現在阪急沿線でマンション購入を考えています。
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01
阪急沿線で一押しはどこでしょう??
1047:
匿名
[2011-05-28 21:05:38]
武庫之荘 環境よし
|
||
1048:
匿名はん
[2011-05-28 21:31:21]
名谷
|
||
1049:
匿名さん
[2011-05-28 22:11:09]
↑阪急沿線じゃないよ
|
||
1050:
匿名さん
[2011-05-28 23:08:18]
>(1)若いときはマイカーがあり、毎日の生活に不
> 便はなく過ごしていた (2)高齢になり、免許証を返上した途端、買い物や通院 > に不便をきたすようになった (3)地域は高低差があり、しかも最寄の駅から離 > れており、バスの路線もなく今後の生活に大きな不安を持っている このボケ老人、なんとかしてくれよ。 こんなこと、「苦楽園・越木岩・剣谷町・鷲林寺南町・柏堂町 ・柏堂西町・甲陽園目神山町」 に住み始めた時点で分かっているだろうが。 わかっている人間は、駅近の地価の高い物件を買っているんだろうが。アフォか、ボケ老人。 市民の税金を、自分たちのエゴに使わせるなんて、正気の沙汰じゃない。 ボケるんだったら、徹底的にボケろ中途半端は、周りに迷惑かける。 |
||
1051:
匿名
[2011-05-28 23:43:19]
↑
筋の通ってる話だなー 年取るごとに不便さは倍増。。 甲陽園なんて、マンションローン払うのに、 共働きであくせくしてる。。甲陽園にあこがれ、要するに関西近郊からの集まり。。 駅近マンションでも、イカリ以外のスーパーは、急坂で不便。 老人なって住むとこではない。 本当のお金持ちは >駅近の高い物件を買っているんだろうが。 >>1050 仰るとおりです。 |
||
1052:
匿名さん
[2011-05-28 23:55:50]
夙川、岡本、芦屋川、御影の駅から徒歩圏内でいいのでは。
甲陽沿線は確かに不便。 |
||
1053:
匿名さん
[2011-05-29 00:11:21]
本当の金持ちは
駅近の高いマンション物件、山の邸宅、別荘を買っているんだろうが。 山の邸宅に子供が幼児期に住まう。いっぱい家があるみたい。 |
||
1054:
匿名
[2011-05-29 00:16:48]
甲陽園住んでる知人、イカリ、美容院、どこも高いので、
わざわざ、電車乗って安いところ行ってる。 環境良くてお金持ち多いといって、自慢してる割には生活大変そう・・ 何で、甲陽園に住んでるのかわからない??? |
||
1055:
マンション投資家さん
[2011-05-29 01:35:46]
夙川は価格が高すぎる。苦楽園、甲陽園は高いだけ。
マンションは便利な所にないと意味がないので、一戸建てはまだしもマンションを買うべきではない。 |
||
1056:
匿名
[2011-05-29 01:43:55]
自治会長というのは、住民全体の多数派の意見を代弁しますので、自分が老人であっても個人の意見を要望しているわけではないです。
|
||
1057:
匿名さん
[2011-05-29 02:20:00]
1056
で、何がいいたい? |
||
1058:
匿名さん
[2011-05-29 02:24:41]
国土交通省は27日、全国の主な商業地と住宅地の四半期ごとの地価動向報告(4月1日時点)を公表した。東日本大震災の被災地を除く計146地点のうち下落は98地点で、前回(1月1日時点)の150地点中80地点より大幅に増加。上昇100+ 件は2地点にとどまり、横ばいは46地点だった。
国交省は「震災の影響で景気の先行きが不透明になり、不動産市場が様子見の状態になっている」と分析している。 通常は150地点が対象だが、今回は仙台市の3地点と液状化被害があった千葉県浦安市の1地点を調査から外した。 前回、上昇は16地点あったが、今回は神戸市東灘区岡本と兵庫県芦屋市JR芦屋駅周辺の住宅地2地点だけ。 |
||
1059:
匿名さん
[2011-05-29 08:41:27]
>夙川、岡本、芦屋川、御影の駅から徒歩圏内でいいのでは。
岡本、御影って、かかりつけの診療所はあるとおもうのですが、 検査や入院となった時の病院がなかった、、。 |
||
1060:
匿名さん
[2011-05-29 08:49:17]
追記 入院後の霊園もないんじゃない、、。
|
||
1061:
匿名
[2011-05-29 09:17:33]
何が言いたいの?
|
||
1062:
ギリヤークヲッタ
[2011-05-29 10:05:20]
最近モツにはまっている。友人は、私のことをモツ男と称しているようだ。個人的にはモツ次郎がしっくりくるのだが。
|
||
1063:
フィリップパテック
[2011-05-29 10:07:24]
ところで、プラウド名次町はそろそろ販売開始ですか?
|
||
1066:
ゴンジロウ
[2011-05-29 10:21:06]
ホホウ!プラウド夙川名次町、すでに完売ですか!あの周辺は、阪神間フラット邸宅街では、外の追随を許さぬエリアですね。なにやら、有名人も購入されたとかで。
|
||
1068:
匿名さん
[2011-05-29 11:34:29]
まただ
|
||
1069:
匿名さん
[2011-05-29 16:09:42]
プラウド夙川名次町ですか。
故 松下幸之助 邸も名次町でしたね? しかし松下邸は一街区すべて使用した大名屋敷のような佇まいですね。 現在でも周囲の要所に警備の方が立っています。。。 |
||
1070:
銀行関係者さん
[2011-05-29 17:12:42]
苦楽園駅の東側は関西財界の大物が軒を連ねているセレブ地区です。
|
||
1071:
匿名
[2011-05-29 17:28:00]
元々育ちもまともで学も良識も社会常識もある成金でない金持ちは、武庫川より西側(西宮~神戸)には住みません。
普通の地域では金を尺度にして人間を見たり見栄をはる事を卑しいと思うまともな価値観がありますからね。 ところが阪神間では正反対で、セレブといった下劣で品の無い価値観を崇拝し金持ちに見せる事を卑しいと思わない異常な地域性があるので、大半の一般庶民まで見栄をはって他人から見て金持ちに見えるようにふるまうというエセレブ化が発生しています。 まさに日本の恥部になっているわけです。 ちなみに阪急以北及び、阪急甲陽線沿線の住民は9割以上が、自分の代での転入者でありもともと住んでいた人が極端に少ない地域なので、その時代ごとの新たな転入者が土地柄をリードしていると言えます。 この地域では震災後の住民が5~6割を超えましたが、彼等が土地柄に大きく影響を及ぼしたのは言うまでもありません。昔はもう少し落ち着いていました。 |
||
1072:
住まいに詳しい人
[2011-05-29 17:40:41]
松下幸之助って、小卒(正確には尋常小学校中退)の丁稚奉公上がりで、ようは成金の象徴ですからね。
田中角栄(中卒)とかもそうだけど、日本を左右するような大物になると、成金と言われる事が少なくなるだけ。 |
||
1073:
近所をよく知る人
[2011-05-29 17:45:12]
阪急苦楽園口の東側は、市営住宅がいっぱいある恵まれた地域です。
|
||
1074:
銀行関係者さん
[2011-05-29 18:33:34]
1071~1073はどう見ても多数派を装った独り芝居だと思いますが(笑)
松下幸之助翁も成金でダメですか…貴方はさぞご立派なお方なのでしょうね… 現在の日本は江戸時代と違い居住地の自由うがあるので、どんな地域でも様々な方々がお住まいだと思います。 ですから、ある部分だけを捉えて批判するのは実に簡単な事だと思います… それでは批判しまくるだけではなくお答え願いたいのですが、このスレの本旨である阪急沿線のなかで完璧主義 の貴方がケチのつけようのない由緒正しき地域・駅とはどこになるのでしょうか? 話をそらしたり、誤魔化したりせず是非ともズバリお答え下さい。お願い致します。 |
||
1075:
匿名
[2011-05-29 19:56:24]
>>1071
知人が甲陽園のマンション買って、共働きで見栄を張る意味がわかりました。 駅近のイカリ、美容室は行かず、わざわざ電車で安いところまで行くそうです。 >一般庶民までが、見栄を張って金持ちに見えるようにふるまう、エセセレブ化が発生 なるほど、納得です。 |
||
1076:
匿名
[2011-05-29 20:12:46]
松下幸之助、田中角栄ってやっぱすごいなー
頂点まで行くと成金とは思わないなー 人を動かすのだからなー |
||
1077:
銀行関係者さん
[2011-05-29 20:15:31]
>1071貴方の言う『育ちもまともで学も良識も社会常識もある成金でない金持ち』ばかり住む駅・地域って何処なんですか?そんな場所本当にあったら貴方の言う成金たちが大挙して転居して来てたちまちそうじゃなくなってしまいますね?江戸時代と違って居住地の自由がありますからね。東京の田園調布・成城・松濤・白金、京都の下鴨などもすべて成金だらけです。
ケチつけるだけではなく具体的に答えを出して戴かないと無責任です。 貴方の考える阪急沿線の一押しはどこでしょうか? |
||
1083:
匿名
[2011-05-29 20:48:34]
日本の歴史のあるまともな普通の地域では、由緒と出自のしっかりした代々続く裕福な良家は家柄を途絶えさせず代々保全、維持していく為に質素倹約を子供の頃から叩き込まれます。他人の目を意識して見栄をはるどころか、逆に出来るだけ目立たないように地味に慎ましく生活し、金持ちに見えないように振舞う事を美徳とします。メディアでセレブとして持て囃されているような下劣な生活スタイルを最も嫌い、他人から見て金持ちに見えるような行為や目立つ行為には走りません。
一方でどういうわけか神戸、芦屋、西宮のここ100年の新興の山手新興下賤地域では、住宅ローンで建売やマンションを買った一般人まで等身大以上に金持ちを気取り(他人から見てセレブに見えるように他人の目を意識して生活する)一目で見てそれとわかるブランド品や装飾品を身に着けたり、ローンで無理して買った外車(中古が75%以上)を普段の買物に大量の空気を輸送しながら乗り回したりする事をよしとする情けない文化です。 他の地域の古くからの良家が出来るだけ金持ちに見られないように目立たないよう慎ましく生きる(ベンツにエルメスで買物なんてもってのほか)のとは真逆で、大多数の金持ちでない庶民層ですら見栄を張って背伸びして自分を出来るだけ実際以上に裕福に見せようとする(金品に走る行為を卑しいと思うどころかそれで満足がえられる地域性)異常な地域です。 この地域では、他人を姿格好持ち物で値踏みする(人間評価の価値基準、尺度が金しかない)ので、見下されまいとする防衛意識から、誰もが一定年数以上住むと拝金丸出しの見栄っ張りになってしまうのです。 それがこの地域の一般庶民(人口の9.5割以上)まで、下品なエセレブ志向に染まって自分を実際より立派に見せようとしている要因です。 実際より控えめにあえて慎ましく振舞い相手をたてるのが日本の価値観。他を見下したがり虚勢を張って自分をより大きく立派に見せようとするのが、北朝鮮、中国、大韓民国の価値観。 神戸及び阪神間は、大韓民国と同じなのです。実際に在日が価値観を長くリードしていましたからね。 |
||
1085:
匿名さん
[2011-05-29 20:48:51]
エセセレブでも十年も続けば本当のセレブ
|
||
1090:
匿名
[2011-05-29 21:17:43]
>>1081よ! 散々偉そうに言ってるのは、お前のくせに!肝心なことは言えないなら黙ってろ!
|
||
1091:
匿名
[2011-05-29 21:18:59]
旧華族調べても、ものの見事に西宮、芦屋には全く住んでいませんね。
わかりやすい理由があるからです。 |
||
1092:
穢多頭
[2011-05-29 21:23:08]
神戸芦屋夙川はええとこやで~
毎日ビフテキく食うで~ 製造直売やからな~www 神戸芦屋夙川はええとこやで~ 全身革ファッションやで~ 毛皮のコートに革ジャンに 製造直売やからな~www |
||
1098:
匿名
[2011-05-29 22:06:37]
尼厨って尼崎住民じゃなかったの?たっ宝塚山手台!?
|
||
1099:
匿名
[2011-05-29 22:11:53]
|
||
1100:
匿名
[2011-05-29 22:13:49]
尼厨は、尼住民です。
|
||
1101:
匿名
[2011-05-29 22:19:31]
|
||
1102:
匿名
[2011-05-29 22:20:02]
山手台も阪神間のはずれやし…でも武庫川より西側ではないし、神戸線でもない…ほんとは芦屋や夙川にあこがれてたけど山手台にしか家買えなくて歪んだコンプレックス持ってるんちゃうかな
|
||
1104:
匿名
[2011-05-29 22:22:41]
>1097 ただの糞 アホ?とはいけませぬことよ~
|
||
1105:
匿名
[2011-05-29 22:24:54]
どうもありがとう~お土産持って来なはれ~
|
||
1106:
匿名
[2011-05-29 22:28:05]
はあ~♪チャッキリ、チャッキリ、チャッキリな!♪
ちゃっきり娘が飛び出し~た~♪ |
||
1107:
匿名
[2011-05-29 22:30:00]
アツシのレイニーブルーいいな 今やっとる
|
||
1108:
匿名はん
[2011-05-29 22:30:39]
阪神間は3代遡ったらかなり出自が怪しい人間が多いのは事実だね。
そういう層の中から金銭を得た者が好んで集まり文化・気風をつくってきたから。 |
||
1109:
匿名さん
[2011-05-29 22:34:38]
やっぱ、岡本でしょう。買い物至便、阪急北側の閑静な住宅街、学区よし、三宮・大阪への利便性よし。
ただし、誰かさんも言ってたが、基幹病院がないんだよな。結局、三宮まで出るしかない。 岡本駅徒歩五分圏内であれば、なんとかカバーか。 |
||
1110:
匿名さん
[2011-05-29 22:36:14]
|
||
1111:
匿名
[2011-05-29 22:39:07]
ハイハイ
|
||
1112:
匿名
[2011-05-29 22:41:03]
それで神戸線六甲~夙川がダメなら、どこがいいのか結局答えは出せないんですね?
結局ごまかされちゃいました(笑) |
||
1113:
匿名
[2011-05-29 22:57:38]
そうですね~良かったですね(笑)
|
||
1116:
匿名
[2011-05-29 23:23:54]
おっ!夙川も芦屋川も入ってるじゃん!
|
||
1117:
匿名
[2011-05-29 23:24:28]
尼厨出現
|
||
1118:
匿名
[2011-05-29 23:26:19]
よかよか
|
||
1120:
匿名
[2011-05-29 23:31:49]
山手台なんて芦屋や夙川を貶せるようなシロモノじゃないやん
|
||
1123:
匿名
[2011-05-29 23:40:36]
ハイハイ入梅 雨厨
|
||
1124:
匿名
[2011-05-29 23:44:31]
芦屋夙川クロモノ
|
||
1128:
匿名
[2011-05-30 00:15:46]
1000超えてる~
|
||
1129:
匿名
[2011-05-30 00:18:18]
バッファーだな
|
||
1131:
匿名
[2011-05-30 00:22:15]
尼キチは、阪急や小林一三を昔から一貫して叩いている。
阪急不動産の分譲地(山手台)住民ってのはありえない。 |
||
1132:
匿名
[2011-05-30 00:30:50]
十三 庄内 三国 神崎川 柴島 淡路 吹田 豊津 上下新庄 相川 正雀
|
||
1133:
長吏弾左衛門
[2011-05-30 00:33:51]
戸ノ内 食満 立花 守部 水堂 上ノ島 南塚口 今北 大庄 出屋敷 築地 杭瀬 森本 桑津 中村 火打 美座 安倉 神原 夙川 平木 上ヶ原 芦原 芦屋川 住吉 魚崎 御影 摩耶 宇治川 新川 三宮 生田 新開地 番町 六間 苅藻 板宿 滝之茶屋 舞子 上池
|
||
1134:
匿名
[2011-05-30 00:36:14]
↑
これって何ですか? |
||
1136:
匿名
[2011-05-30 00:41:07]
セレブの聖地
|
||
1137:
匿名
[2011-05-30 00:41:53]
「夙」
西宮市に夙川という地名があるので、関西では割となじみのある漢字ですが、夙(しゅく)と呼ばれる賎民がいました。 その名の通り、隷属する夙村がこの地域にあったことがうかがえます。 「宿」の字をあてることもあります。起源は江戸時代の前の中世に遡ります。夙は神社の隷属民です。 と言っても、神社の境内に住んでいたわけではありません。中世は、神社が大きな荘園つまり農地を持っていました。 その神社が支配する荘園の中に村を形成して住んでいました。 夙が神社の隷属民として行うことは「清目(きよめ)」です。例えば神社のお祭りで、山車や神輿、鉾が出る際に、夙の人たちがその先頭を歩くことによって道についたさまざまな穢れを吸い取ってしまう、払ってしまうと考えられていました。 夙は穢れを扱う特殊な能力があるとみなされた人たちだったのです。しかし、それがゆえに穢れた存在だともみなされましたので、周りの人たちは夙と結婚もしないし、普段のつき合いもしない態度だったわけです。 |
||
1138:
匿名さん
[2011-05-30 00:44:19]
>>1134
童話の地 |
||
1139:
匿名
[2011-05-30 00:49:51]
柴島 正雀 高槻 豊津
|
||
1140:
匿名
[2011-05-30 00:51:06]
芦原
|
||
1141:
匿名
[2011-05-30 00:56:31]
>>1137
童話のはなし? |
||
1142:
匿名さん
[2011-05-30 00:56:43]
総持寺
|
||
1146:
管理人
[2011-05-31 10:08:28]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166040/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |