神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょう??
 

阪急大好きさん [更新日時] 2011-05-30 22:45:46
 
【沿線スレ】阪急沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

現在阪急沿線でマンション購入を考えています。

神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01

 

阪急沿線で一押しはどこでしょう??

691: 匿名さん 
[2011-05-19 08:27:46]
689

で、いったいあんたは何者?
ご近所さんって事は・・・。
692: ご近所さん 
[2011-05-19 09:47:59]
ご近所ではないけど阪急山本駅からバスの宝塚山手台在住です。
693: 匿名 
[2011-05-19 10:30:30]
なにがハイソじゃ、宝塚山手台って山本からバスやろ、貧○人やん
694:  
[2011-05-19 13:22:18]
岡本、いいよね。
695: 匿名 
[2011-05-19 14:51:12]
山本でしょ。
696:      
[2011-05-19 19:06:26]
山本なんて、カス。
岡本、いいよね。
697: 匿名 
[2011-05-19 19:43:13]
いや、山本。山手台は街並みキレイよ
698: 匿名 
[2011-05-19 20:11:29]
まあー どっちゃでもいいんじゃないでしょうか?
699: 匿名 
[2011-05-19 21:16:41]
阪急セレブ山本でしょ。
700: 匿名 
[2011-05-19 21:20:11]
環境良くて物価安いってとこないかなー   やっぱり・・ないか
701: 匿名 
[2011-05-19 22:07:52]
やっぱり岡本よね~ 何度行っても住みたいと思える街。。
702:      
[2011-05-19 22:11:30]
駅からバス乗らなアカンところなんて、まっぴらごめん。
20年後、少子化がすすむと、山本の山手台なんて地価暴落でしょ
703: 物件比較中さん 
[2011-05-19 22:25:38]
夙川♪
704: 匿名 
[2011-05-19 22:27:39]

同意♪
705: 匿名 
[2011-05-19 22:30:32]
>>700
あるよ!! 下町で物価安い豊津!!
706: 匿名 
[2011-05-19 22:50:13]
岡本~駅近に住んでる人羨ましい~ これから買う人は遠くなるだろね。
707: 匿名 
[2011-05-19 23:53:27]
マジレスすると、阪急沿線の駅徒歩圏で、いちばん大正・昭和初期の雰囲気が残っているのは雲雀丘花屋敷ですね。

神戸線沿線はマンションだらけで既に市街地に埋没した。
708: 匿名 
[2011-05-20 01:00:40]
確かに豊津は物価やすい 江坂もちかい
709: 匿名さん 
[2011-05-20 08:30:59]
宝塚線の山本にある山手台の行く末は、中山にある五月台や桜台、逆瀬川にある逆瀬台と同じ。ニュータウンのなりの果て、空き家が目立つ老朽化した街になるだろう。
その点、神戸線の夙川、芦屋、岡本や甲陽線の苦楽園、甲陽園は、なんだかんだ言っても全国区で認められた関西屈指の街だ。
710: いつか買いたいさん 
[2011-05-20 08:58:25]
阪急沿線では岡本、御影、夙川に憧れます。本当にいつか住みたいですね。
苦楽園、甲陽園は単線ですので、梅田や三宮に乗り換えがいるので、少し不便そうですが、雰囲気がとても素敵に思えます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる