株式会社ライフステージの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-23 21:21:34
 

神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47

現在の物件
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」
KOBE
 
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)

1: 買い換え検討中 
[2011-01-31 10:46:18]
地下鉄海岸線
みなと元町

歩4分 300戸 販売期:


(入居時期:2013年3月下旬予定) 未定 48.66m2~107.3m2 1LDK~4LDK
2: 匿名さん 
[2011-02-06 08:19:28]
結構敷地が狭いですよね。
300戸のマンションなら、最低4-5000m2欲しいところでしょう。
パーキングはタワーでしょうか?
十分な台数分確保されているんでしょうか?
自走式はどう考えても無理ですもんね。

でも私はハーバーランドやモザイクが好きなのでちょっと考え中です。
阪急百貨店さえ撤退しなければ買い替えも視野に入れたいです。
3: ご近所さん 
[2011-02-06 20:32:58]
近隣で働いております。

南側(目の前)は、国道と阪神高速をあわせて、計10車線ほどあります。
15階位からは眺望はぬけ、ポートタワー・オリエンタルホテル、モザイク等がきれいに見えるはずです。
ただ、道路の排ガスと騒音は旧居留地のベリスタより、覚悟が必要な場所です。
窓を開けた生活や、外に洗濯物を干すのは無理でしょう。

北側は西北に高層ビルがありますが、北東はそれほど高いビルが無いので、六甲山や街の景色がきれいに見えると思います。

買い物はハーバーのイズミヤ・阪急・コーナンを利用することになります。
南側の国道を、陸橋を使って横断しますが、毎日だとストレスがたまるはずです。

現在基礎工事中で、建物のグレードは不明です。
ハーバーランドでは三菱地所の高層マンション計画があります。
眺望はほぼ互角だと思いますが、住環境は三菱地所の方が良いでしょう。

値段はこちらの方が安くなると思います。
南東25階 坪170万位(出来れば160万) で出れば、検討したいと思います。



4: 匿名さん 
[2011-02-07 09:39:21]
ここと三菱のタワーでしたら、東の眺望は神戸のタワーでは最高でしょうね。

三菱はかなり高そうなので、こちらの価格に期待しています。

でも25Fの南東では坪200万は、最低でもするのでは?

5: 物件比較中さん 
[2011-02-09 01:51:01]

そりゃぁ高いなぁ!
6: 匿名 
[2011-02-09 08:52:23]
そのかわり、あの立地なら低層階は、かなり安いだろ。その分、上層階に上乗せ。
7: 購入検討中さん 
[2011-02-09 09:00:36]
このマンションが東西南北に部屋を配置するタイプなら、どの方角がいいでしょうねえ?

私は変化を楽しめる山が見える方角が好きです。

でもそうなると北向きでしょう?

東向きの高層階なら、山も町も海も楽しめますね。

25階の東向き、80m2の2LDK、いくらくらいするんだろう。

きっと予算、大幅にオーバーだろうな、トホホホ。
8: 購入検討中さん 
[2011-02-18 15:24:58]
ここも大林組。
神戸三宮タワーも大林組。

大林組って凄いナー。
9: 購入検討中さん 
[2011-02-19 15:11:48]
阪神高速神戸線は見放題だけど、
車の走行ノイズは大丈夫かな?
ペアガラスでは不十分でしょう。
10: ご近所さん 
[2011-03-08 17:58:24]
神戸なだけに神鋼不動産。地元愛がうずきますねぇ。
オリックスは神戸捨てたのに、のこのこ・・・
金のためとはいえイメージ悪いわ。
これで高かったら最悪ですなぁ。
11: 近所をよく知る人 
[2011-03-13 16:01:25]
ここもタワマンだから、高いよ!
12: 匿名はん 
[2011-03-13 16:49:27]
>車の走行ノイズは大丈夫かな?
ペアガラスでは不十分でしょう。


良く勘違いする人がいますが、ペアガラスだから防音性能があがるという訳ではありません。
遮音レベルは普通のサッシと同等です。
防音サッシでないと防音性能はあがりません。
ここならたぶん防音サッシにはなるんじゃないでしょうか?

夜は意外と車はそんなに走ってないですが・・・日中開けたときが許容範囲かどうかですね。
13: 匿名はん 
[2011-03-13 18:28:39]
都会タワーの暮らし

眺望 騒音 難しい
14: 匿名さん 
[2011-03-15 21:45:46]
上層階なら風も強いので、窓を開けて生活することもないでしょう。最近は24時間換気システムになってますし。この立地を見に行きましたが、ここは海岸通りのベリスタより厳しいと思います。阪神高速が近すぎるので、下層階は値段を格段に下げるのでしょうか?

今回の地震でこれから東北地方の再建に資材も人手も重機も必要になりますが、計画中のマンションは計画通りにできるのか先行き見えませんね。資材高騰となるとマンションに上乗せされるのでしょうか。

一日も早い東北の復興を願ってます。
15: ご近所さん 
[2011-03-29 10:42:52]
神戸駅北側に住んでいます。先日この物件のチラシが入っていました。

知人が、神戸駅近くにある阪神高速すぐ横のマンション、12階に住んでいますが、
2重ガラスを閉めて防音カーテンをしていても車の走る音は聞こえます。
窓をあけるともっと聞こえたので、かなり防音効果はあると思うのですが・・。
あと、風の音がすごく聞こえます。ビュービュー聞こえました。
眺めはよかったですが・・。

15階以下は買わないほうがいいと思います。
16: 近所をよく知る人 
[2011-05-06 00:17:53]
MRは未だかな?
17: 匿名さん 
[2011-05-17 19:01:51]
間取りとか色々でてますね。家族用?の3LDK,4LDKが充実してますね。家族用なのか、事務所用なのかな。1LDKはないので、シングルとかセカンド用の想定はないみたいですね。
18: 匿名 
[2011-05-17 22:07:42]
販売概要には1LDKも掲載されていましたよ。
19: 購入検討中さん 
[2011-05-20 12:58:08]
SUUMOにいろいろのってますね。
MR行きましたが、すごい豪華なMRでした。
20: 匿名さん 
[2011-05-20 17:08:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
21: 匿名さん 
[2011-05-20 17:10:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
22: 匿名さん 
[2011-05-23 00:33:45]
う~ん、またタワーが建つんですか

ちょっと多過ぎないですか

売れるのかな
23: 匿名さん 
[2011-05-23 18:55:42]
MRみました。比較的若い年代層を客層としたのでしょうか、黒を基調にしたDIESELのデザインでしたよ。
24: ご近所さん 
[2011-05-23 19:58:24]
タワーでこれだけ人気ないのもめずらしい。アンチも出没しない。どうなってるの?
25: 匿名さん 
[2011-05-25 09:03:39]
確かにyahooの物件概要には1LDKありますね。1900万から88300万円ともかかれてますね。でも、公式ホームページには2LDKからなんですよ。どれがほんと?
26: 匿名さん 
[2011-05-25 09:39:25]
あの、売る気のないホームページ見てもねえ。大体、MRの写真も無いんだよ。
27: 匿名さん 
[2011-05-25 10:53:57]
間取り 1LDK、2LDK、2LDK+N、3LDK、3LDK+N、4LDK
28: 匿名 
[2011-05-30 15:48:58]
デザイン最悪だし高い。営業も売る気なし。最低だな
29: 購入検討中さん 
[2011-06-01 02:22:53]
ここのマンションの魅力は、すばらいい景色が半永久的に保たれること。
部屋の前に超高層が建たないか、ビクビクしなくても良いこと。

栄町のライオンズタワーとか、居留地のベリスタとか、
景色の良いタワーはあるけど、半永久的と言えるものはない。

やっぱり、ここのライバルはハーバーランドに建つ三菱のタワーだな。
30: 匿名さん 
[2011-06-01 07:00:35]
景色は、三菱タワーのほうがいいと思う。モザイクから見える景色を上から眺めることになる。
幹線道路とも離れているので、騒音粉塵排ガスの心配も少ない。
ただこのご時勢、岸壁に建築されるのは、大きなマイナス。
ついでに、ハーバーランド西端の神戸市所有の駐車場(約4000平米)が売却される。
この近辺も大きく変わっていきそうですね。


31: 匿名さん 
[2011-06-01 22:58:11]
ハーバー・元町からみれば、一番地味なところ。
人はほとんど通らないし、高速の直近
半永久的に変わらないのは阪神高速では・・
景色って、そんなに見るかなぁ?
前に住んでいたところは、花火も海もよく見えたけど
花火なんか年に1度だけ、わざわざそのために家にいるのも
馬鹿げている。
なんでも、しょっちゅう見ていたら飽きるよ~
同じ景色を見るより、海外にでも行って自由気ままにした方が
たのしいよ~
32: 匿名さん 
[2011-06-13 11:49:28]
地震の後にあんな液状化しそうな土地に建つタワーマンションなんて誰も買いたくない。
かっこ良さそうなモデルルームに惹かれて入ったけど、営業マンもヤル気なし。
33: 匿名さん 
[2011-06-13 17:17:09]
なんだか盛り上がってないな~。
市内のタワーは値段含めて色んな条件で良し悪しがあるけど、
ここは販売してるのか?って思うほど静かだな。
第1期っていつからなんだろ?
34: 匿名さん 
[2011-06-13 18:31:22]
タワー 海沿い オール電化 高速横 高層ビル隣接 と悪条件満載なだけに苦しい。
35: 匿名さん 
[2011-06-13 21:52:14]
でも東北地方では、震災後でもオール電化マンションが人気って報道があったよ。
ttp://realestate.yahoo.co.jp/docs/news_selected/article/110517/
そういえば、こっちの震災後もウチの実家のインフラ復旧は電気が一番早かったな。
現地を見に行ったが、2号線側より山側に魅力を感じた。価格次第だけどね。
いっちょモデルルームにいってみるか!
36: 匿名さん 
[2011-06-13 23:57:58]
>ハーバー・元町からみれば、一番地味なところ

と言うか静かですね
神戸を味わえるって気がします
37: 匿名さん 
[2011-06-14 00:05:32]
と言うか静か過ぎて、未入居だらけにならなければ、いいのですが。
38: 匿名 
[2011-06-14 00:14:51]
高すぎるし。営業マンが胡散臭い。全くやる気なし。たぶん竣工時で150は余るな
39: 近所をよく知る人 
[2011-06-14 08:38:50]
36さん
神戸を味わえるって・・
まわりは高速の高架とマンションだけ
どこが神戸なの?
神戸駅・元町・ハーバーどこに行くにも通らないところ。
40: サラリーマンさん 
[2011-06-19 01:43:28]
ここでは優越感は難しい。
41: 物件比較中さん 
[2011-06-27 19:48:51]
中央区で探してます。
他のマンションも見に行ったんですが、タワーにしては小さいし(プラウド)、街なかすぎて生活感がないし(パークハウス)、学校が繁華街の真ん中だし(ブリリア)、決め手に欠けるというのが現状です。
このマンションについては都心部につかず離れず、という印象ですが、みなさんのお見立てはいかがですかね?
もう少し建築が進んだらイメージも湧くのかな?
42: 匿名 
[2011-06-27 19:58:08]
41さん、それらの中学は全部同じ学区では?私見ではここは街中からもスーパーからも学校からも鉄道からも離れてるけど、高速と密着というイメージです。
43: 匿名 
[2011-06-30 11:18:50]
立地の割に高すぎる。全く売れてない。まだ20戸くらいじゃないかな
44: 匿名さん 
[2011-06-30 20:17:37]
間取りにファミリー向け多いけど、学校が遠すぎますね。購買層を絞りきれてないのでは?
45: 匿名 
[2011-07-02 16:47:02]
余りすぎ。いつ行ってもガラガラ。接客最悪。住友はいつでも満員で入れない。やっぱり格が違いすぎる
46: 匿名さん 
[2011-07-02 18:30:49]
設計施工は大林なので、問題は無いと思いますが、それにしても人気が無いね。MRそんなに悪い感じではなかったけど、高速と老人タワーが鬼門か。
47: 匿名 
[2011-07-02 20:49:05]
施工もここはひどいらしいよ。まぁ余りすぎて1割引なんかは当たり前になるはずだろうから絶対今は買わない方がいいな。
48: 匿名さん 
[2011-07-02 21:57:35]
大林が千里タワーの二の舞をするとは思えんが。
49: 匿名さん 
[2011-07-03 11:34:22]
千里タワーで何があった?
詳しく教えて!!!
50: 匿名 
[2011-07-03 11:56:10]
千里タワーは骨抜きやったな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる