現在阪急沿線でマンション購入を考えています。
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか教えてください!!
[スレ作成日時]2011-01-24 23:45:01
阪急沿線で一押しはどこでしょう??
1:
西宮北口ファン
[2011-01-24 23:51:26]
|
2:
匿名
[2011-01-25 00:41:08]
あまがいいぜよ!
|
3:
匿名さん
[2011-01-25 07:17:00]
伊丹
|
4:
匿名
[2011-01-25 07:41:08]
岡本でしょー。
雰囲気最高ですよ!! 人間もみな素敵☆ |
5:
匿名さん
[2011-01-25 08:51:33]
西宮だけはやめとけ。勘違い人種が大挙おしよせてきてヤバイ。最悪。
|
6:
入居済み住民さん
[2011-01-25 11:26:27]
篠原伯母野山町環境
|
7:
匿名
[2011-01-25 16:20:41]
御影。
|
8:
匿名さん
[2011-01-25 16:24:24]
新開地。
|
9:
匿名さん
[2011-01-25 20:28:15]
マンションのお求め安い価格を希望されるなら、宝塚市ですね。駅近で、結構安くて買えます。まあ、買い物に不便な点もあるかもしれませんが。
|
10:
匿名さん
[2011-01-25 20:58:46]
阪神間はとにかく最近は人が多いですね。
DID人口密度1万人超えで、狭いエリアで人が動くので混んでる場所は大阪市内(都心ではなく市内)よりも体感で人が多いです。 |
11:
匿名
[2011-01-25 21:46:57]
宝塚なら逆瀬川駅
伊丹なら伊丹駅 尼崎なら武庫之荘 西宮なら西宮北口 っしょ。 |
12:
匿名
[2011-01-26 01:03:57]
芦屋川
|
13:
匿名
[2011-01-26 01:10:57]
イノシシ神戸東灘最悪。
|
14:
銀行関係者さん
[2011-01-26 12:16:37]
プラウド名次を買いましたが、あのあたりは最高のセレブエリアですよ。
|
15:
匿名
[2011-01-26 13:00:44]
伊丹昆陽巨大ショッピングモール誕生
|
16:
デベにお勤めさん
[2011-01-26 15:20:44]
私自身、今は上新庄在住ですが、阪急神戸線への憧憬が強いのです。芦屋に住む友人に聞くと、年越しソバのかわりに年越しアーリオ・オーリオ、うどんすきの代わりにタリアテッレ鍋と、すべてがおしゃれ。噂では、ママ友との会話も英語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?
|
17:
匿名さん
[2011-01-26 19:32:10]
阪神とJRと阪急では乗っている人の顔が違います。阪急はバターや肉やパンの消費量が多くなり魚や米や大豆の消費量が減りますので、その影響が顔や性格に出るんですね。
|
18:
匿名さん
[2011-01-26 21:59:25]
今津は阪神と接していて非常に便利なところですよ。
|
19:
不動産購入勉強中さん
[2011-01-27 11:56:05]
16さんに同感!私自身、今は大阪市内在住(蒲生四丁目)ですが、かねてより阪神間モダニズム&セレブリティ&スタイリッシュへの憧憬が強いのです。御影に住む友人に聞くと、月見のかわりに仮面舞踏会、初詣の代わりにダーツと、すべてがおしゃれ。噂では、郡家エリアではママ友との会話も仏語が主体とか(辞書を引きながらという方もおられるようで。今から娘としぇからしかにバリカタネギ大を食いにいくということを伝えるにも、五分はかかるようです)。阪神間に住まうということは、それなりの覚悟が必要なのでしょうねぇ?
|
21:
購入検討中さん
[2011-02-26 01:06:35]
宝塚市の阪急宝塚線の売布神社駅周辺はどんな地域ですか?
マンションを検討中です! |
個人的には、JR大阪駅の北ヤードにも関心あります。
阪急なら、梅田か中津でしょうか?
あっ、でもどこに住んでも「住めば都」だと思います。