神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょう??
 

阪急大好きさん [更新日時] 2011-05-30 22:45:46
 
【沿線スレ】阪急沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

現在阪急沿線でマンション購入を考えています。

神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01

 

阪急沿線で一押しはどこでしょう??

879: 匿名 
[2011-05-24 20:31:30]
マンションで住む所じゃないって?
880: 匿名 
[2011-05-24 22:16:07]
5月22日 全国一斉「パチンコ禁止デモ」 関西
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14523307
881: 匿名 
[2011-05-24 22:19:11]
苦楽園の3~4番町や甲陽園の目神山や西山町などは、山腹で激坂のうえに気軽に歩けるバス停すら近くに無いので、年寄りになって車を使えなくなると脱出される方が多いです。
882: 匿名 
[2011-05-24 22:26:34]
阪急の線路以北は不便な場所も多いので(永住環境は一部のみ)、住民の入れ替わりが激しいです。

あと、戸建の豪邸エリアは没落した成金が出て行ってはまた新たな品の無い出自も悪い成金が入ってくるというサイクルを繰り替えしていますが、50年以上持つ家(2~3代続いている家)は圧倒的に少数派ですね。
883: 匿名 
[2011-05-24 22:30:35]
どうして知ってるの?
884: 周辺住民さん 
[2011-05-24 22:50:03]
気持ち悪い住民が一人います

誰か通報して。

神戸市灘区篠原伯母野山町
3ー9ー15
船木

柄の悪い爺さんなんですけどね、

暴力団員関係者っぽいんですよ

口の利き方とか

こいつくずですから
885: 匿名 
[2011-05-24 22:50:55]
甲陽園駅近のマンション、住むにはどうですか?

駅前にイカリスーパー ツマガリのケーキ屋がありましたが、
他に安いスーパーはないのでしょうか?

環境、利便性、永住環境かどうか考えています。
886: 周辺住民さん 
[2011-05-24 22:54:38]
篠原伯母野山町ってさあ、一戸建ては今でも高い?
887: 匿名 
[2011-05-24 22:57:28]
目神山とかはバスとか安売りスーパーとか無縁の

大邸宅ばかりで別世界でしょ。
888: 匿名 
[2011-05-24 23:28:43]
>>885
坂が多いので永住環境ではないでしょう。
889: 匿名 
[2011-05-24 23:52:19]
まあ駅まで歩いたり、バス乗ったり、安売りスーパーで買い物したりする庶民が住むような場所ではないですね。
東宝 松岡一族の関西での大邸宅(1000坪)が甲陽園目神山町にありますが、阪急バスにはお乗りになりません。でも、あの方々にとっては永住環境なのでしょう。お手伝いさんが交代で毎朝ダルメシアン4匹を散歩させています。
890: 匿名さん 
[2011-05-24 23:54:38]
敬語が気持ち悪い。一民間人相手に。
891: 周辺住民さん 
[2011-05-25 00:14:20]
山違い、伯母野山
892: 住まいに詳しい人 
[2011-05-25 00:45:21]
目神山に大邸宅なんて殆どありませんよ。せいぜい600世帯のうち数パーセントです。統計GISの正確なデータで建物の平均延床面積は175.1㎡(日本の注文住宅の平均が130㎡なので35%ほど大きい)ですし、お抱え運転手や家政婦をやとっている家(パチンコ屋、サラ金、貸しビル屋など)もありますが、多くの家は買物に自家用車便りの生活をしています。なので高齢になると、出て行かれる方が多いです。奥さんが免許を持っておらず、旦那さんがなくなってから生活に支障をきたして出て行かれるパターンも多いです。

なんにせよ死ぬまで山の中腹に住む方(文字通り永住する終の住まいとする方)は、標高100m以上のエリアでは圧倒的に少数派です。
893: 匿名 
[2011-05-25 01:02:09]
家の大きさ(延床面積)は六麓荘でも平均で250㎡ちょっと。

山手の戸建住宅街を歩いても、普通より大きい家(延床面積180~200㎡クラス)といった水準ならともかく
大邸宅(延床面積300~500㎡クラス)ってのは案外少ない。

894: 周辺住民さん 
[2011-05-25 01:42:47]
私の家114
895: 匿名 
[2011-05-25 06:37:16]
>889

東宝グループの豪邸、目の保養に一回見てみたいわァ。


896: 匿名 
[2011-05-25 10:36:02]
>892 >893 同一人物。適当にデータ捏造して都合良く使いまわす常習犯。

この人、今回は正常者を装って登場しましたが、このスレや2ちゃんねる等で阪神間在住者の犯罪報道をコピペしまくったり、差別的な用語を多用して100以上も職業を並べ立てて芦屋・夙川などの阪神間の高級住宅地を不定期に侮蔑しまくっている。過去スレ見ればわかるよ。
ちなみに、数日前に芦屋・夙川・甲陽園などよりも川西や曽根の方が由緒正しい高級住宅地などと言っていたバカも同一人物の仕業。
ここで延々粘.着して手を変え品を変え名前を変え多数派を装いながら芦屋・夙川・甲陽園などを貶していますが言っているのはただ一人、この人だけですから。
897: 匿名さん 
[2011-05-25 11:26:53]
もちろん尼厨だとは思うのだが、

892、893は内容的には正しくないのか?

コイツの酷さは確かに目に余るが。
898: 匿名 
[2011-05-25 11:42:17]
半分本当のこと言って
半分大ウソつくのが
コイツの手口。
899: 匿名さん 
[2011-05-25 11:49:25]
だとしても、メガミヤマは擁護するほどではないと個人的に思うが。

土地の坪単価は異様に低いし(造成コストが必要)いざ処分にも困るし

指摘の通り大邸宅と言っても、敷地面積の話でしょう。

山の中だから逆に広いのが当たり前。
900: 周辺住民さん 
[2011-05-25 11:57:51]
伯母の山も低いよ
901: 匿名 
[2011-05-25 12:15:49]
阪急グループの創業者一族は仁川駅からほど近い仁川高台、仁川北3丁目あたりに多く住んでいます。あと小林一三翁と、小林一三の婿養子で去年亡くなった元会長の小林公平は最期まで池田駅の近くにある屋敷に住みましたね。小林一三の実娘で昨年99歳で亡くなったサントリー一族のゴッドマザーと言われた鳥井春子は、川西市寺畑の佐治家本邸(雲雀丘花屋敷駅から徒歩1分ぐらいの所にあるお屋敷)で最期まで暮らしました。阪急の歴代の重鎮の関係者の殆どが、山腹部ではなく駅から急坂無しで歩いて数分以内の一等地の邸宅に住んでいます。
902: 匿名 
[2011-05-25 12:30:09]
>>899
山奥(奥池など)や山の中腹(目神山など)が敷地面積広いの当たり前だよね。

利便性が低く開発圧力が低いから、徒歩圏より敷地が細分化されにくい(元々は安くて広々というのが売りで安い坪単価で分譲された場所だから区画割が大きい)。

ちなみに目神山の開発当初の分譲価格は坪3400円。
大卒初任給が1万3467円なので、今の貨幣価値で坪単価5万円ほど。300坪で1500万。
まぁここから造成費用がかかるから、今現在の相場とだいたい同じぐらいでしょうね。

苦楽園にしても山奥の剣谷や鷲林寺南の200坪と、駅近の南越木岩町や菊谷町の50坪が同じ値段だから、山奥の広い土地は残りやすいだけの事。
903: 匿名 
[2011-05-25 12:39:58]
訂正

大卒初任給が1万3467円(昭和33年)なので、今の貨幣価値で坪単価5万円ほど。300坪で1500万。
まぁここから造成費用が最低でも今の貨幣価値で2000~3000万円ぐらいはかかるから(場合によっては5000万円以上)、今現在の相場とだいたい同じぐらいでしょうね。
904: 匿名 
[2011-05-25 12:43:35]
↑またまた尼厨が得意の自演連投を繰り返しております。
905: 匿名さん 
[2011-05-25 12:51:55]
ゴッドマザーか。。友人の結婚式に来賓だったが、正直良い印象は残念ながら無いな。

まあ、敷地面積だろうが、延床面積だろうが、邸宅の話をしてもあまり意味が無いな。

ここはマンコミュだからな。ここで話が出てる邸宅街には大抵マンションが建たない。
906: よく知る人 
[2011-05-25 13:16:36]
確かに甲陽園目神山町は、土地として三流です。宅地に全く適していません。
殆どの場所が樹木を伐採して造成しようとすると無数の岩や岩盤が出てきて
水も湧いてくるので、通常の丘陵地や山地と違いすんなり造成できません。
宅地に適さず、土砂災害防止や環境保全の観点からも本来は緑に被われたまま
甲山と一体的に保全するべき岩山を、むりやり宅地転用したエリア。
坪単価は割安ですが、住みたい人があまりいないので、売出中でも中々売れず
大幅値下げして処分される物件がとても多いです。空家も目立ちます。
907: 匿名さん 
[2011-05-25 13:22:31]
>>905
マンションが建たないというより、平地の土地が枯渇してから開発された山の中腹部の新しい住宅街はそもそも利便性が悪すぎて分譲マンション需要がそもそも殆ど無い。

分譲マンションは、駅徒歩圏(10分以内)じゃないと殆ど商売にならない。

古い由緒あるかつての邸宅街は、駅から近く立地も良いので殆どマンションだらけになっている。
908: 匿名 
[2011-05-25 13:41:30]
>>885
駅前のマンションなら、何ら問題ありません。
イカリは駅前にありますし、ツマガリ駅近です。

駅前のマンションなら、坂もなく利便性良く永住環境でしょう。

駅から離れて坂が多いところだと不便ですが・・

909: 匿名 
[2011-05-25 13:51:19]
>>889
金持ちでも永住環境ではないでしょう。坂が多いところは何かと不便です。
年をとって出でいかれてる方多いです。
あの坂では散歩もできません。

910: 匿名さん 
[2011-05-25 13:56:00]
イカリはともかく津曲で永住とは何の関係が?
911: 匿名さん 
[2011-05-25 13:57:34]
メガミヤマの近隣反対は半端ないよ。トンデモオバハンとか、893議員とか悪徳医者とかゴロゴロ。
912: 匿名 
[2011-05-25 14:04:32]
スイーツが近くにあるのはいいんじゃない?
913: 匿名 
[2011-05-25 14:15:15]
目神山の豪邸街、見て回るだけでも楽しめますよ、別世界。

経営者に憧れます。。。
914: 匿名 
[2011-05-25 14:29:26]
環境良く常に車に乗る人にはいいでしょうね。
915: 周辺住民さん 
[2011-05-25 14:36:19]
伯母の山もええよ
916: 匿名さん 
[2011-05-25 14:57:03]
常に車に乗るのは環境に良くないわな
917: 匿名 
[2011-05-25 15:09:59]
徒歩で生活できる芦屋川がセレブかなー 
芦屋川周辺、坂ないし お洒落なお店多いよねー
918: 匿名 
[2011-05-25 15:13:39]
目神山←急坂だらけ・・車でないと無理!!
年寄りは家にこもるしかない、近くの散歩にできん!
919: 匿名 
[2011-05-25 15:21:43]

年寄りはおりてきてるよー永住環境ではない
920: 匿名 
[2011-05-25 15:22:15]
やはり庶民なんかがハウスメーカーの家建てて住むような場所ではないですね。
921: 匿名 
[2011-05-25 15:22:59]
>>917
同意
922: 匿名 
[2011-05-25 15:24:29]
金持ちでもね
923: 匿名 
[2011-05-25 15:40:01]
↑920
924: 匿名 
[2011-05-25 16:10:29]
でも金持ちばかりですね
925: 匿名 
[2011-05-25 16:33:50]
なぜ金持ちは不便な所に住むのだ?徒歩圏内にパチンコないとあかん。
926: 匿名 
[2011-05-25 16:54:02]
マンションやったら芦屋川、夙川がいいです。


927: 匿名さん 
[2011-05-25 17:07:00]
人気駅(JR新快速や私鉄特急の停車駅)の徒歩5分の新築マンション100㎡と、目神山の土地200坪建物50坪の新築住宅がだいたい同じぐらいの値段。
928: 匿名 
[2011-05-25 17:10:19]
もともと戦前から海沿い、阪神沿線、駅徒歩圏に由緒ある閑静な邸宅街が広がっていた。

便利な立地なので開発圧力が強くその大半が消失し普通の市街地になった。

929: 匿名 
[2011-05-25 17:32:57]
パチンコ店がすぐなら便利な住宅地
職場と一杯呑み屋が側なら超便利
930: 匿名 
[2011-05-25 17:35:13]
芦屋川、夙川、岡本 一戸建て、マンションどちらもいいです。

岡本住んでる知人いますが、何度行ってもいいです!
931: 匿名さん 
[2011-05-25 17:47:20]
パチ屋不要。 韓国みたいに全廃すればいいのに。
932: 匿名さん 
[2011-05-25 18:39:39]
最近上品な女性が打ってますよ~
933: 匿名 
[2011-05-25 19:37:15]
パチンコは財産なくなります。
夢中でしていると、負けてしまい 借金の繰り返しです・・・

パチンコで~ 夢は一度で~ 財産なくす~(泣)
934: 匿名 
[2011-05-25 22:26:43]
公務執行妨害容疑で関学大生逮捕 兵庫

産経新聞 5月5日(木)7時56分配信
 4日午前5時15分ごろ、西宮市深谷町のマンションで、「不審な男がいる」と110番があり、駆けつけた西宮署の男性巡査(30)が立ち小便をしようとする男を発見。注意したところ巡査の胸ぐらをつかんだため、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。

 同署によると、男は西宮市上ケ原三番町、関西学院大4年、川島重栄容疑者(21)。酒に酔った状態だったという。
935: 匿名 
[2011-05-25 23:14:56]
↑マンション選びと何か関係あるの???
936: 匿名 
[2011-05-25 23:52:59]
岡本など私大生が多い場所は、住環境に問題があるという事でしょう。
937:     
[2011-05-26 00:20:46]
夙川の住宅地には私大生が多いということですかいな?
意味不明じゃん
938: 匿名 
[2011-05-26 01:01:59]
夙川でも私大生大麻やってるよ。 注意してよ。
939: 匿名 
[2011-05-26 08:09:51]
↑くだらん
940: 匿名さん 
[2011-05-26 08:52:26]
マンション内栽培情報、私大生、住民薬物情報提供

http://www.nco.go.jp/tel.html

非常に潜在性が強いことから、端緒情報なく捜査に着手することは困難であり、情報の確度が事件検挙の成否を握る重要な鍵となります。
941:     
[2011-05-26 08:55:22]
阪急神戸線は、乗客の女性に美人が多い。

金持ちがたくさんいる⇒金持ちの嫁さんには美人が多い⇒その娘も美人になる確率が高い

を繰り返していくと、美人率が高まるのかな。

個人的には、岡本と御影の乗客に多いような気がするが。
942: 匿名 
[2011-05-26 09:54:20]
やはり神戸線がエエ〜


943: 匿名さん 
[2011-05-26 10:10:51]
意味不明なよくない情報?をコピペすればするほど、その必死さに失笑し

逆に「やっぱ神戸線沿線っていいんだね」って感じがするのは
私だけではないと思う。
944: 匿名 
[2011-05-26 12:30:29]
金持ちの男が美人と結婚しても美人は生まれない。
美男美女は金持ちに少ない。

945: 匿名 
[2011-05-26 12:51:06]
↑全く根拠なし
946: 匿名 
[2011-05-26 13:09:12]
神戸線が圧倒的に美人率高いです。
関西一です。


947: 匿名 
[2011-05-26 13:11:12]
夙川に住みたい!
948: 匿名 
[2011-05-26 14:47:22]
阪急神戸線沿線の大学生はとんでもないですよ。

甲南大生が大阪南部の善良なおじさんを痴漢でっちあげでつるし上げて示談金を巻き上げようとした事件もありました。

神戸大学の大学院生が連続強姦で逮捕された件も2年ほど前にありましたね。
949: 住まいに詳しい人 
[2011-05-26 14:51:34]
神戸線の乗客は学校が多いので若い女性(女子大生、短大生、中高生)が多いというのは事実ですが、美人は少ないですよ。あと数少ない美人は、梅田から乗ってもたいてい西宮北口でおりて乗り換えてます。
950: 匿名さん 
[2011-05-26 15:48:35]
そんな1つの事件をクローズアップしても全然説得力ないんですけど。
しかも2年前の話を今さらわざわざ持ちだして・・・。
まあそんな話もあったねって程度かな。

もっと説得力のあるコメントをお願いしますw
951: 匿名さん 
[2011-05-26 15:51:13]
美人かどうかはさておき、阪急はお上品な方が多いような気がする。
JRや阪神とはやっぱりちょっと違う感じです。
952: 匿名さん 
[2011-05-26 15:53:27]
梅田から乗るカラヤン
阪神間に住んでないやん
女子高生なら王子公園六甲岡本
総合的には西北あたりになるかな
どうでもええけど
そんな観点で家選ばんやろ
まあ忘れてた付加価値ってとこか
953: 匿名 
[2011-05-26 16:44:00]
阪急神戸線はたしかに美人多いですね。
女性誌で特集組まれるくらいですからね。
仕事柄いろんな電車乗りますけど分かるくらい美人率高いです。

そうではないと否定する意味がわからん。
954: 匿名 
[2011-05-26 17:20:00]
美女率高い神戸線沿線に1票!
955: 匿名さん 
[2011-05-26 18:28:05]
電車通勤している君達が、あわれだよ。
早く役員にでもなって、運転手つきになりなさい。
そうなってから、阪急沿線を語らないと説得力に欠けるよ。
956: 匿名さん 
[2011-05-26 18:40:38]
ホームレス襲撃祭りの神戸大学生も、痴漢でっちあげの甲南大生も、神戸・阪神間の地域性がひじょうに影響した事件だと専門家の間では言われています。特に後者は、悪い事をしてお金を巻き上げてもバレなければなんでもありという阪神間の拝金主義と重なります。
957: 銀行関係者さん 
[2011-05-26 18:46:17]
美人は少ないけど、勘違いババァ(自分に甘く他人に厳しいオバハン)や、セレブ気取りの痛い主婦は明確に多いですね>神戸線沿線
958:   
[2011-05-26 19:07:58]
まあ、自分に甘く他人に厳しいのは、銀行もそうだよな
959:   
[2011-05-26 19:09:38]
たしかに、阪急神戸線乗客は、美人が多い。
960: 匿名 
[2011-05-26 19:22:41]
ろーれっくす VUITTONは多いです。
961: 匿名はん 
[2011-05-26 20:54:30]
名谷
962: 匿名 
[2011-05-26 21:00:20]
平日の帰宅時間帯に阪急神戸線に乗ると、数少ない綺麗な方は殆ど西宮北口で降ります。
夙川~六甲間の利用者は、決して美人が多いとは言えないです。
963: 匿名 
[2011-05-26 21:09:25]
HERMESもあり。
964: 匿名さん 
[2011-05-26 21:19:00]
>>962

よく観察しているね、ちょっとキモイよ。
965: 匿名 
[2011-05-26 21:20:01]
阪急京都線から神戸線乗り換えますが、神戸線のほうが、どうみても美人多いです。これ定説ですね。
それも洗練された上品な美人が多いですね。
大阪のオバハンとはえらい違います。

966: 匿名 
[2011-05-26 21:29:50]
>962

真逆です。
夙川〜六甲 一番美人率高いです。


967: 匿名 
[2011-05-26 21:39:03]
BMWもBENZもあり
968: 匿名 
[2011-05-26 21:48:16]
住みたい!!
969: 匿名さん 
[2011-05-26 21:54:54]
ろーれっくす VUITTONは超庶民的でしょ
雨の日用ですかね
970: 匿名 
[2011-05-26 22:18:04]
GUCCE PRAPA もある。
971: 匿名 
[2011-05-26 22:24:17]
>>962確かに夙川~三宮はブ○イクが多いです。このエリアの駅に限れば、JRの新快速や快速の利用者のほうが美人は多いです。阪急神戸線に関しては、確かに数少ない美人は西宮北口から乗ってくる(降りる)場合が多いです。ただ、西宮北口はそもそもの乗降客数が多いのと、複数の駅の利用者が神戸線の乗降に凝縮されていますから、その分は差し引いて考える必要もありますね。
972: 匿名 
[2011-05-26 22:25:44]
確かに神戸線、美人多いけど、甲陽線は生活観ある人と多いな~

山手の方はお金持ち多いみたいだけど・・
973: 匿名 
[2011-05-26 22:29:36]
阪急神戸線沿線は関西一の美人生産エリアやね。


974: 匿名 
[2011-05-26 22:30:41]
お年寄りの方になるとより一層阪急と阪神で雰囲気が違う。やはり以前はもっと阪急と阪神の差があったと…
975: 匿名さん 
[2011-05-26 22:36:20]
なるほど、この掲示板の事言っていたのか。
しょうもない勘違いさんもいるもんだ…
わざわざ、よくもまあ

東京の人間が通報したんだ(^-^)/
976: 住まいに詳しい人 
[2011-05-26 22:39:12]
沿線と利用駅は必ずしも一致しないので注意が必要です。

例えば芦屋市民でも山手幹線以北や阪急以北の住民でも、大半の方が阪急を利用せずJR西日本(JR芦屋、JR甲南山手)を利用しています。特に駅から徒歩圏ではなく、バス利用やマイカーで駅まで送り迎えしているケースはJR芦屋の利用が多いです。

ちなみに芦屋は人口9万人しかいないのに、市内の電車的の乗車人員が1日あたり5.5万人(JR芦屋駅3万人、阪神芦屋1.2万人、阪急芦屋川0.8万人、阪神打出駅0.6万人)を超えます。かなり鉄道の利用が活発な地域と言えます。
977: 匿名さん 
[2011-05-26 22:44:42]
阪神沿線は100年前からの由緒ある邸宅街があったエリアで落ち着いた土地柄。
阪急神戸線沿線は新興のロンダ地域で、傲慢な勘違いババァとセレブ気取りの見栄っ張り主婦が集まっているからえげつない。阪急神戸線沿線は、住民の9.5割以上がここ50年以内の1~2代しか住んでない流入者。
978: 匿名 
[2011-05-26 22:49:59]
>>977
確かにそれは言える・・甲陽線も同じことが言える
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる