神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょう??
 

阪急大好きさん [更新日時] 2011-05-30 22:45:46
 
【沿線スレ】阪急沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

現在阪急沿線でマンション購入を考えています。

神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01

 

阪急沿線で一押しはどこでしょう??

939: 匿名 
[2011-05-26 08:09:51]
↑くだらん
940: 匿名さん 
[2011-05-26 08:52:26]
マンション内栽培情報、私大生、住民薬物情報提供

http://www.nco.go.jp/tel.html

非常に潜在性が強いことから、端緒情報なく捜査に着手することは困難であり、情報の確度が事件検挙の成否を握る重要な鍵となります。
941:     
[2011-05-26 08:55:22]
阪急神戸線は、乗客の女性に美人が多い。

金持ちがたくさんいる⇒金持ちの嫁さんには美人が多い⇒その娘も美人になる確率が高い

を繰り返していくと、美人率が高まるのかな。

個人的には、岡本と御影の乗客に多いような気がするが。
942: 匿名 
[2011-05-26 09:54:20]
やはり神戸線がエエ〜


943: 匿名さん 
[2011-05-26 10:10:51]
意味不明なよくない情報?をコピペすればするほど、その必死さに失笑し

逆に「やっぱ神戸線沿線っていいんだね」って感じがするのは
私だけではないと思う。
944: 匿名 
[2011-05-26 12:30:29]
金持ちの男が美人と結婚しても美人は生まれない。
美男美女は金持ちに少ない。

945: 匿名 
[2011-05-26 12:51:06]
↑全く根拠なし
946: 匿名 
[2011-05-26 13:09:12]
神戸線が圧倒的に美人率高いです。
関西一です。


947: 匿名 
[2011-05-26 13:11:12]
夙川に住みたい!
948: 匿名 
[2011-05-26 14:47:22]
阪急神戸線沿線の大学生はとんでもないですよ。

甲南大生が大阪南部の善良なおじさんを痴漢でっちあげでつるし上げて示談金を巻き上げようとした事件もありました。

神戸大学の大学院生が連続強姦で逮捕された件も2年ほど前にありましたね。
949: 住まいに詳しい人 
[2011-05-26 14:51:34]
神戸線の乗客は学校が多いので若い女性(女子大生、短大生、中高生)が多いというのは事実ですが、美人は少ないですよ。あと数少ない美人は、梅田から乗ってもたいてい西宮北口でおりて乗り換えてます。
950: 匿名さん 
[2011-05-26 15:48:35]
そんな1つの事件をクローズアップしても全然説得力ないんですけど。
しかも2年前の話を今さらわざわざ持ちだして・・・。
まあそんな話もあったねって程度かな。

もっと説得力のあるコメントをお願いしますw
951: 匿名さん 
[2011-05-26 15:51:13]
美人かどうかはさておき、阪急はお上品な方が多いような気がする。
JRや阪神とはやっぱりちょっと違う感じです。
952: 匿名さん 
[2011-05-26 15:53:27]
梅田から乗るカラヤン
阪神間に住んでないやん
女子高生なら王子公園六甲岡本
総合的には西北あたりになるかな
どうでもええけど
そんな観点で家選ばんやろ
まあ忘れてた付加価値ってとこか
953: 匿名 
[2011-05-26 16:44:00]
阪急神戸線はたしかに美人多いですね。
女性誌で特集組まれるくらいですからね。
仕事柄いろんな電車乗りますけど分かるくらい美人率高いです。

そうではないと否定する意味がわからん。
954: 匿名 
[2011-05-26 17:20:00]
美女率高い神戸線沿線に1票!
955: 匿名さん 
[2011-05-26 18:28:05]
電車通勤している君達が、あわれだよ。
早く役員にでもなって、運転手つきになりなさい。
そうなってから、阪急沿線を語らないと説得力に欠けるよ。
956: 匿名さん 
[2011-05-26 18:40:38]
ホームレス襲撃祭りの神戸大学生も、痴漢でっちあげの甲南大生も、神戸・阪神間の地域性がひじょうに影響した事件だと専門家の間では言われています。特に後者は、悪い事をしてお金を巻き上げてもバレなければなんでもありという阪神間の拝金主義と重なります。
957: 銀行関係者さん 
[2011-05-26 18:46:17]
美人は少ないけど、勘違いババァ(自分に甘く他人に厳しいオバハン)や、セレブ気取りの痛い主婦は明確に多いですね>神戸線沿線
958:   
[2011-05-26 19:07:58]
まあ、自分に甘く他人に厳しいのは、銀行もそうだよな
959:   
[2011-05-26 19:09:38]
たしかに、阪急神戸線乗客は、美人が多い。
960: 匿名 
[2011-05-26 19:22:41]
ろーれっくす VUITTONは多いです。
961: 匿名はん 
[2011-05-26 20:54:30]
名谷
962: 匿名 
[2011-05-26 21:00:20]
平日の帰宅時間帯に阪急神戸線に乗ると、数少ない綺麗な方は殆ど西宮北口で降ります。
夙川~六甲間の利用者は、決して美人が多いとは言えないです。
963: 匿名 
[2011-05-26 21:09:25]
HERMESもあり。
964: 匿名さん 
[2011-05-26 21:19:00]
>>962

よく観察しているね、ちょっとキモイよ。
965: 匿名 
[2011-05-26 21:20:01]
阪急京都線から神戸線乗り換えますが、神戸線のほうが、どうみても美人多いです。これ定説ですね。
それも洗練された上品な美人が多いですね。
大阪のオバハンとはえらい違います。

966: 匿名 
[2011-05-26 21:29:50]
>962

真逆です。
夙川〜六甲 一番美人率高いです。


967: 匿名 
[2011-05-26 21:39:03]
BMWもBENZもあり
968: 匿名 
[2011-05-26 21:48:16]
住みたい!!
969: 匿名さん 
[2011-05-26 21:54:54]
ろーれっくす VUITTONは超庶民的でしょ
雨の日用ですかね
970: 匿名 
[2011-05-26 22:18:04]
GUCCE PRAPA もある。
971: 匿名 
[2011-05-26 22:24:17]
>>962確かに夙川~三宮はブ○イクが多いです。このエリアの駅に限れば、JRの新快速や快速の利用者のほうが美人は多いです。阪急神戸線に関しては、確かに数少ない美人は西宮北口から乗ってくる(降りる)場合が多いです。ただ、西宮北口はそもそもの乗降客数が多いのと、複数の駅の利用者が神戸線の乗降に凝縮されていますから、その分は差し引いて考える必要もありますね。
972: 匿名 
[2011-05-26 22:25:44]
確かに神戸線、美人多いけど、甲陽線は生活観ある人と多いな~

山手の方はお金持ち多いみたいだけど・・
973: 匿名 
[2011-05-26 22:29:36]
阪急神戸線沿線は関西一の美人生産エリアやね。


974: 匿名 
[2011-05-26 22:30:41]
お年寄りの方になるとより一層阪急と阪神で雰囲気が違う。やはり以前はもっと阪急と阪神の差があったと…
975: 匿名さん 
[2011-05-26 22:36:20]
なるほど、この掲示板の事言っていたのか。
しょうもない勘違いさんもいるもんだ…
わざわざ、よくもまあ

東京の人間が通報したんだ(^-^)/
976: 住まいに詳しい人 
[2011-05-26 22:39:12]
沿線と利用駅は必ずしも一致しないので注意が必要です。

例えば芦屋市民でも山手幹線以北や阪急以北の住民でも、大半の方が阪急を利用せずJR西日本(JR芦屋、JR甲南山手)を利用しています。特に駅から徒歩圏ではなく、バス利用やマイカーで駅まで送り迎えしているケースはJR芦屋の利用が多いです。

ちなみに芦屋は人口9万人しかいないのに、市内の電車的の乗車人員が1日あたり5.5万人(JR芦屋駅3万人、阪神芦屋1.2万人、阪急芦屋川0.8万人、阪神打出駅0.6万人)を超えます。かなり鉄道の利用が活発な地域と言えます。
977: 匿名さん 
[2011-05-26 22:44:42]
阪神沿線は100年前からの由緒ある邸宅街があったエリアで落ち着いた土地柄。
阪急神戸線沿線は新興のロンダ地域で、傲慢な勘違いババァとセレブ気取りの見栄っ張り主婦が集まっているからえげつない。阪急神戸線沿線は、住民の9.5割以上がここ50年以内の1~2代しか住んでない流入者。
978: 匿名 
[2011-05-26 22:49:59]
>>977
確かにそれは言える・・甲陽線も同じことが言える
979: 匿名 
[2011-05-26 22:53:38]
↑そんなくだらん話しどこで話しても通用しません。笑われるだけ。

980: 匿名 
[2011-05-26 22:55:25]
セレブ気取りだろうがとにかく美人が多い神戸線のほうがエエ!!
981: 匿名 
[2011-05-26 22:57:24]
なぜかこの板は事実を指摘されると、ムキになって否定して、あからまな礼賛をする人がいますね。
この沿線で現在分譲中のデベ関係者かな。
982: 匿名 
[2011-05-26 23:08:31]
>>979
くだらんことないだろw まともなこといってるぞw

どこでも勘違いババアは多い~
983: 匿名 
[2011-05-26 23:18:15]
神戸線、子供の頃から住んどおけどー前はもっと地味な感じの人多かったよー

まあ~ >>997の言うとおこと一理あるな~

984: 匿名 
[2011-05-26 23:19:27]

977に訂正
985: 匿名さん 
[2011-05-26 23:22:52]
首都圏では東急田園都市線

関西では阪急神戸線

以上、東西美人沿線。。。

986: 匿名 
[2011-05-26 23:31:01]
宝塚線はどうですか? セレブ線と聞いたのですが・・
987: 匿名 
[2011-05-26 23:35:40]
宝塚線、お金持ち多いじゃん
988: 匿名 
[2011-05-26 23:42:02]
山手台とかけやき坂とか中堅サラリーマン向けのバス便ニュータウンばかり。
全然たいしたことない。
989:   
[2011-05-26 23:50:43]
不動産関係者及び売却相場を吊り上げようとする住民の工作にまんまと騙されて実際に住んでみたら、なぜ定住率(永住率)が低く転出率が近畿でトップクラスに高いか(年率5%以上)理由が分かるでしょう。
990: 匿名 
[2011-05-26 23:55:20]
そうなんだ~ じゃあやっぱ神戸線なんだ
991: 匿名 
[2011-05-27 02:16:17]
>>997さん
こういう板でムキになってるのって「幼い」って感じで笑わせていただきました(笑)
早く大人になろうね!
992: 匿名 
[2011-05-27 02:22:02]

>>977の間違いでは? >>997なんてありませんよ~
993: 匿名 
[2011-05-27 05:40:12]
と、言うことで、やっぱり神戸線沿線の良さを皆さん改めて認識致しました。
994: 匿名 
[2011-05-27 06:02:28]
神戸線は格好だけ偽装したブサイクが多いのに美人だらけとか真逆の捏造をしているデベが笑える。
995: 周辺住民さん 
[2011-05-27 06:10:27]
>>990
989はデータからして阪急神戸線沿線のことだと思いますよ。

支線を含めて阪急沿線でいちばん転出率が高いのはダントツで
神戸線沿線の地方自治体なので。

大都市の衛星都市はどこも転勤率は同じぐらいなので、
転出率が高い自治体(西宮市、東灘区、芦屋市)は、転勤以外の
何らかの理由が潜んでいるという事です。

業者やデベロッパーは永住する人が少ないという事実を
あの手この手で隠したがりますけどね。

996: 匿名 
[2011-05-27 06:30:46]
↑業者とかデベとか、何わけ分かんないこと言ってんの?
とにかく神戸線が関西では一番美人が多いということ。
997: 匿名さん 
[2011-05-27 07:38:43]
神戸線はっとする美人大学生がたまに乗ってきますよ。
998: 匿名 
[2011-05-27 08:03:47]
は?あんまり おらんけど・・。
999: 匿名さん 
[2011-05-27 08:10:40]
時間帯が違う
1000: 匿名 
[2011-05-27 08:13:03]
いいや、美人ちゃん多いで〜楽しみやもん神戸線に乗り換えるのん

1001: 不動産購入勉強中さん 
[2011-05-27 08:16:12]
人が流動しながら、でも人口が増えるって事は街が活性化していいのでは?

需要がないところに、わざわざ新しいマンションは建てません。
少なくともそれぐらいのマーケティングはやっている。
1002: 匿名 
[2011-05-27 08:17:09]
神戸線みたいな高級住宅地域や大学の多い文教地区の沿線はファッションセンスのいい綺麗な女性が多いですね。
ファッション誌でも特集組まれるくらいだから。

1003: 匿名 
[2011-05-27 09:21:09]
金持ち多けりゃ
美女多いけりゃの
当然やろ
1004: 匿名 
[2011-05-27 09:30:22]
えっ、金持ち多けりゃ、美女多いの当然やろ
でしょ?


1005: 匿名さん 
[2011-05-27 12:14:05]
東急田園都市線と阪急神戸線は、住民の殆ど全員が他の地域から転入してきたミーハーな民族で構成されているという恥ずかしい地域。
1006: 匿名さん 
[2011-05-27 12:27:23]
勘違いも甚だしい・・・
阪急ごときのローカル線といっしょかよ。
1007: 匿名 
[2011-05-27 12:44:44]
ミーハーだろうが、なかろうが美人が多いにこしたことないわなァ

オマエがなんぼ必死で否定しても六甲~西宮北口は美人乗車率関西№1ですわァ
1008: 匿名 
[2011-05-27 13:11:55]
関西で住みたい地域ナンバー1が夙川。
2位が西北。3位が岡本。4位が芦屋川。5位が御影だそうです。さすが!
1009: 匿名 
[2011-05-27 13:14:07]
ブサイクなんかよりはミーハーでも美人がいいです。阪急岡本駅周辺の東京発信のアンテナショップが軒を連ねる通りはホントお洒落な美人さん多いですよ。。。
1010: 匿名 
[2011-05-27 13:24:11]
>1008

1~5位まで阪急神戸線で独占ですね。結論でてるじゃん、いまさらここで議論するまでもありませんね。
1011: 匿名さん 
[2011-05-27 13:26:42]
若い金持ちの男は美人と結婚しない
1012: 匿名 
[2011-05-27 13:31:25]
そんなん知らん。

ただし金持ちの妻はたいがい美人。
1013: 匿名 
[2011-05-27 13:45:44]
↑よって、金持ちの多い阪神間は美人妻多し。。。
1014: 匿名 
[2011-05-27 13:48:51]
1000越したし、あんま不毛な話続けるのもね…
1015: 匿名 
[2011-05-27 13:52:55]
はい、じゃあ結論出ました!

阪急沿線で一押しは…
ナンバー1が夙川。2位が西北。3位が岡本。4位が芦屋川。5位が御影。さすが神戸線独占!
1016: 匿名さん 
[2011-05-27 16:35:50]
芦屋川と芦屋足すと2位らしい。どうでもいいが。


デントとか、しょうもない田舎沿線の話も止めてくれ。
1017: いつか買いたいさん 
[2011-05-27 17:01:58]
関西で住みたい地域ナンバー1が夙川。2位が西北。3位が岡本。4位が芦屋川。5位が御影。
やはり便利な神戸線は1-5位独占ですなんですね。

1018: 匿名 
[2011-05-27 22:05:01]
甲陽線の甲陽園はどうなの?
1019: 匿名さん 
[2011-05-27 22:06:34]
もう結論出ました。
1020: 匿名 
[2011-05-27 22:19:44]
甲陽園は人気ないんだね・・住める場所でないのか・・・
1021: 匿名 
[2011-05-27 22:22:08]
坂キツ!無理!庶民にはねー
1022:    
[2011-05-27 22:32:57]
芦屋川でもなく、御影でもなく、岡本でもなく、なんで、夙川なのかしら。
理由を知りたい。
1023: 匿名 
[2011-05-27 22:57:31]
坂は電動自転車でいける。
1024: 匿名 
[2011-05-27 23:03:25]
年寄りなったら無理だろうね
1025: 匿名 
[2011-05-27 23:14:04]
芦屋川、岡本いいね~
1026: 匿名 
[2011-05-27 23:15:14]
甲陽園、駅近立ったら住めるかも?坂ないし・・
1027: 匿名 
[2011-05-27 23:20:20]
ナイトスクープはじまるぞw
1028: 匿名 
[2011-05-27 23:27:30]
夙川・芦屋川・岡本・御影
芦屋川・御影→各停のみ。駅前に何もない
それを除けば、上記4駅で決まりでしょう。
1029: 匿名さん 
[2011-05-27 23:30:35]
芦屋川と芦屋が重複ランキングに入っている件。足すと2位。
1030:    
[2011-05-28 00:07:47]
岡本いいなあ

阪急線北、駅徒歩5分以内、
土地50坪、大手ハウスメーカーの注文住宅延べ床40坪

総予算どれくらいのお金が必要でしょうか
1031: 匿名さん 
[2011-05-28 00:14:39]
阪急の一番の欠点は新幹線や飛行機利用が不便。加えて最大のターミナルの梅田駅は大阪キタエリアの北東に位置し、各交通機関との連絡にも難。そういった点で阪急沿線でありながらJRも利用できるところが一番便利だし住みやすいかな。
①夙川(阪急)-さくら夙川(JR)-コウロエン(阪神)
②岡本(阪急)-摂津本山(JR)-青木(阪神)
③御影(阪急)-住吉(JR)-御影(阪神)
④六甲(阪急)-六甲道(JR)-新在家(阪神)
⑤王子公園(阪急)-灘(JR)-??(阪神)
上記の中で、①が最も便利かも。3駅が夙川公園(オアシスロード)で繋がっていて気持ちいい。
1032: 匿名 
[2011-05-28 01:02:46]
金持ち(高額所得者)は大阪圏に5万人いますが、芦屋、夙川、甲陽園、苦楽園の阪急神戸線以北に住んでいるのは僅か約300人(阪急線路以南を入れても500人前後)にすぎません。

僅か1%にすぎず、残り99%の関西の金持ちは阪神間山手を選んでいない(住みたいとは思っていない)という事です。資産家を入れると10万人になるので、金持ちの0.5%しか選んでいないという事です。

住みたい街アンケートなどというデベが毎年何回も行うやらせ丸出しのプロパガンダ(アホに価格相場を吊り上げた自称人気地区を高値で売りつける為の活動)は、アホ丸出しのミーハーな主婦やスィーツ脳ぐらいしか参加しておらず(しかも本当にアンケートに参加している人数が極端に少なく殆どやらせ)、実情を全く反映していない。
1033: 匿名 
[2011-05-28 01:06:51]
居住地区を自由に選択可能な近畿の金持ちの殆ど全員が、阪急甲陽線沿線、芦屋川を避けている理由は、そこに住まう人間の価値観が、日本人が1000年以上かけて培ってきた日本人の美徳とは真逆で乖離しているからです。
1034:     
[2011-05-28 01:16:33]
そうですか。数万にもおよぶ近畿圏の金持ちさんたちに、わざわざご確認なさったわけですね。
このご時世に、どうもお疲れ様でございます。
1035: 匿名さん 
[2011-05-28 01:50:12]
六甲学院は?
1036: ビギナーさん 
[2011-05-28 02:03:15]
>>1032が言ってる事はだいたい当たっているけど、数字が誇張されている。
近畿の富裕層は2万人ぐらい(高額納税者と資産家の合計)なので10万人というのは正しくない。
正確には2万人のうち芦屋山手・甲陽線界隈を選んでいるのが2~3%ってのが誇張の無い真実でしょう。
1037: 匿名 
[2011-05-28 05:45:59]
十三も捨てがたい。
1038: ビギナーさん 
[2011-05-28 06:48:27]
>>1032が言ってる事はだいたい当たっているけど、数字が誇張されている。
知り合い富裕層いる?住民票なんてあてにならないでしょう。
理解できるでしょうか?なぜ富裕層は邸宅がいくつもあるのか?
住民票が海外になぜあるのか?
毎月住民票がなぜ移動するのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる