神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
923:
申込予定さん
[2012-04-05 18:22:09]
|
925:
匿名さん
[2012-04-05 18:54:51]
おお!メジロマックイーン産駒ですか?楽しみですぅ~
|
927:
匿名さん
[2012-04-05 19:26:07]
ラブドール2体ですか…
室内のみの使用でよろしくお願いします |
929:
契約済みさん
[2012-04-05 22:24:10]
ここは、犬の大きさ制限あります。ラブラドールはすぐに永久追放です。バルコニーは専用部分ではありませんので、動物の飼育できません。焼き鳥の刑です。
|
937:
匿名さん
[2012-04-06 12:04:12]
免震と耐震の議論というか こちらは免震構造じゃないですからね~ その代わり津波の話しばかりですよw
|
939:
家電大好き契約済さん
[2012-04-06 19:03:58]
阪神淡路大震災の時は大丈夫でした。埋立地でもありませんしたぶん大丈夫じゃないかな 検索して調べたら分かると思いますが液状化になったのは国道より下が主ですね
|
954:
マンション投資家さん
[2012-04-07 19:19:28]
超高層の揺れ、「東日本」の2倍…3連動地震 読売新聞 4月7日(土)9時17分配信 東海・東南海・南海の三連動地震が起きた場合、首都圏の超高層建物の揺れの速さは東日本大震災の2倍以上になることが、日本建築学会小委員会の分析でわかった。 建物の崩壊までは至らないが、補修が必要な損傷が生じるおそれがあるという。 分析によると、東日本大震災では高さ100メートル以上の超高層建物を大きく揺らす周期2~6秒の「長周期地震動」が、首都圏ではあまり強くなく、速度は毎秒20~50センチ程度だった。実際、10分間以上揺れ続けたが、構造被害はなかった。 これに対し、三連動地震では、同じ周期の長周期地震動は強く、速度は毎秒50~100センチと予測された。高さ60メートル以上の超高層ビルの耐震性を確保するため、建築基準法で設計用の基準とした「告示波」(地盤の揺れ)の速度を一部で上回り、損傷の可能性がある。. 最終更新:4月7日(土)9時17分 |
955:
匿名さん
[2012-04-07 20:32:53]
>東海・東南海・南海の三連動地震が起きた場合、首都圏の超高層建物の揺れの速さは東日本大震災の2倍以上になることが、日本建築学会小委員会の分析でわかった。
首都圏も大変ですね首都圏が麻痺したら大変です |
956:
匿名さん
[2012-04-07 20:57:42]
関東ローム層は揺れやすい。
|
957:
匿名
[2012-04-07 23:07:21]
最近はシティタワーの関係者のふりしてハーバータワーの方に書き込みしたり逆にハーバータワー側の関係者のふりしてシティタワーの方で書き込みしたりして挙げ句の果てには種を蒔いて荒らした本人>950がハーバータワーの書き込みをしている方々にあたり構わず悪者に仕立て上げようとする始末>912-913>917>950-951>953など
あと自分が削除依頼をしたのですが下の3つのコメントで CTのほうは耐震と免震の話がやっと終わりましたがこちらは耐震と免震の話がありませんね と こちらのマンションは液状化は大丈夫でしょうか? と このマンションが完成すれば避難所に指定されます 長いので略します が削除されていました この内上から1番目と2番目は削除依頼に指定していないにも関わらずに消されていると言う事は同一人物である可能性が高いと思います こうやってハーバータワーとシティタワーの両方で色々な人になりきったりして書き込みをするという事は 暇な人とはとても思えないくらいの凄い書き込み量なので タワーマンションが売れると困る業者である事は間違いないと思われます ハーバータワーの皆さんもここのスレッドを見ているシティタワーの皆さんも荒らしにめげずに頑張りましょう! |
|
958:
購入検討中さん
[2012-04-08 09:27:41]
タワーは売れると思いますよ。
値段がお手頃で、便利な場所ですから。 |
959:
匿名さん
[2012-04-08 11:14:44]
ここまだ完売してなかったの?ずいぶん前にモデルルーム行ったと思うけど?
プラウドタワー神戸県庁前の前じゃなかったっけ? 国道の車の騒音が気になってやめたけど、大幅値引きするようなら一部屋買ってもいいかな |
970:
匿名
[2012-04-08 14:17:11]
|
971:
匿名
[2012-04-08 14:24:58]
少なくとも俺と964の契約済さんと966の匿名さんの3名は気分を害しています 書き込みをしていないが気分を害している方も多数居ると思いますよ
959さん そうですね天気も良いのでお散歩日和ですね いってらっしゃい |
972:
サラリーマンさん
[2012-04-08 17:53:30]
美味しいホルモン屋はどこのことですか?
|
973:
匿名さん
[2012-04-08 18:04:22]
荒れた大元が削除されていないということは、これが批判した書き込みの削除依頼したの?
|
974:
匿名
[2012-04-08 18:27:54]
確かに大元が残ってますね でもマンションコミュニティの管理者が消したのですから仕方ないと思います 思ったように消える時もあれば 残る時もあって基準が分かりませんが 今回はだいぶ前までに遡って消されてスッキリしましたね ただ970と971が残ったのにも理由があるのかなとこれで契約済さんと匿名さんの気持ちも書いたのが残って良かったです
|
975:
購入検討中さん
[2012-04-09 11:40:14]
騒音対策は大丈夫ですか?
2号線と阪神高速がありますが。 |
976:
匿名
[2012-04-09 12:06:07]
975さんハーバータワーのHPなどはご覧になられましたか? 興味があるのでしたらじっくり見てはいかがでしょうか?
ただ騒音などは個人個人で感じ方の差が有りますので不安であれば竣工まで待って実際に見てみるのが良いかと ただそうなると気に入るようなお部屋が空いているかという問題もありますが思ったより音がして後悔するよりはまだ良いかもしれません |
978:
匿名さん
[2012-04-09 12:16:44]
>>975
レベル的には無知なのでわからないのですが、騒音対策は勿論されていることでしょう。 しかし窓を開けると騒音、排気公害は覚悟がいるでしょう。 洗濯物は乾燥機があるので問題ないでしょう。 個人的には新築で破格の1900万円台から購入できるタワーマンションなんで、いろいろ妥協しようと思っています。 他のタワーマンションではありえない金額設定だと思います。 |
バブルの遺産が生まれ変わるんですね^^