現在阪急沿線でマンション購入を考えています。
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01
阪急沿線で一押しはどこでしょう??
899:
匿名さん
[2011-05-25 11:49:25]
|
||
900:
周辺住民さん
[2011-05-25 11:57:51]
伯母の山も低いよ
|
||
901:
匿名
[2011-05-25 12:15:49]
阪急グループの創業者一族は仁川駅からほど近い仁川高台、仁川北3丁目あたりに多く住んでいます。あと小林一三翁と、小林一三の婿養子で去年亡くなった元会長の小林公平は最期まで池田駅の近くにある屋敷に住みましたね。小林一三の実娘で昨年99歳で亡くなったサントリー一族のゴッドマザーと言われた鳥井春子は、川西市寺畑の佐治家本邸(雲雀丘花屋敷駅から徒歩1分ぐらいの所にあるお屋敷)で最期まで暮らしました。阪急の歴代の重鎮の関係者の殆どが、山腹部ではなく駅から急坂無しで歩いて数分以内の一等地の邸宅に住んでいます。
|
||
902:
匿名
[2011-05-25 12:30:09]
>>899
山奥(奥池など)や山の中腹(目神山など)が敷地面積広いの当たり前だよね。 利便性が低く開発圧力が低いから、徒歩圏より敷地が細分化されにくい(元々は安くて広々というのが売りで安い坪単価で分譲された場所だから区画割が大きい)。 ちなみに目神山の開発当初の分譲価格は坪3400円。 大卒初任給が1万3467円なので、今の貨幣価値で坪単価5万円ほど。300坪で1500万。 まぁここから造成費用がかかるから、今現在の相場とだいたい同じぐらいでしょうね。 苦楽園にしても山奥の剣谷や鷲林寺南の200坪と、駅近の南越木岩町や菊谷町の50坪が同じ値段だから、山奥の広い土地は残りやすいだけの事。 |
||
903:
匿名
[2011-05-25 12:39:58]
訂正
大卒初任給が1万3467円(昭和33年)なので、今の貨幣価値で坪単価5万円ほど。300坪で1500万。 まぁここから造成費用が最低でも今の貨幣価値で2000~3000万円ぐらいはかかるから(場合によっては5000万円以上)、今現在の相場とだいたい同じぐらいでしょうね。 |
||
904:
匿名
[2011-05-25 12:43:35]
↑またまた尼厨が得意の自演連投を繰り返しております。
|
||
905:
匿名さん
[2011-05-25 12:51:55]
ゴッドマザーか。。友人の結婚式に来賓だったが、正直良い印象は残念ながら無いな。
まあ、敷地面積だろうが、延床面積だろうが、邸宅の話をしてもあまり意味が無いな。 ここはマンコミュだからな。ここで話が出てる邸宅街には大抵マンションが建たない。 |
||
906:
よく知る人
[2011-05-25 13:16:36]
確かに甲陽園目神山町は、土地として三流です。宅地に全く適していません。
殆どの場所が樹木を伐採して造成しようとすると無数の岩や岩盤が出てきて 水も湧いてくるので、通常の丘陵地や山地と違いすんなり造成できません。 宅地に適さず、土砂災害防止や環境保全の観点からも本来は緑に被われたまま 甲山と一体的に保全するべき岩山を、むりやり宅地転用したエリア。 坪単価は割安ですが、住みたい人があまりいないので、売出中でも中々売れず 大幅値下げして処分される物件がとても多いです。空家も目立ちます。 |
||
907:
匿名さん
[2011-05-25 13:22:31]
>>905
マンションが建たないというより、平地の土地が枯渇してから開発された山の中腹部の新しい住宅街はそもそも利便性が悪すぎて分譲マンション需要がそもそも殆ど無い。 分譲マンションは、駅徒歩圏(10分以内)じゃないと殆ど商売にならない。 古い由緒あるかつての邸宅街は、駅から近く立地も良いので殆どマンションだらけになっている。 |
||
908:
匿名
[2011-05-25 13:41:30]
>>885
駅前のマンションなら、何ら問題ありません。 イカリは駅前にありますし、ツマガリ駅近です。 駅前のマンションなら、坂もなく利便性良く永住環境でしょう。 駅から離れて坂が多いところだと不便ですが・・ |
||
909:
匿名
[2011-05-25 13:51:19]
|
||
910:
匿名さん
[2011-05-25 13:56:00]
イカリはともかく津曲で永住とは何の関係が?
|
||
911:
匿名さん
[2011-05-25 13:57:34]
メガミヤマの近隣反対は半端ないよ。トンデモオバハンとか、893議員とか悪徳医者とかゴロゴロ。
|
||
912:
匿名
[2011-05-25 14:04:32]
スイーツが近くにあるのはいいんじゃない?
|
||
913:
匿名
[2011-05-25 14:15:15]
目神山の豪邸街、見て回るだけでも楽しめますよ、別世界。
経営者に憧れます。。。 |
||
914:
匿名
[2011-05-25 14:29:26]
環境良く常に車に乗る人にはいいでしょうね。
|
||
915:
周辺住民さん
[2011-05-25 14:36:19]
伯母の山もええよ
|
||
916:
匿名さん
[2011-05-25 14:57:03]
常に車に乗るのは環境に良くないわな
|
||
917:
匿名
[2011-05-25 15:09:59]
徒歩で生活できる芦屋川がセレブかなー
芦屋川周辺、坂ないし お洒落なお店多いよねー |
||
918:
匿名
[2011-05-25 15:13:39]
目神山←急坂だらけ・・車でないと無理!!
年寄りは家にこもるしかない、近くの散歩にできん! |
||
919:
匿名
[2011-05-25 15:21:43]
↑
年寄りはおりてきてるよー永住環境ではない |
||
920:
匿名
[2011-05-25 15:22:15]
やはり庶民なんかがハウスメーカーの家建てて住むような場所ではないですね。
|
||
921:
匿名
[2011-05-25 15:22:59]
>>917
同意 |
||
922:
匿名
[2011-05-25 15:24:29]
金持ちでもね
|
||
923:
匿名
[2011-05-25 15:40:01]
↑920
|
||
924:
匿名
[2011-05-25 16:10:29]
でも金持ちばかりですね
|
||
925:
匿名
[2011-05-25 16:33:50]
なぜ金持ちは不便な所に住むのだ?徒歩圏内にパチンコないとあかん。
|
||
926:
匿名
[2011-05-25 16:54:02]
マンションやったら芦屋川、夙川がいいです。
|
||
927:
匿名さん
[2011-05-25 17:07:00]
人気駅(JR新快速や私鉄特急の停車駅)の徒歩5分の新築マンション100㎡と、目神山の土地200坪建物50坪の新築住宅がだいたい同じぐらいの値段。
|
||
928:
匿名
[2011-05-25 17:10:19]
もともと戦前から海沿い、阪神沿線、駅徒歩圏に由緒ある閑静な邸宅街が広がっていた。
便利な立地なので開発圧力が強くその大半が消失し普通の市街地になった。 |
||
929:
匿名
[2011-05-25 17:32:57]
パチンコ店がすぐなら便利な住宅地
職場と一杯呑み屋が側なら超便利 |
||
930:
匿名
[2011-05-25 17:35:13]
芦屋川、夙川、岡本 一戸建て、マンションどちらもいいです。
岡本住んでる知人いますが、何度行ってもいいです! |
||
931:
匿名さん
[2011-05-25 17:47:20]
パチ屋不要。 韓国みたいに全廃すればいいのに。
|
||
932:
匿名さん
[2011-05-25 18:39:39]
最近上品な女性が打ってますよ~
|
||
933:
匿名
[2011-05-25 19:37:15]
パチンコは財産なくなります。
夢中でしていると、負けてしまい 借金の繰り返しです・・・ パチンコで~ 夢は一度で~ 財産なくす~(泣) |
||
934:
匿名
[2011-05-25 22:26:43]
公務執行妨害容疑で関学大生逮捕 兵庫
産経新聞 5月5日(木)7時56分配信 4日午前5時15分ごろ、西宮市深谷町のマンションで、「不審な男がいる」と110番があり、駆けつけた西宮署の男性巡査(30)が立ち小便をしようとする男を発見。注意したところ巡査の胸ぐらをつかんだため、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。 同署によると、男は西宮市上ケ原三番町、関西学院大4年、川島重栄容疑者(21)。酒に酔った状態だったという。 |
||
935:
匿名
[2011-05-25 23:14:56]
↑マンション選びと何か関係あるの???
|
||
936:
匿名
[2011-05-25 23:52:59]
岡本など私大生が多い場所は、住環境に問題があるという事でしょう。
|
||
937:
[2011-05-26 00:20:46]
夙川の住宅地には私大生が多いということですかいな?
意味不明じゃん |
||
938:
匿名
[2011-05-26 01:01:59]
夙川でも私大生大麻やってるよ。 注意してよ。
|
||
939:
匿名
[2011-05-26 08:09:51]
↑くだらん
|
||
940:
匿名さん
[2011-05-26 08:52:26]
マンション内栽培情報、私大生、住民薬物情報提供
http://www.nco.go.jp/tel.html 非常に潜在性が強いことから、端緒情報なく捜査に着手することは困難であり、情報の確度が事件検挙の成否を握る重要な鍵となります。 |
||
941:
[2011-05-26 08:55:22]
阪急神戸線は、乗客の女性に美人が多い。
金持ちがたくさんいる⇒金持ちの嫁さんには美人が多い⇒その娘も美人になる確率が高い を繰り返していくと、美人率が高まるのかな。 個人的には、岡本と御影の乗客に多いような気がするが。 |
||
942:
匿名
[2011-05-26 09:54:20]
やはり神戸線がエエ〜
|
||
943:
匿名さん
[2011-05-26 10:10:51]
意味不明なよくない情報?をコピペすればするほど、その必死さに失笑し
逆に「やっぱ神戸線沿線っていいんだね」って感じがするのは 私だけではないと思う。 |
||
944:
匿名
[2011-05-26 12:30:29]
金持ちの男が美人と結婚しても美人は生まれない。
美男美女は金持ちに少ない。 |
||
945:
匿名
[2011-05-26 12:51:06]
↑全く根拠なし
|
||
946:
匿名
[2011-05-26 13:09:12]
神戸線が圧倒的に美人率高いです。
関西一です。 |
||
947:
匿名
[2011-05-26 13:11:12]
夙川に住みたい!
|
||
948:
匿名
[2011-05-26 14:47:22]
阪急神戸線沿線の大学生はとんでもないですよ。
甲南大生が大阪南部の善良なおじさんを痴漢でっちあげでつるし上げて示談金を巻き上げようとした事件もありました。 神戸大学の大学院生が連続強姦で逮捕された件も2年ほど前にありましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
土地の坪単価は異様に低いし(造成コストが必要)いざ処分にも困るし
指摘の通り大邸宅と言っても、敷地面積の話でしょう。
山の中だから逆に広いのが当たり前。