アイディーコート湘南辻堂
33:
匿名
[2011-08-24 08:10:24]
|
37:
匿名さん
[2011-09-04 21:19:25]
なんだかこのマンションをけなすような書き込みが多いいですね。すべて同一人物によるいやがらせなのでしょうか。営業に逆ギレされた方の仕打ち?まぁどうでもいいけど、このマンションで思ったことを書き込みたいと思います。
【長所】 ・価格が他の辻堂新築マンションの中で比較的安い。 ・駅から徒歩13分だが駅前よりは閑静な住宅街。 【短所】 ・北西向きが主なので日当たりに懸念 ・内装が安価(床暖房、ディスポーザーはない) ・駅からマンションまでの道のりで通る道がボロい。特にNTTの社宅はボロすぎる。その内きれいな何かになることを期待か。道幅ももう少し広くならないものか。 ・駐車場が100%ない。近くに月極もなさそう。 ・一番近いスーパーがコープらしいがこのコープがま たぼろい |
38:
匿名
[2011-09-04 21:48:38]
辻堂再開発、湘南モール、海、松下跡地にできるなにか。これから発展が楽しみな町辻堂に安い価格で買える最後の新築マンションだろう。
今駅前に建設してる新築マンションと比較してしまうと色々見劣りするが、そもそもコンセプトが違う物件なので目をつぶれる方はおすすめかと。 安い理由は、耐震性とか柱で手抜きではなく内装費用を削ってる模様。 とはいっても高級マンションに比べれば見劣りするが気になるほどでもない。 北西向きは基本安くないと売れないってゆーのもあると思うが。 南西向きもあるが、コンセプトの割には高い。 |
39:
匿名
[2011-09-07 18:04:20]
ミストサウナ?使ったことあんの?
だいたい辻堂で仕様上げても買える人は少ないでしょうが。 価値観は人それぞれなんだから、買った人が嫌な気分になるような書き込みはやめなよ。 とくにNo17さん。 |
48:
匿名
[2011-09-16 08:20:30]
マンションの口コミを書きましょう。
|
49:
匿名
[2011-09-19 21:15:13]
>>48
このマンションには価格以外の魅力がないからなぁ。。 |
50:
匿名
[2011-09-20 14:23:50]
|
52:
周辺住民さん
[2011-09-20 23:41:53]
目の前の国道はそれほど交通量はありません。渋滞なんてもう何十年もありませんし。。
たまに、暴走族が来ますが、まぁ海沿いに比較すればたいしたことないですね。全然。 日常の買い物はちょっと不便かも。。 四谷の交差点の近く人商店があったけど、まだあるかな?目の前には酒屋さんがありますよ。 昔ながらの。 このあたりだと、大体大庭のジャスコ(だったよな)か湘南モールに行く人が多いと思います。 生協も歩いていくには遠い。 駅までは、まぁなれですがそんなに遠くないですよ。坂道もないし。 雨の日は、大庭から下ってくる神奈中のバスにのるって手もあります。 |
53:
匿名
[2011-09-21 06:16:58]
明治小学校、明治中学校ってどうなのでしょうか?中居くんの母校ですが、それって微妙ですよね。
今後、辻堂には富裕層が集まるので子供の質もどんどんあがってくるという話もありますが、実際のところどう思われますか? |
54:
ご近所さん
[2011-09-21 22:42:14]
|
|
56:
匿名
[2011-09-22 07:48:41]
子供の質ってそもそも何だ?イジメをしない子?
頭の良い子? |
57:
匿名
[2011-09-22 21:36:32]
>>54 例えばどのような良くない話でしょうか?
|
59:
周辺住民さん
[2011-09-22 23:52:58]
学区内には超進学高校で公立の湘南高校がありますよ。
明治小学校→明治中学校→湘南高校→東京大学 という、プランも夢ではありません。 |
60:
周辺住民さん
[2011-09-26 21:52:34]
本日、この物件の投げ込みチラシが入っていました。ローンキャンセル物件とのことで、3LDKが2600万円台と出ています。階数などは詳しく掲載されていませんでした。
|
61:
匿名
[2011-09-27 08:50:18]
ヤンキーが多い町
|
62:
匿名
[2011-09-27 19:48:19]
>>No60さん どのくらいの広さでしょうか?
|
63:
周辺住民さん
[2011-09-27 22:22:11]
№62さん チラシを捨ててしまったので不確かですが、70平米台だったと思います。
|
65:
匿名
[2011-09-28 21:45:21]
70㎡の低層階は最初から2600万程度だったような気がします。
|
66:
匿名
[2011-09-28 21:55:46]
ヤンキーなんて今どきいないだろ。いつの話をしてるんだ。
中居くんが通っていたのは何年前だよ。時代は変わるよ。 |
67:
匿名
[2011-09-28 22:11:22]
安い安いといっても高層階になるにつれて3000万前後、南西向きはさらに+500~1000万程度だったと思います。南西向きは85㎡ぐらいで広いから仕方ないか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2000万代の部屋ならそれなりに釣り合いはとれるんじゃないかな?