株式会社ライフステージの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-23 21:21:34
 

神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47

現在の物件
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」
KOBE
 
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)

715: 住まいに詳しい人 
[2012-03-13 21:25:55]
周辺には、暴力団事務所が多数あるため、治安は良いです。
718: 匿名さん 
[2012-03-13 22:55:26]
この周辺に対していちいちケチつけるやつ、ダルイから書き込むするな。しょーもない奴が
720: 家電大好き契約済みさん 
[2012-03-13 23:38:55]
715さん批判するのもいいが解りやすいように書こう
場所などはっきり書けない事でもなんとなくでも良いから書かないと
本当に周辺?などと嘘だと思われても仕方ないですからね
あと714さん
乙仲通りHPによると
神戸乙仲通(こうべおつなかどおり)とは?
乙仲通とは、神戸市中央区の“栄町通”と“海岸通”の間を東西に通っている、約800mの通りです。
3丁目までなら約400m程しかありませんね
これからお店はどんどん増えていきますし(2012年に出来たお店もあります)
というわけで勘違いしてるのは714さんあなたですよ
ちゃんと調べてから書き込もう
722: 住まいに詳しい人 
[2012-03-14 09:33:26]
看板は上げてませんが、健竜会、建國会、与会、志闘会の枝の会社があります。
詳しくは、花隈町の山健組本部までよろしくお願いします。
この地域の治安が良いのは警察のおかげではありません。
暴力団が不良外国人や薬の密売人に目を光らせてくれているおかげです。
これからも暴力団が守ってくれる限り、チンピラやヤンキーはたむろしません。
みなさん安心してマンションを購入して下さい。
723: 匿名 
[2012-03-14 10:03:36]
4丁目より西の乙仲通など歩いたことないわ。
724: 入居予定さん 
[2012-03-14 10:39:03]
乙仲通り素敵な街並みですよね!所詮住めない人のひがみに過ぎません。相手せずにいい情報を共有しましょうよ!
725: 匿名さん 
[2012-03-14 11:04:49]
乙仲通りは、現時点では3丁目まで。4丁目は道路で大きく隔たっているのでほとんど店舗は無いよ。
これから、ハーバランドが盛り返せば4丁目からもお店が増えるだろうけど、未知数。
726: 契約済みさん 
[2012-03-14 11:21:49]
おおーそういう意味では、神戸市の中央区・東灘区は、治安がいいんだ。やっぱり買いでしょ。
727: 購入検討中さん 
[2012-03-14 11:34:45]
年収600万円ですが、居住者と仲良くしてもらえるでしょうか?
728: 契約済みさん 
[2012-03-14 12:07:09]
年収が600万とか関係無いでしょう
自分の予算で買えるかどうかだけだと思いますよ
人の年収なんて本人が言わないとわからないんだし
729: 購入検討中さん 
[2012-03-14 12:31:33]
まあ警察 暴力団 その他などでバランスが取れてるって事か阪神淡路大震災後に暴力団の人達が泥棒とかが来ないように商店街とか町を巡回してましたよね
730: 購入検討中さん 
[2012-03-14 12:34:48]
年収は少ないですが、一部上場企業のため、最上階は無理ですが、それなりのローンは組めます。
ちなみに車はプリウスです。
住まれる方がベンツ、BMW悪くてレクサスなんてないでしょうね?
731: 匿名さん 
[2012-03-14 12:44:47]
最上階のローン組めないのなら、わざわざ一部上場って書きこむ必要無いよ。
736: 匿名さん 
[2012-03-14 19:10:32]
730さん販売価格が3000万円台が多いみたいなので
悪くてレクサスなどでは無いと思いますよ
そりゃエグゼクティブフロアの方々は間違い無く高級車でしょうけどね
私の従兄弟が数年前に4500万円のマンション買ったけど
300万位の車でしたよ
741: 契約済みさん 
[2012-03-14 22:22:54]
その通りですね。エスタシオンさんの入り口のところに乙仲通りのりっぱな標識がありました。
742: 契約済みさん 
[2012-03-14 22:33:10]
持ってる車がステイタスを表した時代はもうずっと昔の話ではないですかねえ。メルセデスに乗ってるひと=りっぱな人だとは最近では誰も思いませんもんね。どちらかというと車を持たない暮らしを楽しむひとが優雅に見える時代かもしれませんよ。その点ではハーバータワーのみなさんも車を持つひとは半分以下ではないでしょうか。車不要で生活ができるということはまさしく上等のステイタスですよね。
744: 入居予定さん 
[2012-03-14 22:48:34]
イオンモールどんなテナントが入るんでしょうか??
イオンならハーバーでもなんとかやってくれそうでっか??

イオンモールで成功してその辺り一体の地価が上がる可能性もあるとか言う方がいましたが、それは無いですわな〜?どうでござんしょ?
745: 匿名さん 
[2012-03-14 22:56:10]
743
イオンが歩けるとかそういう問題ではない
車を所有している世帯が現時点で少ないのは事実
俺も以前まで車持ってたけど
手放してみると意外と快適
ライフスタイルは
休日は読書したりジムで汗を流し連休は旅行
人によって違うと思うけどね
748: サラリーマンさん 
[2012-03-14 23:17:32]
入居時期が都合つかずここを諦めた者です。
ノートルダム神戸とあわせてその存在が露になってきましたよね。

機能や価格面、アドレス等お買い得な物件ですが、このご時勢なので竣工前完売は難しいかもしれませんね。
でも、多分竣工すればここの良さもあらためてわかるのかなと思ってます。
(竣工後に現地販売があるようなら是非行ってみたいです)

ちなみに今住んでるところも高速&幹線道路が目の前ですが、
住んでみてわかったのが、日中はともかく夜間は交通量が物凄く少ないという事です。
静寂さは無いですが、それほど気にする事もないという感じです。

また、ここのパッシブキーは凄く便利だろうし、
共有部も17階がオーシャンフロントを一番感じる目線になるかと思います。
(高層階は高層階の良さがあると思いますが、高速を気にせず海を間近に見れるフロアに
共有部は設定されていたんだと知りました)

散歩がてらコーナンまで足を伸ばしますが、
このあたりもマンションが立ち並んで工事が無くなれば雰囲気ももっと良くなるでしょうし
イオンも出来ればかなり住み易くなりますよね。
あとは地下鉄海岸線が新神戸や東灘方面まで拡張されれば面白い展開になりそうなエリアだと思います。
750: 匿名さん 
[2012-03-15 08:58:34]
 地下鉄海岸線は新神戸につながることは100%ありません。東も残念ながら、現時点で計画無いと思います。
 疑問に思うのですが、検討していたが事情で見送ったという方がたまに投稿していますが、その後に長々とここの素晴らしさを書かれています。結局、ここのセールストークがしたいのではと思えてしまいます。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
755: 748 
[2012-03-15 19:21:56]
748です
セールストークというか、一応自分が住みたいと候補に思った物件は
多少なりとも思い入れもありますし、自分なりに調べた内容や経験等をシェアする事で
他の検討者さんの判断材料の一助にでもなればと思った次第です。

まあ、確かに部外者なので興味本位というのは否定しませんが。

ちなみに地下鉄の件は少なくとも今ある現状を踏まえてという将来的な話です。
すくなくとも当初構想として延伸の可能性を100%否定する必要もないと思います。
もちろんそれを見込んでここを購入検討される方なんていらっしゃらないでしょうけど。
756: 契約済みさん 
[2012-03-15 21:58:19]
>748さん情報ありがとうございます

>多少なりとも思い入れもありますし、自分なりに調べた内容や経験等をシェアする事で
分かりますよ 私も他のスレッドで調べた事を書いたりした事ありますから やはり思い入れのある物件が売れると嬉しいですよね

>ちなみに地下鉄の件は少なくとも今ある現状を踏まえてという将来的な話です。
神戸市交通局は三ノ宮を始点か終点にしたがる?せいで 三ノ宮より東西に行くには地下鉄やバスは乗り換えなくてはならない事がほとんど 三ノ宮から東西に行き来できるようになれば利便性アップなのですが JRのようにね
757: 購入検討中さん 
[2012-03-15 23:39:12]
ノートルダム神戸が出来ると、ひょっとしてポートタワーが見えなくなるかも
と思って現地を見に行ってきました。
ポートタワーの真下に立ってハーバータワーの建築現場を見てみると、
高速より上の東側の部屋は全て見えましたので、
東側の部屋からはポートタワーが上から下まできれいに見えることになりそうですね。
ノートルダム神戸のライトアップも期待できそうです。

もらってきた図面を見ていて気づいたのですが、
エレベーターホールって1Fだけじゃなく、どの階も窓に面しているんですね。
写真がいっぱい載っている資料のエレベーターホールの写真みたいな感じで
上から下まで窓になっていて、上層階ならエレベータ待ちの間に
三宮方面の景色を眺めることが出来そうです。

>748さん
以前から他の物件と比較してこられての書き込みは大変参考になります。
他にも気づかれた点などありましたら、ぜひよろしくお願いします。

758: 契約済みさん 
[2012-03-16 00:23:37]
おお!私も757さんと同じ事をしてました^^
ノートルダム神戸の一番高い所が53mあるので
(私はこべるん様にノートルダム神戸の高さ情報コメントした者です)
17階のスカイラウンジとほぼ同じ高さ位なのかな
ポートタワー側に立ってハーバータワーが見える部屋はポートタワーが見えるって事ですからね
ポートタワー側でない方々もスカイラウンジでポートタワーが見えるのは嬉しいと思いますし
ノートルダム神戸のライトアップも期待しています^^
759: 匿名さん 
[2012-03-16 00:40:07]
正直、景色や夜景なんか3日も見れば慣れて飽きますよ。女と一緒で。
ちなみに夜景やらにこだわるのは男のみで、ナルシストな不細工に多いみたいですね!
760: 匿名 
[2012-03-16 01:08:20]
これだけの景色でもすぐに飽きてしまう人にはエレガーノ側の低層階がオススメですね。
761: 匿名さん 
[2012-03-16 01:23:08]
いっそう地下室でもいいんじゃない?
762: 匿名さん 
[2012-03-16 07:47:51]
759は心も顔も不細工
764: 購入検討中さん 
[2012-03-16 11:03:29]
荒らしは放っておくのが一番。
相手にすると逆に喜びますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる