神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
623:
匿名さん
[2012-02-27 17:25:31]
ステマ=消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為を行うこと
|
||
627:
匿名
[2012-02-27 20:04:19]
心配したほうがいいかもよ。優秀じゃないから(笑)
|
||
629:
匿名さん
[2012-02-27 20:39:03]
激しく同意!
|
||
633:
契約済みさん
[2012-02-28 13:00:16]
考え方はいろいろありそうですけど、お向かいのマークスさんの売れ行きがそれほどいいということは、この付近はそこそこの立地だということじゃないですかね。ハーバーは立地がいまいちという意見が多いですが、捨てたもんじゃないという気がします。
|
||
634:
購入検討中さん
[2012-02-28 23:19:39]
野村のプラウドタワー県庁前は完成の相当以前に完売になっていましたが、何が違うので完売になったのでしょうか?すごい高いとは思いませんでしたが、そこそこいい価格だったようにも思います。考えているうちに完売になってしまい、すごくくやんでしまいました。完売物件と売れ残りがある物件では、リセールバリューに違いが出るのでしょうか?
何となく、完売した物件はついうらやましいと思ってしまいます。はっぱり場所でしょうかね。あの場所便利で環境いいように思いました。高速道路もないし。。。 |
||
635:
契約済みさん
[2012-02-29 00:01:49]
去年 展望と駅が近かったので契約しました
国道と高速道路とバイパスがあるので目の前に タワーマンションで塞がれないから安心かなと 他の方向も周りに新築が多いので半永久的に展望良さそう 竣工までに売れなくても良いんじゃないかな このスレのレス数は600を超えてるので それなりに注目されてる訳ですし |
||
636:
契約済みさん
[2012-02-29 00:37:07]
県庁前のプラウドとの差は、戸数もあると思います。たしか120戸ぐらいでしたっけ。
その辺が、完売が早かった要因でしょうか。 このハーバータワーも300戸という神戸市内都心では超大型物件(シティタワー三宮は別格ですが)なので、全部売り切るにはそれなりの時間がかかるのでは? プラウドと同数以上は売れているのだから、悲観していません。完成はまだまだ1年後ですし。 |
||
637:
契約済みさん
[2012-02-29 16:14:52]
SUUMOの住みたい街ランキングの2012年版関西編で、神戸(神戸駅周辺)が三ノ宮をかわして総合3位に入賞してます。1位芦屋、2位京都、3位神戸、4位三ノ宮、5位西宮、6位梅田/西宮北口、8位大阪、9位天王寺、10位岡本。20代シングル部門では6位、共働きカップルでは2位、ファミリーでも2位でした。やっぱ、なかなかいい立地じゃーないんかな。
|
||
638:
匿名
[2012-03-01 06:21:12]
JR神戸駅まで徒歩8分は遠いな~
|
||
639:
匿名
[2012-03-01 08:00:49]
JR神戸駅まで徒歩8分は近いなぁ~
|
||
|
||
640:
匿名
[2012-03-01 13:05:55]
5分が分かれ目じゃな~い?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |