現在阪急沿線でマンション購入を考えています。
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01
阪急沿線で一押しはどこでしょう??
947:
匿名
[2011-05-26 13:11:12]
夙川に住みたい!
|
||
948:
匿名
[2011-05-26 14:47:22]
阪急神戸線沿線の大学生はとんでもないですよ。
甲南大生が大阪南部の善良なおじさんを痴漢でっちあげでつるし上げて示談金を巻き上げようとした事件もありました。 神戸大学の大学院生が連続強姦で逮捕された件も2年ほど前にありましたね。 |
||
949:
住まいに詳しい人
[2011-05-26 14:51:34]
神戸線の乗客は学校が多いので若い女性(女子大生、短大生、中高生)が多いというのは事実ですが、美人は少ないですよ。あと数少ない美人は、梅田から乗ってもたいてい西宮北口でおりて乗り換えてます。
|
||
950:
匿名さん
[2011-05-26 15:48:35]
そんな1つの事件をクローズアップしても全然説得力ないんですけど。
しかも2年前の話を今さらわざわざ持ちだして・・・。 まあそんな話もあったねって程度かな。 もっと説得力のあるコメントをお願いしますw |
||
951:
匿名さん
[2011-05-26 15:51:13]
美人かどうかはさておき、阪急はお上品な方が多いような気がする。
JRや阪神とはやっぱりちょっと違う感じです。 |
||
952:
匿名さん
[2011-05-26 15:53:27]
梅田から乗るカラヤン
阪神間に住んでないやん 女子高生なら王子公園六甲岡本 総合的には西北あたりになるかな どうでもええけど そんな観点で家選ばんやろ まあ忘れてた付加価値ってとこか |
||
953:
匿名
[2011-05-26 16:44:00]
阪急神戸線はたしかに美人多いですね。
女性誌で特集組まれるくらいですからね。 仕事柄いろんな電車乗りますけど分かるくらい美人率高いです。 そうではないと否定する意味がわからん。 |
||
954:
匿名
[2011-05-26 17:20:00]
美女率高い神戸線沿線に1票!
|
||
955:
匿名さん
[2011-05-26 18:28:05]
電車通勤している君達が、あわれだよ。
早く役員にでもなって、運転手つきになりなさい。 そうなってから、阪急沿線を語らないと説得力に欠けるよ。 |
||
956:
匿名さん
[2011-05-26 18:40:38]
ホームレス襲撃祭りの神戸大学生も、痴漢でっちあげの甲南大生も、神戸・阪神間の地域性がひじょうに影響した事件だと専門家の間では言われています。特に後者は、悪い事をしてお金を巻き上げてもバレなければなんでもありという阪神間の拝金主義と重なります。
|
||
957:
銀行関係者さん
[2011-05-26 18:46:17]
美人は少ないけど、勘違いババァ(自分に甘く他人に厳しいオバハン)や、セレブ気取りの痛い主婦は明確に多いですね>神戸線沿線
|
||
958:
[2011-05-26 19:07:58]
まあ、自分に甘く他人に厳しいのは、銀行もそうだよな
|
||
959:
[2011-05-26 19:09:38]
たしかに、阪急神戸線乗客は、美人が多い。
|
||
960:
匿名
[2011-05-26 19:22:41]
ろーれっくす VUITTONは多いです。
|
||
961:
匿名はん
[2011-05-26 20:54:30]
名谷
|
||
962:
匿名
[2011-05-26 21:00:20]
平日の帰宅時間帯に阪急神戸線に乗ると、数少ない綺麗な方は殆ど西宮北口で降ります。
夙川~六甲間の利用者は、決して美人が多いとは言えないです。 |
||
963:
匿名
[2011-05-26 21:09:25]
HERMESもあり。
|
||
964:
匿名さん
[2011-05-26 21:19:00]
|
||
965:
匿名
[2011-05-26 21:20:01]
阪急京都線から神戸線乗り換えますが、神戸線のほうが、どうみても美人多いです。これ定説ですね。
それも洗練された上品な美人が多いですね。 大阪のオバハンとはえらい違います。 |
||
966:
匿名
[2011-05-26 21:29:50]
|
||
967:
匿名
[2011-05-26 21:39:03]
BMWもBENZもあり
|
||
968:
匿名
[2011-05-26 21:48:16]
住みたい!!
|
||
969:
匿名さん
[2011-05-26 21:54:54]
ろーれっくす VUITTONは超庶民的でしょ
雨の日用ですかね |
||
970:
匿名
[2011-05-26 22:18:04]
GUCCE PRAPA もある。
|
||
971:
匿名
[2011-05-26 22:24:17]
>>962確かに夙川~三宮はブ○イクが多いです。このエリアの駅に限れば、JRの新快速や快速の利用者のほうが美人は多いです。阪急神戸線に関しては、確かに数少ない美人は西宮北口から乗ってくる(降りる)場合が多いです。ただ、西宮北口はそもそもの乗降客数が多いのと、複数の駅の利用者が神戸線の乗降に凝縮されていますから、その分は差し引いて考える必要もありますね。
|
||
972:
匿名
[2011-05-26 22:25:44]
確かに神戸線、美人多いけど、甲陽線は生活観ある人と多いな~
山手の方はお金持ち多いみたいだけど・・ |
||
973:
匿名
[2011-05-26 22:29:36]
阪急神戸線沿線は関西一の美人生産エリアやね。
|
||
974:
匿名
[2011-05-26 22:30:41]
お年寄りの方になるとより一層阪急と阪神で雰囲気が違う。やはり以前はもっと阪急と阪神の差があったと…
|
||
975:
匿名さん
[2011-05-26 22:36:20]
なるほど、この掲示板の事言っていたのか。
しょうもない勘違いさんもいるもんだ… わざわざ、よくもまあ 東京の人間が通報したんだ(^-^)/ |
||
976:
住まいに詳しい人
[2011-05-26 22:39:12]
沿線と利用駅は必ずしも一致しないので注意が必要です。
例えば芦屋市民でも山手幹線以北や阪急以北の住民でも、大半の方が阪急を利用せずJR西日本(JR芦屋、JR甲南山手)を利用しています。特に駅から徒歩圏ではなく、バス利用やマイカーで駅まで送り迎えしているケースはJR芦屋の利用が多いです。 ちなみに芦屋は人口9万人しかいないのに、市内の電車的の乗車人員が1日あたり5.5万人(JR芦屋駅3万人、阪神芦屋1.2万人、阪急芦屋川0.8万人、阪神打出駅0.6万人)を超えます。かなり鉄道の利用が活発な地域と言えます。 |
||
977:
匿名さん
[2011-05-26 22:44:42]
阪神沿線は100年前からの由緒ある邸宅街があったエリアで落ち着いた土地柄。
阪急神戸線沿線は新興のロンダ地域で、傲慢な勘違いババァとセレブ気取りの見栄っ張り主婦が集まっているからえげつない。阪急神戸線沿線は、住民の9.5割以上がここ50年以内の1~2代しか住んでない流入者。 |
||
978:
匿名
[2011-05-26 22:49:59]
>>977
確かにそれは言える・・甲陽線も同じことが言える |
||
979:
匿名
[2011-05-26 22:53:38]
↑そんなくだらん話しどこで話しても通用しません。笑われるだけ。
|
||
980:
匿名
[2011-05-26 22:55:25]
セレブ気取りだろうがとにかく美人が多い神戸線のほうがエエ!!
|
||
981:
匿名
[2011-05-26 22:57:24]
なぜかこの板は事実を指摘されると、ムキになって否定して、あからまな礼賛をする人がいますね。
この沿線で現在分譲中のデベ関係者かな。 |
||
982:
匿名
[2011-05-26 23:08:31]
|
||
983:
匿名
[2011-05-26 23:18:15]
|
||
984:
匿名
[2011-05-26 23:19:27]
↑
977に訂正 |
||
985:
匿名さん
[2011-05-26 23:22:52]
首都圏では東急田園都市線
関西では阪急神戸線 以上、東西美人沿線。。。 |
||
986:
匿名
[2011-05-26 23:31:01]
宝塚線はどうですか? セレブ線と聞いたのですが・・
|
||
987:
匿名
[2011-05-26 23:35:40]
宝塚線、お金持ち多いじゃん
|
||
988:
匿名
[2011-05-26 23:42:02]
山手台とかけやき坂とか中堅サラリーマン向けのバス便ニュータウンばかり。
全然たいしたことない。 |
||
989:
[2011-05-26 23:50:43]
不動産関係者及び売却相場を吊り上げようとする住民の工作にまんまと騙されて実際に住んでみたら、なぜ定住率(永住率)が低く転出率が近畿でトップクラスに高いか(年率5%以上)理由が分かるでしょう。
|
||
990:
匿名
[2011-05-26 23:55:20]
そうなんだ~ じゃあやっぱ神戸線なんだ
|
||
991:
匿名
[2011-05-27 02:16:17]
|
||
992:
匿名
[2011-05-27 02:22:02]
|
||
993:
匿名
[2011-05-27 05:40:12]
と、言うことで、やっぱり神戸線沿線の良さを皆さん改めて認識致しました。
|
||
994:
匿名
[2011-05-27 06:02:28]
神戸線は格好だけ偽装したブサイクが多いのに美人だらけとか真逆の捏造をしているデベが笑える。
|
||
995:
周辺住民さん
[2011-05-27 06:10:27]
>>990
989はデータからして阪急神戸線沿線のことだと思いますよ。 支線を含めて阪急沿線でいちばん転出率が高いのはダントツで 神戸線沿線の地方自治体なので。 大都市の衛星都市はどこも転勤率は同じぐらいなので、 転出率が高い自治体(西宮市、東灘区、芦屋市)は、転勤以外の 何らかの理由が潜んでいるという事です。 業者やデベロッパーは永住する人が少ないという事実を あの手この手で隠したがりますけどね。 |
||
996:
匿名
[2011-05-27 06:30:46]
↑業者とかデベとか、何わけ分かんないこと言ってんの?
とにかく神戸線が関西では一番美人が多いということ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |