して、選んで、配置できる人は何人いるでしょうか。
統一感というのは本当に大事なものだと私は思っています。

玄関や洗面所、お風呂場、キッチンに使うのはタイルではなく表情のしっかりとある石を使用しています。

ブレスハウスは本物を好みます。

そしてそのブレスハウスを選択した我々に間違いはなかったものと自負しています。
858: 通りがかりさん 
[2020-01-16 12:37:44]
>>857 ゆうきさん
自分は四季の住まいにしましたが、天然素材の住宅は良いですよ。
自分の家は漆喰にしましたが、夏場の湿度はそれなりに押さえられます。最大で70%以下ぐらいでしょうか?雨季や夏場も雨降っていても75%を越えません。
そのためカラッとした空気なのでクーラーを過度に温度下げなくても以外と行けます。
床はオーク材という固めのフローリングで、傷がつきにくいです。犬飼ってるので傷つかないようにとしたのですが、そうでない方はもう少し柔らかい素材が良いかもしれません。
年取ったときに膝に来るかもです^^


859: ゆうき 
[2020-01-18 09:33:19]
>>858 通りがかりさん

やはり天然素材のものはいいですよね!!

天然なら全てがいいと言う訳ではないかも知れませんが
科学(化学)の力ばかりの家には私は住みたくありません。
そして不健康な家に家族も住まわせなくありません。


よくハウスメーカーなどが言うように
『帰りたくなる家』
これ、ホント大事だと思います。
860: 通りがかりさん 
[2020-01-20 11:46:24]
私も株式会社アライが気になってます。仕様で変わるとは思うけど、坪単価は大体どの程度なのでしょうか。
861: 通りがかりさん 
[2020-01-20 14:43:34]
>>860 通りがかりさん
北関東の高断熱住宅という雑誌にあらいの記事がありましたよ。
また、実際に建てた施主のブログがあったので、探してみたらいかがでしょうか?
ブログ主の記事通りなら、良いハウスメーカーのようなので、あとは実際に行って聞きに行った方が早いかもです

862: 通りがかりさん 
[2020-01-20 17:39:01]
>>861 通りがかりさん
北関東の高断熱住宅という雑誌があるんですね。
なかなか情報が出てこないと思ってたけど、ブログやってる人がいたんですね。
もう少しぐぐってみます。
ありがとうございます。
863: 評判気になるさん 
[2020-01-21 21:38:50]
>>850 ゆうきさん
うーん。。。
現在の住宅で化学物質が含有されているものを使わずに建築するのは不可能に近いことかと感じます。
水回りのシール材や屋根防水に使用するアスファルトルーフィング,構造用合板などなど。これ以外にもあるかと思いますが。

家はバランスが重要なので,どれかが突出して良くても,良い家とは言い難いと考えます。
864: 評判気になるさん 
[2020-01-21 22:01:00]
>>857 ゆうきさん
ご自分の信があるのは良いことだと感じますが,余りにも盲目的で気の毒になったのでコメントさせて頂きます。

自然素材は確かに良いですが、万能ではありません。珪藻土や漆喰でもカビは生えます。また調湿性にも触れられていますが,厚みが数ミリのものに対して過剰な期待は禁物かと感じます。
全く同じ間取り,生活環境下での比較実験した結果がないので真相は不明ですが,それほどの効果はないと考えます。
と言いつつも現在建築中の拙宅には珪藻土・漆喰を採用するのですがね。あくまでテクスチャーの好みでの採用です。

それと高気密高断熱住宅をビニール袋と揶揄されていますが、これが一番残念に感じます。何を持ってしてビニール袋と表現するに至ったのかを教えて頂きたいです。
自然素材を多用した高気密高断熱住宅も多々あり,ビニール袋とは似ても似つかないものです。





865: 評判気になるさん 
[2020-01-22 06:17:40]
>>863 評判気になるさん

ダイニングテーブル、TVボードとかも接着剤で作られた集合材が多いけど、全て一枚板の本物の無垢材の天板を使っているのだろうか。
866: 評判気になるさん 
[2020-01-22 09:15:11]
ビニール袋っていつの時代の発想だろう。
換気システムが義務だし(換気出来てる時点でビニール袋じゃないし)、高気密高断熱住宅をつくるノウハウがない工務店の負け惜しみにしか聞こえません。
867: e戸建てファンさん 
[2020-01-23 12:30:46]
そもそも何に対してのビニール袋なんだろう。
ビニールクロスを使っているから?ビニール製の透湿防水シートを使っているから?

ビニールクロスに対してであれば,高気密と全く関係ないよね。ビニールクロスを使っているから高気密になる訳ないしね。
透湿防水シートに対してであれば,おそらくそれはここ数年で建てられた住宅全てに当てはまるよね。透湿防水シートを使っていない家なんて皆無だろうし,ビニール袋と例えた方の家もまさしくビニール袋となる訳です。
868: 匿名さん 
[2020-01-23 19:05:17]
珪藻土や漆喰でもカビが生えるのは確かに事実です。この二つの建材の特徴とて、湿気を吸う性質があります。空気が乾燥しているときにすった湿気を吐き出すという感じですね。
漆喰は高アルカリ性物質なので、吐き出したときについでに除菌が出来ているというイメージになるかと思います。
つまりは常に湿気ジメジメ空気の入れ替えなしのところだとさすがにカビが生えます。
なので、こまめに空気の入れ替えはやった方がイイのは確実で、それは別にほかの建材に対しても同じことは言えますね。ですので、カビやコケなどが生えにくい建材ではありますが、完ぺきではないということですね。
漆喰は除湿除菌作用もある建材ですが、その効果を望むなら、居住空間に対してどれだけの面積を使って漆喰を塗っているかというのが重要です。例えばリビングだけ漆喰だと、その効果は限定的にならざるを得ないでしょう。
あとは、漆喰を外壁に使う方もいるかもしれませんが、その場合は軒を910㎜以上深くしておくとよいと思います。
ほかのサイトでの話ですが、メーカーに勧められるがまま漆喰を外壁に塗ったら五年もしないでカビが生えたという話が出てました。しかし、他の方では十年以上たっているが綺麗なままだという話もありました。そこからいろいろな人が参加して統合すると、軒の深さが910㎜を下回るとカビが生えやすくなるのではという結論になりました。
確かに、昔の家・歴史的建造物には外壁を漆喰で塗っている建物もありますが、昔の家なので軒の深さは910以上は確実にあるんですよね。先ほどの話に戻りますが、漆喰は湿気を吸う性質があります。ですので雨が直接当たるような状況だとカビが生えるリスクが高まるようです。参考にしてください。
あと、漆喰や珪藻土などの建材で注意すべきは、天井には塗らない方が賢明ではないようです。これは実際に我が家を塗ってくれた職人から聞いた話ですが、木造建築物は最初の数年は、木鳴り・家鳴りという現象がよく起きます。(まぁ、古くなってもなるんですが)
これは家の温暖差等から木材が伸縮するため起きる現象なんですが、家を建てた数年は組み合わせた木材がイイ感じになじむために特によく鳴るようです。で、馴染もうとするわけですからほんの数ミリ以下で動いたりするわけですよ。柱とか梁とかいろんな箇所が。そうすると歪んたりたわんだり多少起きるんですが、そこが特に顕著なのが天井面です。
どのメーカーでも天井面はそこまで頑丈には作りません。天井面に使ってる建材は薄かったりするわけです。なので天井面に漆喰や珪藻土を使うとひび割れしやすいようです。
自分が建てたハウスメーカーのモデルハウスは天井も含めてオール漆喰でやった結果、客が見えるところの天井面によくひびが入るもんで、営業時間外によく塗り直しに行ってたから、ちょっとしたお小遣い稼ぎになったもんよと職人さんは笑ってました。
ですので天井面は普通にクロスを張った方がよいでしょう^^
ビニールクロスだとホルムアルデヒドがちょっと・・・・・というかたにはエコクロスというのもあるので、これもお勧めです。
エコクロスのHP
https://rehome-navi.com/articles/142

二十四時間換気システムについても触れている方がいるので、ついでに説明すれば、このシステムがなぜ導入されるようになったかといえば、それはホルムアルデヒドといったシックハウス対策のために導入されるようになったわけです。
換気をしないとどうしても有害物質が溜まりやすい。なら常に換気できるようにすればいいじゃないという発想から生まれた制度ですね。
また、建材メーカーだっていつまでも健康被害の出る製品を取り扱うわけにはいかないので、有害物質を可能な限り除去した製品を開発しています。
ですので今の家はよほど化学物質に弱い方でなければそうそうシックハウスにかかる人はいないはずです。
まぁ、うちのカミさん、ホームセンターでプラスチック製の家具を置いている売り場に行ったら呼吸できなくなって一目散に屋外に出ていくことがあったほどの虚弱体質なので、家族の中にアレルギーをたくさん持っている方には漆喰の壁を使った家は有効ですよとは言いたい。漆喰はホルムアルデヒドも浄化できるようなので。
参考:【 シックハウス対策 】優れたホルムアルデヒド吸着・分解機能
https://em-shikkui.jp/blog/tokucho/539.html

そこまで気にしなくても大丈夫という方はもちろん漆喰や珪藻土じゃなくていいともうのです。先程も書きましたが、今の家は24時間換気が義務つけられてますし、昔より化学物質に対しての研究が進み、健康被害のリスクはずっと低いですし。何より高いし。自然素材ww
869: e戸建てファンさん 
[2020-01-23 19:31:40]
>>860 通りがかりさん

大手ハウスメーカー 以上の性能にした仕様で見積もりすると,60-70万程度の坪単価になりました。
勿論間取りやプラン,採用する住設によっても変わりますし,何を坪単価に織り込んで計算するかにも寄ります。

ただ言えることは,群馬県ではトップクラスの性能の家をハウスメーカー より大分安い価格で建てられるということです。
870: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-25 00:56:03]
初心者なのでチグハグなことを言ってしまうかもしれませんが、お手柔らかにお願いします。
ブレスハウスとブライトハウスで検討しています。
ブレスは社長のセンスが良く建物の雰囲気も気に入っています。
ただ、社長は人柄は良い人だと思うのですが、こだわりが強いので、こちらの意見が言いづらいです。
ブレスはどのような流れで契約に至るのでしょうか?
社長との間取り打ち合わせの次は建築士さんとかに引き継がれるのでしょうか?
その時に細かな素材とかを決めて見積もりを出す感じですか?
どの時点で契約となるのでしょうか?

また、見えない部分など材料はどこに何を使ったかなど細かな明細などは出るのでしょうか?
雰囲気、センスとも申し分ないと思いますが一生の買い物になるので中身がすごく気になります。
ブレスで建てた方が色々詳しく聞きたいです。

また、ブライトハウスで建てた方はいらっしゃいますか?
建ててみて気になる点などありましたか
871: 通りがかりさん 
[2020-01-25 03:42:51]
>>869 e戸建てファンさん

確かに各ハウスメーカーや工務店で坪単価の出し方、定義はまちまちですよね。
工務店と直接交渉、相談する前にある程度参考に知りたかったので、助かりました。

ここで建てた方のブログを見ましたが、施工もしっかりしているようなので、益々興味が湧いているところです。以降は直接問い合わせてみる予定です。
ありがとうございました。
872: e戸建てファンさん 
[2020-01-25 18:17:24]
>>870 口コミ知りたいさん
ブレスハウスのことは分かりませんが,一般的な注意事項として留意すべきであろうと思われる事柄はわかります。

1,言いたいことや疑問点はそのままにせず,その都度主張・質問する。
保証等があると言っても,トラブルがあった場合最終的に割を食うのは施主です。また疑問点をそのままにすると,最終的に工務店を信じることが出来なくなる可能性が高いです。
2,人柄で契約するのは危険。
人柄の良さと,仕事の良さは全くの別物です。極端な言い方をすれば,契約が取れるまでは誰でも良い顔をするものです。
3,契約は詳細内容まで詰めてからにする。
大部分が未確定のままで契約するのは危険です。契約後に矢継ぎ早に値上がり値上がり,となりかねません。
4,勉強する。
建築業会はブラックボックス化しています。工務店任せにせず,施主としてもしっかり勉強して後悔のない家を建てましょう。

ブレスハウスのことは全く分からないのですが,御留意頂きたいことをお伝えさせて頂きました。
873: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-25 19:28:40]
>>872 e戸建てファンさん

ありがとうございます。
すごくわかりやすく、勉強になります。
特に3の部分が気になりました。
この坪数だとこのくらいの金額になりますとの話を聞きましたが、どんな素材を使うかで金額が上がったり、下がったりするものですよね。
特に上がるほうが多いですよね。
金額もふんわりした状態すぎて心配でした。
ただどこかのタイミングでどこの施工会社にするか決定をしないとですもんね。
すごく悩みます。
ブレスで建てたい気持ちはありますが、このトピックを見るとブレスは普通の人では建てられないとか高いとか(もちろん外構など含めてですが)あるので金額の心配がけっこうあります。
どこの施工会社にするか悩んでいる段階で何度か間取り打ち合わせに行かせていただいていたのですが、そろそろ決めないとと思っているので焦ってきました。
焦ってもしょうがないのですが
874: 通りがかりさん 
[2020-01-26 18:54:23]
>>873 口コミ知りたいさん
複数のハウスメーカーや工務店の完成見学会や施工現場を見て、かつ見積もりをしてもらい、建物の完成度や値段が一番適切だと思うところにお任せしますと言い、実際に見て回るのが良いかと思います
そうすると可能な限り見積もり額を勉強してきます。
ただし、前もって値段が安いところを選ぶつもりはないとも伝えとくべきですが。
くどいようですが、良い家が適切な値段で造られてるところに頼みたいと強調すべきです


875: 名無しさん 
[2020-03-06 04:30:35]
>>860 通りがかりさん
性能と自然素材を重視した結果、現在アライで建築中です。
総二階でも平屋でもない一階が広めな造りでG2グレード、一種換気
檜無垢、水回り設備中グレード以上、床下暖房などのいれて坪75位です。
仕様の割には安いと思います。
欠点はデザインかな?
耐震やコストを重視すると四角くなるので
ただ内装は個人的にハウスメーカーよりも雰囲気いいと思う。

ちなみに平屋か総二階ならもう少し安くなると思います。
ただアライは規模の割に年間棟数20位行くらしいので今年は忙しそうです。
相談は早めの方がいいと思います。

ちなみに一条のセゾンF(iスマートは総二階の為候補にならず、グランセゾンはまだなかった)
では坪80位でした。

断熱性能はセゾンFよりアライ200㎜の方が少しよかったです。
876: 検討者さん 
[2020-03-09 08:30:52]
>>875 名無しさん
何回かアライの見学会に行ってます。
知り合いにアライを勧めてもらって知りました。他の見学会には行ったことないのですが、やはり見てきた方がいいですか?営業マンのうまい話を見破る自信がないです。笑
親は、これからの時代、鉄骨じゃなきゃダメ、木造はシロアリに喰われるって言って木造反対派です(汗)
877: 通りがかりさん 
[2020-03-09 10:43:47]
>>876 検討者さん
見に行った方が良いです。
例えばモデルハウスの場合は客寄せのために、見た目も内装も高いものを使います。
ですので出来上がりの完成見学会の方がそこの会社のリアルが見えます。
あと、複数の会社に依頼を頼みましょう。
競合がないとどうしても値段は高めに設定されます。
また、自社に契約してもらうためにプランを捻り出して来ますので、「良い家を納得の出来るねだんを出したメーカーにお願いしたい。単純に値段が安いところには頼まない」
といって、二、三社ほどに頼むと良いでしょう。
増やしすぎると疲れますし目が越えすぎて逆に決められなくなります(苦笑)
あとはここの記事の過去を遡り参考にしてみたり、あるいは山田ホームズ記事も良いですよ。建てる時どこを気を付けるべきか反面教師になります。
878: 検討者さん 
[2020-03-09 18:57:47]
>>877 通りがかりさん
色々教えていただきありがとうございます!
他を見学してないのですが、アライを教えてくれた人は、娘さんがアライで建てて本当に良かったとのことで勧めてくれました。
展示場は家が広すぎたり超理想の家なので現実味が湧かないだろうなって疎遠してました…。
なので教えてもらったように他のHMの完成見学会は行ってみようと思います。
名無しさんがアライで建てた家、見に行かせていただきたいくらいです。笑
営業の方も良い人なので第一候補はアライで考えてるんですが、少しでも安く良い家を建てたいので他のところにプラン捻り出してもらってみます。
山田ホームズ記事調べてみます!
879: 通りがかりさん 
[2020-03-10 14:53:51]
>>878 検討者さん
ごめんなさい、877の私は四季の住まいというとこで建てました
僕の使った複数社に頼むと言う方法はかなり有効で、断ったハウスメーカーですけどドアを大小合わせた観音開きタイプで値段はひとつタイプと同じぐらいにしますと言われましたし、四季の住まいはデザイン、設計料は十万から半額の五万にしてもらいました。
他にも年末だったので、営業自身の売り上げのために、両社ともかなり価格を控えた見積もりを提出したようです。
あとで四季の住まいの担当の営業に聞いたところ、社長に懇願して200ぐらい価格を落として貰ったと言ってました。

ヤマダのスレは家建てて失敗した事例の見本市となってます。ですので気を付けるべき点を勉強する良い教材と化してます

880: 名無しさん 
[2020-03-10 21:28:40]
875の者です。
気密断熱重視するならアライは候補になりますが色々見に行った方がいいと思います。
他社の良いところ悪いところわかると思います。
建売りローコストはやっぱり安いですし、高いハウスメーカもいいところあります。
木造鉄骨でももちろん違いますし。
会社の考え方、営業や社長の人柄など合う合わないなどあると思います。
まぁ結局は信頼できるかですね。

私は資料を60社ぐらい取り寄せ、40社ぐらい見学しアライに決めました。
ただこれはやりすぎですが笑

展示場は参考にならないです。構造見学会、完成見学会、入居者見学会の方が参考になりますね。
あとは宿泊体験。

ちなみに、私の家は完成見学会してる時間がないようです苦笑




881: 検討者さん 
[2020-03-12 19:27:10]
アライはコスパ良いのはすごく分かるけど、なんかダサいんだよなぁ…そこは建主側のセンスの問題なのかね。提案力はあんまりないのかなぁ
882: 通りがかりさん 
[2020-03-13 09:43:58]
>>881 検討者さん
外側、見た目を重視するか、内装や間取りを重視するかですね。メーカーもどっちが得意か分かれますし。
自分の場合ですが、間取り、内装に力入れすぎて予算オーバー。外観や外構に回す予算はありませんでした

883: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-14 00:54:15]
私もアライさんが気になっているので詳しい書き込み有り難く参考にさせて頂いてます。
1回会社に話を聞きに行って、営業の方も社長さんも感じよくお話してくれたのに、白蟻の対策のこととかアフターメンテナンスの事とか色々聞き忘れました。

>>882さん、恐縮ながら宜しければお教えいただきたいのですが、疑問点などは、いつの段階で聞いてましたか?見学会などで?
全部正直に質問していいものなのでしょうか?何十年も性能落ちないのか、とかグラスウール本当に腐らないのか?とか、…。また、882さんは夏や冬も実際のお宅を見学されましたか?体感としてはいかがでしたか?
884: 名無しさん 
[2020-03-14 03:03:00]
>>883 口コミ知りたいさん
875の者です。
私に聞いていないかも知れないですが参考になればと思い答えます。
どの場所でもタイミングでも色々質問した方がいいですよ!答えてくれます。
答えられなくなった、おかしいとおもったらそこが弱点の可能性が高いです。

白蟻対策は、基礎断熱の場合は、基本的には白蟻強いとされる檜基礎グラスウール断熱のみです。
他社が基礎断熱でやってるエコポロンなど薬剤塗布は健康面を鑑みてをしないとのことです。
その代わりセントリコンを進められ私の家にも採用予定です。
床下断熱を選べば他の方法もあるかもしれません。
ちなみに制震免震もしていないとの事です。
比較的新しい技術は慎重なようです。

アフターは定期点検とかですかね。

冬はやはり暖かかったです。暖房も朝か夜だけしか着けない人が多かったです。
10年たった100㎜断熱の家で曇りの夕方でも暖房はいれてませんでしたがそれなりに暖かかったです。

夏は打ち合わせ中でOB宅見学行き忘れましたが、
断熱リフォームされている事務所は、エアコンが弱かついていないことが多く涼しいと思いました。
10年たった家もいきましたが、曇りで夕方でも暖房いれてませんでした。

時間があるなら夏冬見学された方がいいですよ。

885: 検討者さん 
[2020-03-14 07:19:35]
>>882 通りがかりさん
完成見学会に行って、外観というよりは間取りとか内装がちょっとダサイなぁ…という家でした。間取り、内装はこちらから意見言わないと機能的でオシャレにしてくれない感じでしょうか。
886: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-15 01:45:24]
>>884さま
883です
私がややこしい書き方をしてしまったのに、ご親切に詳しくご返答くださり本当にありがとうございます。
白蟻対策も健康面を第一に考えてくれてるんですね、なんだか他の面でも安心感が増しました。セントリコンというのもはじめて知りました。免震耐震など新しい技術に慎重というのもいいですね。
温かさ涼しさについてもありがとうございます。やはり高性能は本物のようですね…色々教えていただいたことでより一層惹かれました。感謝です。
実際に行ってみて、その都度質問してみます!
年間20棟って凄いですね。
887: 周辺住民さん 
[2020-03-15 02:37:55]
882と879ですが、自分は四季の住まいのほうで建てました。が、あらいさんも四季の住まいもだいぶ似た方向で家を建てているみたいなので、参考になるのかなと思いました。
で、自分の場合はウォークインクローゼットのところに棚を作りたいです。パンドリールームのここのスペースに棚を何段か作ってください。って感じでドンドン造作棚をお願いしたんですが、おそらくあらいさんも施工写真見る限りですが、無垢材で作ってくれると思うんですが、これが思いのほか高くつきまして。いつの間にか百万二百万ぐらいうわのせになりました。
なまじ技術力の高い職人を揃えているので、造作棚とかいろいろな提案をしてくれるのですが、当然お値段は跳ね上がります。あらいさんも施工写真を見る限り、造作棚やニッチ等をいっぱい作っているおうちが多いですよね。自分の場合はここで予算と根気がオーバーしてしまい、ふすまなんかも見た目も高級な奴は手が出なくて一番安い奴使ったりって感じでした。というか家を建てるための打ち合わせの後半は結構おざなりになってしまいました。
ここが自分の失敗経験ですかね。
あと、内装ですが壁は漆喰珪藻土か無垢材。床も無垢材っていう場合、色合いがどうしてもどこの家見ても結構似たか寄ったかってなると思います。選べる色の選択肢が限られているので。
間取りに関しては、これは設計士のセンスも関係してくるので、担当された営業や設計士の出会い次第でしょう。
888: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-16 00:29:24]
883です。875さんと882さんの認識を混同してしまっておりました、勘違いでややこしくしてごめんなさい。お二方とも本当に助かりますありがとうございます!!

>>887さま
造作棚ってそんなにするものなんですね、驚きです。憧れてたのですが、難しそうです。心の準備できました。
打ち合わせってそういう所からも疲れがでるんですね…
内装は私自身センスないのでデザイン面では何でも受け入れられそうですが、間取りは担当さんとの出会い次第なんですねー自分でもある程度勉強しておく必要がありそうですね。とても参考になりました、ありがとうございます。!
889: 匿名さん 
[2020-03-16 22:21:27]
造作棚は市販品とは違って、自分が欲しいところに欲しいサイズでピンポイントに設置できるので、家を建てた時の満足度というか、「してやったぜ」感は半端じゃないです。ただ、あそこにもここにもと手あたり次第設置すると高くつくので、ここには絶対設置したい。その強い動機付けがあるものを優先するといいと思います。
自分の場合なら嫁と自分が結構なオタクだったので、結婚前から買っていた漫画が大量にありました。
なので設計士からの提案で漫画の単行本ぐらいなら数百冊は入る造作棚を作ってもらいました。
また、以前住んでいたところには裁縫などができるスペースを確保するのに苦労したので、嫁の書斎室というべきパントリースペースには『の形状の棚を数段つけてもらいました。
ここだけは絶対に譲れないポイントだったので高くついたかもですが、満足しています。
建売では決してない、自分の家だけにある注文住宅を作った充足感が得られます。
ですからまぁ、自分の資金力を熟慮したうえでバランスよい家を作れれば良いのだと思います。
890: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-19 00:02:34]
>>889さん
ご親切にありがとうございます。予算と理想と満足感、兼ね合いが難しそうだけどよく考えないと後悔しそうですよね。とても参考になります。
四季の住まいさんを選んだ決定的なポイント、他に迷った会社があれば、そこの良かった所など、もしよろしければ教えていただけますか?
891: 通りがかりさん 
[2020-03-19 10:35:43]
>>890 口コミ知りたいさん
四季の住まいのスレにやたら長く書き込んだやつがありますので、詳細はそちらに見てもらえればと思いますが、要点としては
妻:完成見学会を見てドアなどの建付けが他よりもよかった
自分:妻が気管支が弱いので、健康重視の家にしたかった

ですのであらいさんを知っていたらそちらも見に行っていたでしょうね。
建て終わってからあらいさんを知りました。惜しいことをしました(苦笑)
892: 名無しさん 
[2020-03-20 00:30:07]
>>890 口コミ知りたいさん
875です。
アライでは造作棚そこまでいきませんでしたよ。
ただ扉や引き出し着けて既成品みたいにすると高くなると思います。
ニッチに関して家は一ヶ所だけなのでなんともいえないですが、そこまでしなかったと思います。
ただニッチは増やしすぎると構造的に弱くなるので、どこもかしこもニッチは難しいと思います。

造作洗面も洗面台と天板だけならそこまで高くないといってましたが
収納重視して既成品にしました。

材木屋上がりなのでどの材質の木材でも比較的安いからかと思われます。
893: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-21 00:31:41]
890です。
>>891 通りがかりさん
誘導ありがとうございます!見てみたらとても詳しく
、勉強になりました。関係ないのに恐縮ながら、素敵なご夫婦なんだろうなと勝手に思わせていただきました。



>>892 名無しさん
アライの情報ありがとうございます。少し希望がもてました!いろいろなのですね。どなたかが書いていたアライはコスパが優れているというのは、材木屋さんだったことで木材が仕入れやすいことと、断熱材に、セルロースやウレタン吹き付けと比べ安価なグラスウールを使用しているといった所でしょうかね。
894: 名無しさん 
[2020-03-24 13:46:10]
>>870 口コミ知りたいさん
15年ぐらい前にブレスハウスで建てました。
家に関するトラブルは殆ど無く、素材が良いのか劣化が進まないので数年前に建てたようだと言われます。
多少の補修などは自分でする必要が有りますがまたそれも楽しいですね。
アフターはたまに用事を忘れられる事もありますが概ね悪くないと思います。
ただ、ウッドデッキは雨や直射日光にさらされると劣化が激しいので多少コストがかかってもタイル張りの方がいいと思います
895: 通りがかりさん 
[2020-03-24 14:13:19]
>>894 名無しさん
ウッドデッキはひさしや軒が深くして雨や紫外線に当たらないよう工夫しないと痛みが早いみたいですので、タイルデッキもありですね
ひさしか軒を二メートル以上だして、一メートル強をウッドデッキ。その先はタイルデッキと言うこだわりあるテラスを作ったおうちもあるようです
896: 名無しさん 
[2020-03-25 00:28:23]
ハードウッドならそこまで劣化しないはず
ただ高いですが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる