株式会社ライフステージの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-23 21:21:34
 

神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩4分。地上35階建のタワーマンション。
神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)について情報交換しましょう。
お得な情報などいろいろ意見交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kobe300.jp/
売主:神鋼不動産株式会社 関電不動産株式会社 オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上35階
総戸数:300戸

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-27 15:18:47

現在の物件
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」
KOBE
 
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

神戸ハーバータワー((仮称)神戸海岸通タワープロジェクト)

21: 匿名さん 
[2011-05-20 17:10:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
22: 匿名さん 
[2011-05-23 00:33:45]
う~ん、またタワーが建つんですか

ちょっと多過ぎないですか

売れるのかな
23: 匿名さん 
[2011-05-23 18:55:42]
MRみました。比較的若い年代層を客層としたのでしょうか、黒を基調にしたDIESELのデザインでしたよ。
24: ご近所さん 
[2011-05-23 19:58:24]
タワーでこれだけ人気ないのもめずらしい。アンチも出没しない。どうなってるの?
25: 匿名さん 
[2011-05-25 09:03:39]
確かにyahooの物件概要には1LDKありますね。1900万から88300万円ともかかれてますね。でも、公式ホームページには2LDKからなんですよ。どれがほんと?
26: 匿名さん 
[2011-05-25 09:39:25]
あの、売る気のないホームページ見てもねえ。大体、MRの写真も無いんだよ。
27: 匿名さん 
[2011-05-25 10:53:57]
間取り 1LDK、2LDK、2LDK+N、3LDK、3LDK+N、4LDK
28: 匿名 
[2011-05-30 15:48:58]
デザイン最悪だし高い。営業も売る気なし。最低だな
29: 購入検討中さん 
[2011-06-01 02:22:53]
ここのマンションの魅力は、すばらいい景色が半永久的に保たれること。
部屋の前に超高層が建たないか、ビクビクしなくても良いこと。

栄町のライオンズタワーとか、居留地のベリスタとか、
景色の良いタワーはあるけど、半永久的と言えるものはない。

やっぱり、ここのライバルはハーバーランドに建つ三菱のタワーだな。
30: 匿名さん 
[2011-06-01 07:00:35]
景色は、三菱タワーのほうがいいと思う。モザイクから見える景色を上から眺めることになる。
幹線道路とも離れているので、騒音粉塵排ガスの心配も少ない。
ただこのご時勢、岸壁に建築されるのは、大きなマイナス。
ついでに、ハーバーランド西端の神戸市所有の駐車場(約4000平米)が売却される。
この近辺も大きく変わっていきそうですね。


31: 匿名さん 
[2011-06-01 22:58:11]
ハーバー・元町からみれば、一番地味なところ。
人はほとんど通らないし、高速の直近
半永久的に変わらないのは阪神高速では・・
景色って、そんなに見るかなぁ?
前に住んでいたところは、花火も海もよく見えたけど
花火なんか年に1度だけ、わざわざそのために家にいるのも
馬鹿げている。
なんでも、しょっちゅう見ていたら飽きるよ~
同じ景色を見るより、海外にでも行って自由気ままにした方が
たのしいよ~
32: 匿名さん 
[2011-06-13 11:49:28]
地震の後にあんな液状化しそうな土地に建つタワーマンションなんて誰も買いたくない。
かっこ良さそうなモデルルームに惹かれて入ったけど、営業マンもヤル気なし。
33: 匿名さん 
[2011-06-13 17:17:09]
なんだか盛り上がってないな~。
市内のタワーは値段含めて色んな条件で良し悪しがあるけど、
ここは販売してるのか?って思うほど静かだな。
第1期っていつからなんだろ?
34: 匿名さん 
[2011-06-13 18:31:22]
タワー 海沿い オール電化 高速横 高層ビル隣接 と悪条件満載なだけに苦しい。
35: 匿名さん 
[2011-06-13 21:52:14]
でも東北地方では、震災後でもオール電化マンションが人気って報道があったよ。
ttp://realestate.yahoo.co.jp/docs/news_selected/article/110517/
そういえば、こっちの震災後もウチの実家のインフラ復旧は電気が一番早かったな。
現地を見に行ったが、2号線側より山側に魅力を感じた。価格次第だけどね。
いっちょモデルルームにいってみるか!
36: 匿名さん 
[2011-06-13 23:57:58]
>ハーバー・元町からみれば、一番地味なところ

と言うか静かですね
神戸を味わえるって気がします
37: 匿名さん 
[2011-06-14 00:05:32]
と言うか静か過ぎて、未入居だらけにならなければ、いいのですが。
38: 匿名 
[2011-06-14 00:14:51]
高すぎるし。営業マンが胡散臭い。全くやる気なし。たぶん竣工時で150は余るな
39: 近所をよく知る人 
[2011-06-14 08:38:50]
36さん
神戸を味わえるって・・
まわりは高速の高架とマンションだけ
どこが神戸なの?
神戸駅・元町・ハーバーどこに行くにも通らないところ。
40: サラリーマンさん 
[2011-06-19 01:43:28]
ここでは優越感は難しい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる