神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
493:
周辺住民さん
[2012-01-13 21:13:14]
|
494:
匿名
[2012-01-14 00:44:46]
シティタワーには可能性があるしモノが違う
内装はどうにでもなりますか |
495:
匿名さん
[2012-01-14 01:05:22]
そうですね可能性は有りますねハーバータワーの方も周辺環境が変わる可能性もありますがそれは三ノ宮も同じか
あとシティタワーの話はシティタワーのスレで話すれば良いんじゃ?ハーバータワーのスレでシティタワーの広告ですか? |
496:
匿名さん
[2012-01-14 09:19:35]
広告ですか?ではなく、これから購入を検討する人なら、当然両タワマンを比べますよね。
比較されるのが嫌なら住民版を作って、契約者などの仲間内で盛り上がればいい話ですよ。 |
497:
検討中の奥さま
[2012-01-14 11:01:16]
こんにちは^^
ずっと拝見してます うーん 検討と言うよりハーバータワーの悪口と (既に書かれてる事のようですし) シティタワーが最高と良い事しか言って ないようなので変に思われたのでは ないでしょうか?モノが違うと書かれてますが モノと言えば建物自体の事ですよね ちなみにシティタワーの建物自体の どういった所が違うのかまで書いて頂けると 参考になります。 私でも分かる違いと言えば商業施設棟ですよね これはテナントが決まっているのでしょうか? 決まったら次は繁盛して入り続けてくれるのかなとか 入った時や空いてしまった時の利点と欠点があれば 教えていただけないでしょうか? |
498:
物件比較中さん
[2012-01-14 14:42:42]
>496
このスレの本文をちゃんと見てますか? 比較ではなく検討のスレです ハーバータワーについて情報交換するスレです シティタワーはちゃんとしかも 2000スレ越えてそのうち3000も越えるような スレがあるでしょう |
499:
物件比較中さん
[2012-01-14 14:51:31]
追記
検討と言うのは このスレで言うと ハーバータワーのココが良いととか悪いよとか ハーバータワー自体や周辺環境を話し合う事です しかもハーバータワーとシティタワーとの距離は 徒歩圏内でもありません 歩いて行けなくも無いけど少なくとも 周辺環境や地域ではないでしょうね |
500:
契約済みさん
[2012-01-14 16:03:43]
ハーバーの敷地の一角(敷地外ですが)にパーキングがありますが、ずっとパーキングなんでしょうか。誰か買い取ってスーパーになりませんかねー。繁盛しそうな気がしますが。営業さんの話では買い取り交渉をだいぶしたようですが売ってくれなかったそうです。
|
501:
匿名
[2012-01-14 17:44:24]
こちらは敷地に余裕が全くないね
|
502:
購入検討中さん
[2012-01-14 18:09:47]
なかなか、一区画全部の買い取りは難しいですね。
県庁前プラウドはど真ん中にコンビニが鎮座していますし、CT神戸三宮も個人医院が角に残っています。 ここは、駐車場で残っていますが、ここらの開発による土地の値上がりを期待しているんでしょうかねえ。 |
|
503:
契約済みさん
[2012-01-14 23:07:15]
マンションに商業テナントがくっついていると住民には何かメリットがあるんでしょうか?店があるということ以外に、管理費をたくさん払ってくれるとか。地権者の方がその区画を所有してテナントに貸しているようなことは聞いたことがありますが。テナントがあるとマンション管理の面では、住民との意識のギャップがあるのでなにかとやっかいということも聞いたことがあります。個人的には住居専用のマンションの方がいいと思いましたが、どうでしょうか。
|
504:
匿名
[2012-01-15 12:37:51]
こちらは外観がダサイような気がしますし周り近所がギューギューで街いく人がいいなあと思えるものではないですね
|
505:
匿名さん
[2012-01-15 15:40:08]
|
506:
ご近所さん
[2012-01-15 17:20:37]
まあ、同じタワーというカテゴリだけど
地域的にはハーバーと三宮はちょっと比較対象としては違うかなと。 比較なら近鉄やハーバー内の三菱地所とかかな。 しかし、ここは階層や向きでかなり当たり外れあるからな・・・ 三菱も完成すれば このあたり一帯でもそれなりの摩天楼となりそうで楽しみではあるけどね。 東京みたいに複数区画を一斉にドンと刷新できればいいけど もう神戸にそんなリキ残ってないしなぁ〜 まあ、様々な地権者やしがらみのお陰で路面店が多い神戸らしさも 保たれてるわけだけど。。。 それが人によってはギューギューと感じたり 洗練されてないイメージになるんだろうな。 ここも含めてそれなりの住環境規模になるしイオンも出来るし 西元町〜ハーバーランドまでの動線とか景観とか仕切り直しして欲しいわ。 |
507:
家電好き契約済みさん
[2012-01-15 20:00:20]
今日(1/15)の神戸ハーバータワーの画像です!
こべるん様のようにうまく写せてませんがご容赦を 手前にあるのが買い取れなかった駐車場ですね 高さは16階までになって角度によっては 遠くからでも見えるようになってきましたね 楽しみだな~早く来年にならないかな~ 展望やら色んな事を含めた値付けも良い感じだし 割と早く売れそうな気がしますね ハーバータワーを写し終わって ここに来たついでにイズミヤで買い物を済ませてから 帰る際にモデルルームの前を通りましたが あの時間でも(18時辺り)結構モデルルームに来てる方がいるんですね~ 私は遅くても16時に来て17時くらいまでしかいたことがないので 担当の方はいつでもMRに来てくださいと言ってくれますが 理由が無いとなかなか行きにくいですよね 親を連れて行っても良いけど良い格好してるとか思われたくないので 住んでから招待することにします 何かイベントがあると喜んでMRに行ってみたいと思います^^ >503さんナイスコメントです!以前もナイスコメントでしたよね^^ (No書きませんがたぶん同じ方と勝手に想像 壁の件辺りで) ![]() ![]() |
508:
匿名
[2012-01-19 18:49:26]
ネガティブ要素としては阪神高速やハーバーHWや前の国道の騒音、振動、排ガス、駅から遠い、その駅が神戸駅。大量在庫のアーバン、ベリスタより三宮に遠く買い物も不便でリセール悪い程度。それ意外はマンションとしては完璧な物件だよ。
|
509:
匿名
[2012-01-19 18:54:33]
シティタワーとは比較対象にならないがアーバンライフとベリスタより、この物件が優れていることは何ですか?
|
510:
契約済みさん
[2012-01-19 22:38:43]
それでも契約しました。なんとなく魅力的!
|
511:
匿名さん
[2012-01-19 22:42:38]
|
512:
契約済みさん
[2012-01-20 00:51:55]
JRは駅まで10分程度かかるけど
それを遠いと感じるか感じないかはその人次第 買い物にしても同じことが言えますよね 人口増加によって周辺環境は変わる可能性もあるので 個人的にはちょっと期待してます 騒音についても西面全階および南北西は30階から35階は T2サッシュらしいので30階以上の騒音はそんなに酷くないのかな こういうのも駄目な人や大丈夫な人がいますよね 排気ガスについても同様だと思います 悪いと思われる部分も総合的に見ると差し引けて (少しだけ気になる程度や気にならない程度なら) 良い部分が残るからこそ説明は出来ないけど >510さんのようになんとなく魅力的という感じで 契約をされたのではないでしょうか あとは上記のような悪い点や良い点などもありますが あとはマンション自体も選ぶ基準が人によって違いますよね 極端ですが とにかく安くて広いマンションを探してる人や ゴージャスなマンションを探してる人などは まったく違うのと一緒でこのマンションが自分に合った マンションなのかどうなのかで購入するのかしないのかが 決まると思います 私が選んだのもなんとなくに近いかもしれませんが あえて物件的に選んだ理由は ハーバーランドやメリケンパークが見える 二重床天井 オール電化 広さや装備や階層の割りに 価格自体が安いと感じたからですね 最初は正直1900~のタワーマンションって他の部屋は いくらなんだろう!と興味でとりあえず行ってみようという 感じでした 予想通りに安かったですね 逆に車があれば 三宮から少し離れたハーバー辺りも悪くない感じ 何かイベントがあると三宮周辺は特に混みますからね イベント内容によってはハーバー周辺も混みますが みなと神戸海上花火大会くらい?もちろん三宮も混みます 周辺も契約に至るまでの数ヶ月は毎週歩いて回りました 散歩が好きなのでハーバー周辺は楽しめますね 食事もお洒落な店から家族連れでも気兼ねなく食べれる リーズナブルな店もあるし良いですよ |
>490と
>492が必死にネガティブ発言してますね
皆分かってますよ~必死なのが
ハーバータワーに興味を持ってるのは
地元の人が多いはず ハーバータワーには
トキメキがある!
シティタワーは確かに54階は凄いなと思うし
今住んでいるベランダからも見える位に
高くなってきたけど
住みたいなとかイイな~とかは思えない
シティタワーはじっくり周辺を練り歩いて
みると良いですよ^^