株式会社ライフステージの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-23 21:21:34
 

神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47

現在の物件
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」
KOBE
 
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)

701: 匿名さん 
[2012-03-11 21:01:43]
700さんの持ち家のエントランスですよね?
もちろんハーバータワーのエントランスでは
NGです
702: 家電大好き契約済みさん 
[2012-03-11 21:41:27]
今朝この辺を通りましたが
このマンションもだいぶ高くなってきましたね
近くにノートルダム神戸も最高部まで達してるようですし
神戸ハーバータワーの完成も待ち遠しいですが
ノートルダム神戸の完成が待ち遠しいですね
703: 契約済みさん 
[2012-03-11 23:34:36]
ノートルダム神戸は今年完成営業開始ですね!
綺麗なイルミネーションに期待しています
704: 匿名さん 
[2012-03-12 20:30:38]
神戸阪急閉店、ニュースでやってたね。まあ開店休業に近かったけど。
705: 家電大好き契約済みさん 
[2012-03-12 23:43:23]
撤退後はイオンモールによる改装工事が開始されるようです
低価格の海外ブランドなど約100店
その他色々あるので割愛します

HARE館と新館に通路を数本増やして回遊性アップ
HAREとモザイク一部改装 
来年のGW前に全面オープン予定

神戸市もハーバーランドへの導線の改善にやっと手を入れるようですね
今までも少しは手を入れていたけど根本的に手を入れてなかったので
これで導線も今までよりかなり良くなると思います

ハーバーは海の側という利点があるので今後はそれらをうまく利用してくれると良いですね
こないだも神戸阪急閉店セールとかで人もハーバーランド全体でかなり人が多かったですが
それとは関係無くだんだん人が増えて活気付いてる感じがしますね
ハーバータワーに引越しして1ヶ月くらいで全面オープンが楽しみです
706: 匿名さん 
[2012-03-13 00:05:21]
イオンが出来て成功すれば、この辺の地価は上がるんだろうな〜。西北のガーデンズの時みたいに!
ここの物件や向かいのワコーレ、かなり安い価格やけど、買ったやつ賢い買い物したんじゃない??
707: 契約済みさん 
[2012-03-13 00:40:23]
個人的に地価が上がるのも良い事だと思いますが それより今より生活しやすい環境がだんだん整ってくれると嬉しいかな 私の場合は永住予定なので
708: 契約済みさん 
[2012-03-13 11:54:54]
乙仲通りをもうひと工夫したいですね。特に、夜の街灯をうまくデザインしてほしいなあ。できれば白色ではなくて暖かい光で間接照明を多用して、足元を照らすような感じがいいなあ。ショーウインドウもできれば夜間も照明を入れて、欧州の通りのように夜中でも見て回るだけで楽しくなるようにしてほしい。せっかく個性的なお店がたくさんあるんですから。壁面にはアートを入れてほしいし、標識なんかもデザインポスターにしてほしいなあ。十万円くらいだったら寄付してもいいけど。なんとかなりませんかね。
709: 不動産業者さん 
[2012-03-13 12:03:12]
周辺に同○地区があります。
710: 匿名さん 
[2012-03-13 12:18:37]
周辺は商業施設ばかりだと思ってたけど
周辺と言える距離にあったっけ?
711: 匿名さん 
[2012-03-13 12:51:06]
周辺の範ちゅうには入らんな。しかし、この手の書き込みをする輩は、中央区ではよく出てくるな。
712: 匿名さん 
[2012-03-13 15:12:37]
乙仲界隈プロジェクト委員会が発足されたのが2010年 乙仲通りマップが出来たのも2010年で 乙仲通り公式HPが出来たのが2011年でこれからって所ですね それでも休日に周辺を歩くと結構な人が歩いてます
713: 契約済みさん 
[2012-03-13 18:13:25]
乙仲通りの公式HPがあるんですね。初めて知りました。マップにハーバータワーのリンクも載せてもらってますね。ただのマンションなのにありがたいことです。お店以外の売り物もないかなあ。
714: 匿名 
[2012-03-13 21:12:47]
乙仲といっても元栄海三丁目まで
この近辺で乙仲て勘違いしすぎ
715: 住まいに詳しい人 
[2012-03-13 21:25:55]
周辺には、暴力団事務所が多数あるため、治安は良いです。
718: 匿名さん 
[2012-03-13 22:55:26]
この周辺に対していちいちケチつけるやつ、ダルイから書き込むするな。しょーもない奴が
720: 家電大好き契約済みさん 
[2012-03-13 23:38:55]
715さん批判するのもいいが解りやすいように書こう
場所などはっきり書けない事でもなんとなくでも良いから書かないと
本当に周辺?などと嘘だと思われても仕方ないですからね
あと714さん
乙仲通りHPによると
神戸乙仲通(こうべおつなかどおり)とは?
乙仲通とは、神戸市中央区の“栄町通”と“海岸通”の間を東西に通っている、約800mの通りです。
3丁目までなら約400m程しかありませんね
これからお店はどんどん増えていきますし(2012年に出来たお店もあります)
というわけで勘違いしてるのは714さんあなたですよ
ちゃんと調べてから書き込もう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる