アイディーコート湘南辻堂
48:
匿名
[2011-09-16 08:20:30]
マンションの口コミを書きましょう。
|
49:
匿名
[2011-09-19 21:15:13]
>>48
このマンションには価格以外の魅力がないからなぁ。。 |
50:
匿名
[2011-09-20 14:23:50]
|
52:
周辺住民さん
[2011-09-20 23:41:53]
目の前の国道はそれほど交通量はありません。渋滞なんてもう何十年もありませんし。。
たまに、暴走族が来ますが、まぁ海沿いに比較すればたいしたことないですね。全然。 日常の買い物はちょっと不便かも。。 四谷の交差点の近く人商店があったけど、まだあるかな?目の前には酒屋さんがありますよ。 昔ながらの。 このあたりだと、大体大庭のジャスコ(だったよな)か湘南モールに行く人が多いと思います。 生協も歩いていくには遠い。 駅までは、まぁなれですがそんなに遠くないですよ。坂道もないし。 雨の日は、大庭から下ってくる神奈中のバスにのるって手もあります。 |
53:
匿名
[2011-09-21 06:16:58]
明治小学校、明治中学校ってどうなのでしょうか?中居くんの母校ですが、それって微妙ですよね。
今後、辻堂には富裕層が集まるので子供の質もどんどんあがってくるという話もありますが、実際のところどう思われますか? |
54:
ご近所さん
[2011-09-21 22:42:14]
|
56:
匿名
[2011-09-22 07:48:41]
子供の質ってそもそも何だ?イジメをしない子?
頭の良い子? |
57:
匿名
[2011-09-22 21:36:32]
>>54 例えばどのような良くない話でしょうか?
|
59:
周辺住民さん
[2011-09-22 23:52:58]
学区内には超進学高校で公立の湘南高校がありますよ。
明治小学校→明治中学校→湘南高校→東京大学 という、プランも夢ではありません。 |
60:
周辺住民さん
[2011-09-26 21:52:34]
本日、この物件の投げ込みチラシが入っていました。ローンキャンセル物件とのことで、3LDKが2600万円台と出ています。階数などは詳しく掲載されていませんでした。
|
|
61:
匿名
[2011-09-27 08:50:18]
ヤンキーが多い町
|
62:
匿名
[2011-09-27 19:48:19]
>>No60さん どのくらいの広さでしょうか?
|
63:
周辺住民さん
[2011-09-27 22:22:11]
№62さん チラシを捨ててしまったので不確かですが、70平米台だったと思います。
|
65:
匿名
[2011-09-28 21:45:21]
70㎡の低層階は最初から2600万程度だったような気がします。
|
66:
匿名
[2011-09-28 21:55:46]
ヤンキーなんて今どきいないだろ。いつの話をしてるんだ。
中居くんが通っていたのは何年前だよ。時代は変わるよ。 |
67:
匿名
[2011-09-28 22:11:22]
安い安いといっても高層階になるにつれて3000万前後、南西向きはさらに+500~1000万程度だったと思います。南西向きは85㎡ぐらいで広いから仕方ないか。
|
68:
匿名さん
[2011-09-29 17:48:08]
一条にするか、アイディーにするか迷っています。
一条はすでに説明会済み。 駅近いけれど、通学の事を考えると、 (まだ子供はいませんが…) こちらのほうが、小・中学校も近いようですね。 アイディーは、今週末、説明会&現地見学会に行きます。 みなさんの書き込みを見ると、 内装がイマイチなようで…。 あと、免震ではなく耐震だから安いのでしょうか。 スーパーも遠そうですよね…。 駅近、免震、自走式Pで電車の騒音をガマンするか、 駅遠く、耐震、機械式P、安さを選ぶか…。 悩んでいます。 |
69:
匿名
[2011-09-29 21:14:10]
へぇ、他の辻堂物件もみたらいいんでない?
|
70:
匿名
[2011-09-29 22:21:53]
一条レジデンスは一番ショボい部屋でもおそらく4000万以上はするでしょう。住宅ローン貧乏にならないくらい収入があるなら一条レジデンスの方が設備、立地、ブランド力共に申し分ないので良いのではないでしょうか。個人的には、そんだけ出すなら立派な戸建にしますけど、贅沢な悩みで羨ましいです。
私は、アイディーコートぐらい庶民的な方が気が楽でいいのかなぁと思っていますが、価値観はそれぞれ違うので自分が納得できる方にしてください。このマンションがどうかわかりませんが、一条は金持ちばっかりだからみんなワガママでトラブル絶えなそう。 |
73:
匿名はん
[2011-10-02 05:17:08]
68番さんにお伺いしたいのですが、残り販売戸数は少ないのですが住商とナイスのマンションは考えてないのですか??
私も辻堂でマンションを考えています。 アイディーコートと一条ではかなり色々差があると思うのですが... |
74:
68です。
[2011-10-03 02:33:16]
皆様、色々ご意見ありがとうございます。
まとめての返信失礼します。 私は、スーモ というフリーペーパーで、一条レジデンスとアイディーコートを知りました。 (地元ではなかったので、広告等で知ることができませんでした) 辻堂の物件が当初、この2件しかなかった為、比較をしました。 先日、一条レジデンスの二回目の説明会に参加した際、現地の視察をしました。 後ろのマンション2棟、住商、ナイス(違っていたらすみません)は、ちょうど入居者様の引越が始まっていました。 少ししか様子が見えなかったのですが、どちらも、パーキングが機械式のようだったので、自走式を希望していたので、例え残り物件があっても、駐車場は無理だと思いました。 一条レジデンスは、第1期の価格表を見て、なんとなく予想通りの価格でした。 なぜか、担当の人とは別の方が現れ、突然、同じライオンズマンションの茅ヶ崎の物件を検討してほしいと言われ、広告を渡されました…。 そして、茅ヶ崎の詳しい資料も送ると言われました。 茅ヶ崎には興味がない為、翌日電話にて断りました。 アイディーコート。 最終物件が数戸でした。 内装や設備などは、やはりシンプルでしたが、なぜ価格が安いのかも、担当の方が丁寧に説明してくれ、現地まで一緒に徒歩で歩きながらさらに細かく説明があり、最後まで、とても分かりやすかったです。 まだ2件しか見ていませんがとても参考になりました。 |
75:
匿名
[2011-10-03 23:24:00]
アイディ購入おめでとうございます。
|
76:
匿名
[2011-10-06 08:41:30]
場所は悪いが安いのは魅力
予算が高いと他の物件検討できない人は魅力ある |
77:
匿名
[2011-10-08 00:15:35]
残り3戸という新聞折込が入りました、以前もそんな折込が入っていましたが、かなり値引しているらしいですが、駅から遠いので苦戦しているのでしょうか。
どうせなら、1500万位値引してくれたら、検討してみたいと思います、皆様はどうですか? |
78:
購入検討中さん
[2011-10-08 09:24:23]
ありえないでしょ、その額・・笑
値引きの額で検討するかどうか 家を決めるなんてナンセンスね。 ま、決め手のひとつではあるんだろうけど。 |
80:
匿名
[2011-10-08 21:32:11]
あと3戸みたいですね。ホームページを見るとATypeとBTypeが残ってるようです。おそらくBTypeの2LDKサイズが2戸かな?
今は子供いないけど、そのうち子供ができて大きくなったら戸建てにでも住もうかなってひとはとりあえず2LDKでも十分ですかね。アパートに10万家賃払うのよりお得な気がします。 |
81:
匿名
[2011-10-08 21:37:37]
2人だったら2LDKで十分だと思いますけど私はこの物件は検討から外して買うならライオンズで検討しようと思います。
モデルルーム見ましたが安っぽすぎる |
82:
匿名
[2011-10-08 22:25:15]
ライオンズ検討してるやつが、なんでこのレスにいるんだ?
買えねーのに無理すんな。 |
83:
匿名
[2011-10-08 22:55:30]
部屋に高級感って必要??家族、友人にその高級感ある部屋見せてどうすんの?優越感に浸りたいの?やなやつだね~。そんなやつとは関わりたくないのでさよーなら。家具は自分で選ぶのだから、部屋のイメージなんてどうにでもなるよ。ただ、立地だけはどうにもならん。
駐車場が100%ないし、駅から若干離れているにも関わらず駐輪場が2台までは痛い。子供がチャリ乗り始めたら親は乗れないよ。 |
84:
匿名
[2011-10-09 08:37:16]
このスレ荒れてますね。
辻堂は言葉使いとか粗っぽい人が多いんですかね? それとも他社の営業さんが荒らしてるか… |
85:
匿名
[2011-10-10 07:42:12]
すみません。3LDKのATypeって何階が残っているかご存じの方教えてくださいm(_ _)m
|
86:
匿名
[2011-10-10 08:10:40]
売れ残りなので1階です
|
87:
購入検討中さん
[2011-10-10 09:23:01]
連休でモデルルーム見てきました。
Aタイプって1Fはなくて2Fからだったと思いますが(笑) ちなみに高層階がまだ残ってるみたいですよ |
88:
匿名さん
[2011-10-10 20:19:13]
>>86はスレ開始時からちょいちょい出てきては、いい加減なことばっかりいっている方なので相手にせずに無視した方がいいです。ってゆーか何でどこのスレにもこういう方っているんですかね。他社の営業の方でもこんな幼稚なことしますかね。もうやめてくださいね。
|
89:
匿名
[2011-10-12 23:09:10]
もっとディスカウント求む
|
90:
購入検討中さん
[2011-10-18 08:18:06]
一条レジデンスの3LDKの価格で4LDKが買えるのが魅力。同じ3LDKだと1000万ペソくらい違うらしいです。テラスモールが予想以上に立派なだけに。投資の価値あるのかと・・・検討中
|
91:
匿名
[2011-10-22 08:43:34]
今日いってみます。
予算厳しいので価格相談にのっていただきたいと思います。なにかアドバイスください。 |
92:
匿名
[2011-10-22 20:51:08]
ここが厳しい人は中古が限界では?
|
93:
匿名
[2011-10-22 22:54:24]
そうかもね。
あとはここが3割位値引きしてくれるか。 |
95:
匿名
[2011-10-23 22:36:27]
デバインさん3割引で一さんに交渉してください
|
96:
購入検討中さん
[2011-10-27 00:29:12]
あと何戸残ってるのでしょうか?
|
97:
匿名
[2011-10-27 04:38:47]
20戸くらいです。
|
98:
匿名さん
[2011-10-28 22:03:15]
残り三戸とホームページに書いてあって、いつの間にか書き変わっているところを見るとローンキャンセルが出たのだろうけど、20戸はありえないでしょ。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
111:
いつか買いたいさん
[2011-10-31 20:17:50]
たまーにチラシ入りますが、チラシのセンスが酷くないですか?
|
113:
匿名
[2011-11-08 21:39:22]
静かになったな
|
114:
購入検討中さん
[2011-11-13 20:45:46]
テラスモール湘南すごく良かった!!この環境の近くでこのぐらいの価格帯いいな!このマンション買ってしまおうかな!!これからどんどん辻堂は変わる気がして楽しみだ!!
今辻堂めちゃ混み~ |
115:
匿名
[2011-11-13 20:51:16]
駅からが遠い。。。
これだったら戸建て買いますよ。 なのでもっと安くしてくらはい。 イイとこ、あまりナイし。 |
116:
匿名さん
[2011-11-14 19:14:15]
安くならないと思うから、あきらめて戸建にするといいよ。
|
117:
契約済の者です。
[2011-11-16 01:47:44]
契約した者です。辻堂マンション購入にお悩みの方がいるようでしたので、私たちの検討材料がお役に立てばと思い、書き込みました。
私たちはこちらのアイディコートと駅前のクラッシィハウス、プレジデントステージを検討しました。 3つを同じ予算内の部屋で考えたところ、 クラッシィは外観と室内の仕様は素敵でしたが、2階になり、南バルコニーでも目の前はプレジデントの駐車場、正面玄関前はテラスモールの駐車場だったのが残念でした。 プレジデントは、駐車場が100%で自走式で月額千円以下であることと免震構造は素敵ですが、残り2部屋で間取りが希望のものではなかったこと、2階の部屋であること、内装仕様が3つの中でも最低限に感じたことが残念でした。 アイディコートは、駅前のマンションより広い面積で検討出来たこと、駅から徒歩15分位なので、テラスモール駐車場の前にあたる2つの駅前マンションよりも、排気ガスや騒音を考えると、こちらの方が良いと思いました。隣地の住宅より少し高台になっていて日当たりも良さそうでした。今現在、建築現場から徒歩5分の所に住んでいますが、基礎工事を見た時からしっかり造っているのを見て気に入っていました。構造がしっかりしていなかったら、検討してなかったと思います。まだ建築中なので、3色の中から建具のタイプを選べたのも良かったです。大通りから1本中に入った通り沿いということが残念なことくらいです。 CX開発エリアですから、駅前のマンションはやはり立地が一番の売りだと思います。ただ、私たちは長く住むことを考えると、排気や騒音問題がないこと、構造がしっかりしていて、十分な広さがある部屋が一番と考えて、三つが叶ったアイディコートを選ぶことにしました。担当の営業の方もとても丁寧で、色々な相談に乗ってくれました。 それぞれのマンションに良さと欠点があると思うので、あくまで私たち個人の感想です。 気になった物件があったら、悩まずにまずは内覧して、営業の方に納得するまで色々質問してみることが一番だと思います。 ご参考になったら嬉しいです。 |
118:
匿名
[2011-11-16 10:49:36]
へぇ、よかったですね。
色々な価値観は人それぞれですからね。 一つだけいえるのは、どんな商品でも相場より高い、安いというのは何かしらの理由があるということではないでしょうか。 |
119:
物件比較中さん
[2011-11-16 13:32:12]
私ならクラッシィにしてたと思うなぁ〜117さんと同じ条件であれば。
やっぱり外観が素敵な点と、仕様、大手デベが決めてになるかな。やはり価値観は人それぞれですね。 |
120:
No.117 契約済の者です。
[2011-11-16 15:20:39]
そうですね、私たちも悩みました。
クラッシィは半年位前から入居済らしく、今現在残っている部屋はそれぞれ理由を感じるのと、アイディと比べて部屋の大きさが10㎡以上違ってくるのも大きいと思いました。 アイディコートはまだ建設中なので、外観や実際の部屋は見ることが出来ないので、それ以外の内容で期待を込めてということで決めました。 私も低コストの理由は心配でしたが、広告費を抑えていることと、開発がまだ先の段階で土地を安く購入していることなどがコスト削減になっているみたいです。 構造に手抜かりがなく、それ以外でコストを抑えてくれるなら、とても買いだと思いました。 マンションのショールームは、営業の方にしつこく営業されちゃうのかと敬遠していましたが、一度行ってみたらそんなことは全くなく、イメージが明確になるので、お悩みならば一度見て比較することをお勧めします。アイディはあと3部屋と言っていたかな。 テラスモールもとても良かったです。有名ショップ多々の上、家電、大型スーパ―だけでなく、デザート・魚屋・八百屋・肉屋もマルシェ内に入っていて、生活するにはますます便利になりました★ |
121:
匿名
[2011-11-16 16:38:39]
いずれにせよ、どこのマンション購入しようが、こういう人が喜んでいるコメントはいいですね。
まだわたくしは決められずに徘徊しておりますが……。 |
122:
匿名さん
[2011-11-16 17:35:45]
この口コミ場は悪口、侮辱ばかり書き込む専用サイトかと思ってたけど、こういう方の口コミは見ていて気分がいいですね。
|
123:
匿名さん
[2011-11-16 17:38:39]
テラスモール湘南のおかげで、チャリ生活ももはや爽快♪
|
124:
物件比較中さん
[2011-11-16 19:03:01]
ですね。チャリならミスターMAXにもテラスにもいけますよ。あと1国にも車ですぐ出れますし。
|
125:
検討者
[2011-11-27 14:11:55]
早くもっと安くならないかなぁ
|
126:
匿名さん
[2011-11-30 06:41:26]
残り一戸みたいですね。完売間近。
|
127:
比較検討中
[2011-12-03 16:09:05]
2LDK が残っちゃったみたいですね
部屋の一部がエレベーターに接してるから 気にする人は嫌なのかも |
128:
匿名
[2011-12-03 16:54:27]
1戸ですか。
わたくしは4戸といわれました。 |
129:
匿名
[2011-12-05 21:46:16]
場所が残念な所ですね
|
130:
トトロ
[2011-12-14 23:32:43]
最後の一戸ならだいぶ値下げしてもらえそうですね。
|
131:
匿名
[2011-12-15 11:40:30]
1800万くらいなら買ってもいいかな。
|
132:
匿名
[2012-01-13 07:13:37]
完売したかね?
|
133:
辻まる。
[2012-02-14 17:20:52]
契約した者です。
引渡予定の3月がやっと近づいてきて楽しみな毎日ですが、 通常、内覧は引渡の1ヶ月位前と聞いたことがありますが、工事が遅れて内覧予定日が迫ると、内覧なしで入居前に各自でシート記入して、後日補修する場合もあると他業者さんから聞いたことがありますが、アイディーコートの場合はどうなのかしら。内覧日はいつごろなのかしら?? 内覧、引渡から引越など、同じ契約者の方でご存知の方がいたら教えて頂けたら有難いです。 m(_ _)m 希望されている方も多いと思いますが、私たちも3月中に引越希望なので、内覧や引渡情報、出来るだけ早く知りたいですね。 |
134:
匿名
[2012-02-15 00:32:45]
営業マンにきけば?
|
135:
金太
[2012-02-15 05:46:03]
3/15 内覧会だそうです。
|
136:
匿名さん
[2012-02-16 21:57:43]
内覧会が平日なわけないよ。ここ完売しているんだね。
|
137:
みかん
[2012-02-17 22:34:49]
私たちも3月中に引越希望なので、以前営業の方に聞いたら、
内覧はたしか3月17か18日になりそうだと言っていたと思います。 まだ決定ではないようでしたが…。 引渡期日ぎりぎりですよね。涙 内覧や引渡日、早く知りたいですよね。 完売したみたいですね。 いつまでも売れ残って金額の看板が出ていると友人も呼べないから、安心しました。 良かったですね。 |
138:
匿名
[2012-02-18 06:37:11]
完売していないよ、まだまだ、値引き額が少ないぞ!
|
139:
匿名さん
[2012-02-19 22:16:45]
デバインのホームページ見てみなSOLDOUTになっているから。
|
140:
辻まる。
[2012-02-20 17:20:48]
金太さん、みかんさん、情報ありがとうございます。
3月中旬であろうということみたいですね。 以前営業の方に聞いた時は、まだ決まっていないという返答だったので、 その後聞きずらくて。 やはり三月引越しの方が多いようですね。 もし引越業者の日程抽選なんかになって、外れてしまったら他の業者にお願いしようと第二候補検討中。 アイディの担当引越業者はどこなのかな。 もろもろ早く案内来るといいですね。 |
141:
匿名
[2012-02-20 18:18:50]
引き渡しは3月31日のはずだから3月中の引越しは無理ではないでしょうか?
|
142:
匿名さん
[2012-02-21 08:25:29]
>>130,140 内覧会を狙った業者ですか?
3月10,11のようですよ。 |
143:
匿名さん
[2012-02-21 08:27:00]
>>133だった。
|
144:
みかん
[2012-02-21 15:22:38]
やっと今後の日程案内が届きましたね。
これで予定が立てられますね。 内覧が楽しみです。 >>142 さん、内覧を狙った業者ってなんでしょうか? そんなのいるのですか? 3月10、11日ではないので郵便物をご確認された方が良いですよ。 |
147:
入居予定さん
[2012-02-23 12:14:41]
ご存知とは思いますが内覧会の日程は来てますよ
楽しみ半分緊張半分って感じです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報