現在阪急沿線でマンション購入を考えています。
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01
阪急沿線で一押しはどこでしょう??
278:
匿名
[2011-04-20 20:17:06]
aiko阪急沿線
|
279:
匿名
[2011-04-20 21:57:53]
王子公園
|
280:
匿名
[2011-04-20 22:24:30]
|
281:
匿名
[2011-04-20 22:46:46]
↑
(爆笑) |
282:
匿名
[2011-04-21 02:09:56]
育ちの悪い下品な成金ホイホイ地区だから、阪急神戸線(夙川~六甲間)はおすすめできない。
|
283:
匿名
[2011-04-21 02:12:11]
これ重要なことだが出自のしっかりした良家の出の人間(世帯主)は、高級住宅地には住んでいない。
なぜなら引っ越す必要も無ければ、生家のある地元を捨てて出自を隠す必要も無いからだ。 |
284:
匿名
[2011-04-21 02:15:36]
なんといわれても やはり「西宮北口」ですね。
買い物便利なガーデンズがあり、病院・役所関係・大手銀行が徒歩圏内にあれば、老後も不安少なく過ごせそう |
285:
匿名
[2011-04-21 02:16:20]
ちなみに資産家、高額所得者のうち高級住宅街に住んでいるのは都市圏によって多少差があるが僅か7~11%に過ぎない。実に金持ちの89~93%は、高級住宅街(金持ちばかり集まってくる街)には住まず(住もうと思えば住めるにも関わらず)避けているのだ。
|
286:
マザーテレサ
[2011-04-21 03:12:41]
篠原伯母野山町の暴力団くずれ消えろ
汚いおっさん |
287:
匿名さん
[2011-04-21 06:26:27]
西北?それはねーよ
あそこは、尼より危険地帯 |
288:
匿名
[2011-04-21 06:47:56]
だから成金やセレブ気取りばかりでなく「尼崎」という名前に踊らされて中身を無視することもなく、バランスの取れた人間が集まるのが「武庫之荘」。
|
289:
匿名さん
[2011-04-21 12:56:57]
ちなみに資産家、高額所得者のうち高級住宅街に住んでいるのは都市圏によって多少差があるが僅か7~11%に過ぎない。実に金持ちの89~93%は、高級住宅街(金持ちばかり集まってくる街)には住まず(住もうと思えば住めるにも関わらず)避けているのだ。
ソースはどこ? 資産家、高額所得者は高級住宅街(金持ちばかり集まってくる街)しか住まないと思う理由 資産家、高額所得者に今まで会ったことがない。 |
290:
匿名
[2011-04-21 15:00:37]
資産家・高額所得者のデータをGISプロット調査した結果で、金持ちの7~11%しか金持ち密度が高い街(いわゆる高級住宅街)に住んでいない事が分かったんだよ。元となったのは数年前のデータ。
わかりやすい高級住宅街は金持ちの密度が高いというのは事実だが、高級住宅街に住まない金持ちはその9倍以上居るという事も知られざる事実である。 |
291:
匿名
[2011-04-21 15:05:44]
3.高額所得世帯密度による居住地分布
3.1 高額所得世帯密度の特性分析 高額所得世帯密度の順位付けの結果は、表 3-1,表 3-2のようになった。高額所得世帯密度 の全国平均は 0.158%で、特性分析には全国平 均の約 10倍、2%以上の町丁目(首都圏 249, 畿圏 117町丁目)を用いた。 各圏の高額納税者全 体に占める 2%以上の町丁目に住む高額納税者 の割合は、首都圏 18.7%、近畿圏 11%でしかな く大多数は低密度な町丁目に住んでいる。 ↑これは現役の高額所得者のみの調査だが、近畿圏の高額所得者で 高額所得者の密度が高い街に住んでいる世帯は僅か11%。 これに資産家も含めると、更に4~7%低下する。 |
292:
匿名さん
[2011-04-21 18:29:58]
武庫之荘って、尼だよ。尼!!
ありえんな |
294:
匿名さん
[2011-04-21 19:49:59]
No.291さまは、 田舎ものかな
金持ちは芦屋、西宮、東灘、阪急沿線山の手高級住宅地にしか住まない。 お金持ちアドレスご存知でしょうか? |
295:
匿名
[2011-04-21 21:34:55]
ネタにマジレスしても仕方無いけど、真相は近畿の金持ち(高額所得者世帯、資産家世帯)
のうち阪神間、神戸に住んでるのは10%強。 近畿の金持ちのうち50%は大阪府居住(35%は大阪府域、15%は大阪市域)、30%は兵庫県在住、 10%は京都府在住、残り10%は奈良、和歌山、滋賀の合計。 |
296:
住まいに詳しい人
[2011-04-21 21:43:17]
阪神間でも昔からのまともな金持ちは海側や
駅から近く急坂の無い平坦なエリアの邸宅に住んでる。 山手の山腹に住んでるのは、殆どが新興の成金。 また、阪急沿線山手を礼賛しているのは育ちの悪い人種。 阪神間を本当に良く知っている人なら、平地の方が 由緒正しい昔からの住宅街である事を知っている。 |
297:
住まいに詳しい人
[2011-04-21 22:02:21]
ネタにマジレスしても仕方無いけど高額所得者世帯、資産家世帯年収?
阪神間を本当に良く知っている人なら阪急沿線山手を礼賛、山手の方が 由緒正しい昔からの住宅街である事を知っている。 http://www6.ocn.ne.jp/~roku6so/000site-map.html |
298:
匿名
[2011-04-21 23:10:54]
>>292
武庫之荘に住んでいらっしゃる方は、尼とは言わないようです。 聞いた話ですが、尼崎とも言わず、武庫之荘と言うそうです。 私たちは、尼とは違いますと言うような感じで、 気品高く、品格のある人が住んでいらっしゃるようです。 |