神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょう??
 

阪急大好きさん [更新日時] 2011-05-30 22:45:46
 
【沿線スレ】阪急沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

現在阪急沿線でマンション購入を考えています。

神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01

 

阪急沿線で一押しはどこでしょう??

671: 匿名 
[2011-05-17 09:25:24]
ないない
672: 匿名さん 
[2011-05-17 11:19:01]
伊丹空港廃港が前提なので、まずそこの内輪の利権調整が必要でしょう。そっちのハードルが高そうです。
673: 匿名 
[2011-05-17 14:33:13]
武庫之荘!!尼といっても全く環境違います。

駅もきれい。想像している尼とぜんぜん違いました。
674: サラリーマンさん 
[2011-05-17 16:12:05]
関空と伊丹の統合法案が可決したので、とりあえず1歩前進。かな?

675: 近所をよく知る人 
[2011-05-17 16:46:19]
子どもがいるなら芦屋から御影は公立の学校区が非常に悪くお勧めできません。
公立の小学校や中学校に上がる際に引越しを考える人が多く居るようです。
とある公立の中学校では新入学の女子児童が10名しかいない学校もあるそうです、
あまりにも校風が悪くて。芦屋、東灘はお付き合いも大変と良く不動産屋が言っています。
良く考えてご検討下さい。

676: 匿名さん 
[2011-05-17 18:46:34]
>>675

岡本をどう説明する?

本山中学
677: 匿名さん 
[2011-05-17 18:47:53]
御影もだわな

ちょっと言い過ぎじゃ。

芦屋はともかく、東灘は御宅が言っているような状況ではない

謝罪せ
678: 匿名さん 
[2011-05-17 18:57:14]
頑張れ! 関西広域連合!
679: 匿名さん 
[2011-05-17 21:08:25]
同窓会にきてごらん!!
芦屋山手小学校同窓会!!
フェラーリ、ロールス、AMG、経済同友会、経済連合会、マゼラティ、アストン等々

同窓会がない小学校はセレブじゃない!!
680: 匿名さん 
[2011-05-17 21:18:59]
灘区でいいんじゃないか。
681: 匿名 
[2011-05-17 22:51:53]
そこそこ 見栄をはらずにプチハイソな地域はどこでしょう?
682: 匿名さん 
[2011-05-17 22:56:28]
おかもとだろ
683: 匿名 
[2011-05-18 08:03:57]
神崎川です。
684: 近所をもっとよく知る人 
[2011-05-18 11:16:22]
675

逆ですよ、芦屋から御影は非常に校区がよくて人気のある地域です。小・中学校もレベルが高くて落ち着いています。たぶん、地域柄の悪い所を売りつけようとする、不動産屋さんに偽情報を刷り込まれたのでしょうね。お気の毒です。

どこの公立中学が女子10人の新入学なのでしょう。事実だとしても、芦屋から御影の地域ではありませんよ。ご自分で調べてみてくださいね。
685: 匿名 
[2011-05-18 11:31:53]
千船
686: 悪しや 
[2011-05-18 14:09:27]
山手小はまあ微妙な域としても山手中とか終わってると思う。まあ中学からみんな私立行くだろうが。
687: 匿名 
[2011-05-18 21:36:02]
岡本
688: 匿名 
[2011-05-18 22:00:47]
芦屋川
689: ご近所さん 
[2011-05-19 00:09:48]
芦屋川、苦楽園、夙川、苦楽園口、甲陽園はとってもハイソサエティな方が多いです。

ブローカー、サラ金、闇金、冠婚葬祭、土建屋、芸能人、芸能事務所、興行・スポーツ(阪チョン等)、
興行師、イベント会社、ソープ、デリヘル、キャバクラ、ゴミ屋、産廃業者、リゾート、ゴルフ場、
浄化槽点検業者、宗教法人、新.興宗教、BK利権成金、パチョンコ関連企業、パーラー店、
上下水道指定業者、暴.力団、街宣右翼、テキヤ、フロント企業、悪徳コンサルティング、
総会屋、マルチ商法、風俗、港湾荷役、倉庫、飲食、水商売、貸しビル、悪徳不動産屋、商品先物業者、
高額教材販売、訪問販売、食肉、ハム、皮革、葬儀屋、ウェディング、ゲームセンター、サウナ、エステ、
ラブホ、偽装ラブホ、おしぼり屋、クリーニング、 ケーキ屋、ラーメン屋、花屋、パン屋、違法賭博、
商工ローン、毛皮・宝石、違法賭博営業、元締め、健康食品、ペットショップ、ブリーダー、毛皮、催眠商法、
インチキ開運グッズ通販、人権団体、宗教関係利権団体、悪徳歯科医、美容整形医、不正請求接骨院、
人材派遣、解体業者、違法コピー商品販売、偽ブランド品販売etc

といったハイソサエティな方々が関西全域からやってきて住まわれている大変素晴らしい全国クラスの街です。
住民の9割以上がここ50年の転入者で成金を受け入れる地域性がポイントです。
690: 匿名さん 
[2011-05-19 07:06:31]
飲食を悪く書くな
691: 匿名さん 
[2011-05-19 08:27:46]
689

で、いったいあんたは何者?
ご近所さんって事は・・・。
692: ご近所さん 
[2011-05-19 09:47:59]
ご近所ではないけど阪急山本駅からバスの宝塚山手台在住です。
693: 匿名 
[2011-05-19 10:30:30]
なにがハイソじゃ、宝塚山手台って山本からバスやろ、貧○人やん
694:  
[2011-05-19 13:22:18]
岡本、いいよね。
695: 匿名 
[2011-05-19 14:51:12]
山本でしょ。
696:      
[2011-05-19 19:06:26]
山本なんて、カス。
岡本、いいよね。
697: 匿名 
[2011-05-19 19:43:13]
いや、山本。山手台は街並みキレイよ
698: 匿名 
[2011-05-19 20:11:29]
まあー どっちゃでもいいんじゃないでしょうか?
699: 匿名 
[2011-05-19 21:16:41]
阪急セレブ山本でしょ。
700: 匿名 
[2011-05-19 21:20:11]
環境良くて物価安いってとこないかなー   やっぱり・・ないか
701: 匿名 
[2011-05-19 22:07:52]
やっぱり岡本よね~ 何度行っても住みたいと思える街。。
702:      
[2011-05-19 22:11:30]
駅からバス乗らなアカンところなんて、まっぴらごめん。
20年後、少子化がすすむと、山本の山手台なんて地価暴落でしょ
703: 物件比較中さん 
[2011-05-19 22:25:38]
夙川♪
704: 匿名 
[2011-05-19 22:27:39]

同意♪
705: 匿名 
[2011-05-19 22:30:32]
>>700
あるよ!! 下町で物価安い豊津!!
706: 匿名 
[2011-05-19 22:50:13]
岡本~駅近に住んでる人羨ましい~ これから買う人は遠くなるだろね。
707: 匿名 
[2011-05-19 23:53:27]
マジレスすると、阪急沿線の駅徒歩圏で、いちばん大正・昭和初期の雰囲気が残っているのは雲雀丘花屋敷ですね。

神戸線沿線はマンションだらけで既に市街地に埋没した。
708: 匿名 
[2011-05-20 01:00:40]
確かに豊津は物価やすい 江坂もちかい
709: 匿名さん 
[2011-05-20 08:30:59]
宝塚線の山本にある山手台の行く末は、中山にある五月台や桜台、逆瀬川にある逆瀬台と同じ。ニュータウンのなりの果て、空き家が目立つ老朽化した街になるだろう。
その点、神戸線の夙川、芦屋、岡本や甲陽線の苦楽園、甲陽園は、なんだかんだ言っても全国区で認められた関西屈指の街だ。
710: いつか買いたいさん 
[2011-05-20 08:58:25]
阪急沿線では岡本、御影、夙川に憧れます。本当にいつか住みたいですね。
苦楽園、甲陽園は単線ですので、梅田や三宮に乗り換えがいるので、少し不便そうですが、雰囲気がとても素敵に思えます。
711: 匿名 
[2011-05-20 09:04:52]
西宮北口。
712: 匿名 
[2011-05-20 10:04:11]
甲南山手
713: 匿名 
[2011-05-20 10:10:48]
>>710
甲陽園は乗り継ぎがめんどう坂多い~

岡本、御影、夙川がよさげ 憧れる街ですな
714: 匿名さん 
[2011-05-20 10:19:49]
>岡本、御影、夙川がよさげ 憧れる街ですな

確かに。 でも高い・・・。
715: 匿名 
[2011-05-20 12:12:10]
甲陽線及び神戸線の山手は住環境良好な住宅街は一握りしかありませんよ。
殆どは山腹部の斜面で永住には全く向かず、実際に年寄りになると多くの住民が逃げ出しています。

急坂が無く平坦で駅から徒歩圏のエリアは5%にも満たず、イメージだけが先行していると言えます。
実際に住環境良好で閑静で利便性も良い住宅地が殆ど無い。山腹かマンション市街地。

まだ、他の鉄道会社の沿線のほうがフラットで利便性良好かつ閑静な住宅街が徒歩圏に多く残っている。
716: 匿名 
[2011-05-20 12:14:55]
阪急神戸線沿線は決して住みやすくないのに業者が住みやすいと喧伝して、新規住民を集めている。
717: 匿名 
[2011-05-20 12:30:39]
阪神間(西宮~神戸市灘区)は

・便利だが環境が悪いエリアやゴミゴミしたエリア

・閑静だが不便で坂がきついエリア

・マンションだらけのエリア

に偏っておりバランスのとれた住宅街が極端に少ない。
環境も良くきつい坂は無く幹線道路から離れていて駅は徒歩圏で買物も便利な閑静な住宅街が少なすぎる。

人や車がとても多い。東西交通量30万台/日超で、人口密度は都心なみだから、ゆったりしていない。
718:  
[2011-05-20 12:46:30]
>>715

5%という数字、分子と分母の根拠、教えてくださいな。
雲雀丘花屋敷の話が出ていたけど、あっこもたいがい急坂すごいなw

>>717

あなたがおっしゃるバランスのとれた住宅街って、具体的にはどこ?
参考までに教えてくださいな。
719:  
[2011-05-20 12:49:02]
>>715

その逃げ出した年寄りたちは、同じ阪神間の駅前のマンションに住んでいることが多いようだけど。
ロクロクソウなら芦屋川の駅前とか、船戸や大原に。

まちがっても、宝塚線沿線に移住したりはしない。
720: 匿名さん 
[2011-05-20 13:22:47]
本当に住みにくければ、このご時世とっくにどっかに移転してるかと思いますが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる