JR山手線「巣鴨」駅徒歩4分。
ディプティエレメンツprojectについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルの(仮称)を削除し正式名称の"駒込"を加えました。2012.02.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-01-27 14:43:27
ディプティエレメンツproject駒込
541:
匿名さん
[2012-03-06 15:02:27]
|
542:
匿名
[2012-03-07 12:40:47]
→541さん
確かに仕上げが悪い可能性がある事は否定はしません。それは内覧時にエンドユーザーのみなさんが指摘をして頂いて、手直しをしてもらうべきだと思います。高い買物だと私も思います。だからみなさんの感性で見て頂いて構わないと思います。 性能低下についてですが、防音性能に関しては基本的には躯体厚と置床の等級により決まってくると思います。戸境壁は直貼クロスで、躯体厚がとれていれば問題ないと思います。躯体が設計図(構造図)より小さな事はあり得ません。置床も施工中、施工後と社内基準に準じて検査をしているはずです。あとはエンドユーザーの要求している性能が、ここの仕様で満たされているのかだと思います。たしかにデベの仕様はN不動産等に比べれば高いとは思いませんが…。 |
543:
匿名さん
[2012-03-07 16:48:49]
>542 さん
みなさんが一番心配しているのは 3ヶ月間で5階分のコンクリートの打設を行った点だと思います。 通常1ヶ月間で1階分のコンクリートの打設とマンション関連の本に記載されていますが コンクリートの強度が弱くなっているのではないかと疑心暗鬼になっております。 |
544:
入居予定さん
[2012-03-07 17:21:22]
|
545:
マンコミュファンさん
[2012-03-07 18:32:04]
1ヶ月間で1階分のコンクリート打設の方がめずらしいと思いますよ。
いろんな条件にもよると思うけど、通常は1ヶ月間で2階分は上がっていきますよ。 やっぱり仕上げにかける時間が短かったんじゃないですかね・・・。 |
546:
匿名さん
[2012-03-07 19:54:13]
|
547:
匿名さん
[2012-03-07 21:04:13]
542さん
理論的にはその通りかもしれませんが、防音性能については同じスペックでも実際には雲泥の差がありますよね。 これはどう考えても施工の問題だとしか考えられません。 また、汐見台の住民版の書き込みを見ると重衝撃低音に対する防音性がかなり悪いみたいですよね。 これはまさに2重床の施工精度の低さであると考えていますが違いますか? |
548:
匿名さん
[2012-03-08 05:00:16]
545さんは
鉄骨造りのマンションのことを言っているのならば納得できる。 でもココは鉄筋造りです。 |
549:
匿名さん
[2012-03-08 08:25:29]
542さん
防音性能は設計値と実際の性能が大きく違うことは当然ご存知のはずですよね。 すなわち、設計上の目標値は躯体厚と置床の等級で決まるが、実際の性能はこの通りは行かない。 良くて設計目標値通り、一般的にはワンランク程度下、出来の悪い物件は2ランクも3ランクも下のものが有りますよね。 また、躯体についても一番の懸念点のコンクリート強度は厳密には確認されてはいないですよね。 |
550:
匿名さん
[2012-03-08 09:39:50]
汐見台は一ヶ月一階ペースだった。
入居済みの周囲の部屋から 音は滅多に聞こえませんよ |
|
551:
匿名さん
[2012-03-08 12:29:40]
家の近くのマンションは今月から入居を開始していますが、6階建てですが昨年の10月には外観は既にほぼ完成していましたよ。
|
552:
匿名さん
[2012-03-08 12:49:36]
550さん
住民版に上の足音が常に聞こえる、上の引き戸の音が聞こえると書き込まれていますよね。 それは明らかに住民の方の書き込みだと思います。 部屋によるバラツキもあるのかもしれませんね。 |
553:
住民
[2012-03-08 13:32:12]
実際引っ越してみて、上の足音、上の引き戸の音、聞こえませんけど・・・・。
とても満足してます。 |
554:
匿名さん
[2012-03-08 13:58:44]
感じ方、聞こえ方、同じじゃない
ですから‥ねぇ。。。 |
555:
匿名さん
[2012-03-08 13:59:38]
上の階の人次第では?
|
556:
匿名さん
[2012-03-08 14:36:03]
元社員。
コンクリートの強度判定はどのような事をしているかご存知ですか?上階の打設が出来る条件、ご存知ですか? みなさんが色々なところから知識を得る事は良いことだと思います。ただそれをここで理解不足のまま、自分なりの解釈でみなさんに発信するのはただ不安をあおるだけかと思いますが。 私は辞めた人間ですから、別に安藤建設を擁護するつもりもとうていありません、ただみなさんの心配事に対して意見を述べたいと思っているだけです。 |
557:
入居予定さん
[2012-03-08 16:04:16]
|
558:
匿名さん
[2012-03-08 16:07:32]
我々は素人ですから強度判定はできません。が、
では、なぜ他の物件では1ヶ月に1フロアーづつしかコンクリートを打設しないのでしょうか? |
559:
匿名さん
[2012-03-08 17:06:30]
元社員。
指定確認検査機関がどのようなところが入っているか、またデベや施工会社の評判でエンドユーザーの方は判断するしかないのが現状だと思います。施工記録などの情報がオープンになればそこでの判断が出来るのかと思いますが。例えば現場見学会などをやっているデベがあると思いますが、実際にエンドユーザーの方が実際に施工しているのを見ていただく事は良いことだと思います。あとはデベの品質基準が高いところを選ぶ事。N 不動産はかなり厳しいです、私がマンション買うならN不動産の物件を選びますね。 |
560:
匿名
[2012-03-08 17:57:28]
N不動産購入者です。 施工の記録冊子 (写真入り)は 各購入者全員に配られました。不動産が高いだけに かなり丁寧です。
|
意識的に手抜きをすることは無いかもしれませんが、結果として出来が悪いという可能性は排除出来ないと思いますが・・・
また、突貫工事により施工精度が悪くて、防音性能などが低下している危険性はかなり高いと考えていますが違いますか?
見栄えの部分は後からでもどうにでもなりますが、躯体は可能性が低いにしても施工精度が低いことによる性能低下の可能性はかなりあるのでは?