パート29です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
[スレ作成日時]2011-01-24 23:29:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【29】
1:
匿名さん
[2011-01-25 00:09:13]
|
2:
匿名さん
[2011-01-25 00:32:14]
新しい耐震基準が明確になるまではタワマンは見送るべし。
勢いで買うと後で後悔するよ。 |
3:
匿名さん
[2011-01-25 09:21:05]
|
4:
匿名さん
[2011-01-25 10:19:08]
> 1
武蔵小杉の再開発に建設的な議論なんて無いだろう? 前のスレみてみれば、どんな商業施設が建つかの願望と予想ばかりじゃない? 無理して川崎市民の無い頭を使わせる必要はない。 これまで通り、小杉住民のちっちゃなプライドを守る戦いを続けましょう!!! |
5:
匿名さん
[2011-01-25 10:42:36]
3はタワマンだけがマンションだと思っているのかな。それともタワマンに住まないと小杉住民ではないとでも?
|
6:
匿名さん
[2011-01-25 10:43:20]
極論を言ったら武蔵小杉は代官山みたいな街づくりを目指すべき
なんだろうけど、残念ながら周辺の住民層がそれをやっても付いて来れない層だと思う。 |
7:
匿名さん
[2011-01-25 11:24:25]
コスギ住民です。 小杉はコスギ、なるようにしかならない!
ただこれからも人口流入が続くので、出来るだけ早く、全ての通りにカメラ設置を希望する!! 先日、新駅前を歩いていたら後ろからの自転車(小太り兄さん=見た目は普通)が腕にぶつかったので”危ない”と言ったら、自転車止めてこちらを見て「警察呼びたきゃ、呼んで見ろ」と開き直られた。 カメラが設置されていればと悔しい思いでいっぱいでした。 こんなとき、どうすればいいのでしょうか? |
8:
匿名さん
[2011-01-25 11:44:59]
「ごめんなさい」と自分のほうから謝りましょう。
|
9:
匿名さん
[2011-01-25 12:07:16]
↑やはり、コスギ住民にならなければ良かった! 後悔!
|
10:
匿名さん
[2011-01-25 12:22:51]
エクラスタワーの商業施設はあんまり期待できないね。
地権者ばかりでしょぼくなりそう。 |
|
11:
匿名さん
[2011-01-25 12:33:35]
武蔵小杉より東京駅に近い場所でシネコン付10万平米超の商業施設の開発予定あるなら場所教えてくれ、そこに引っ越すから。一つもないだろ?
|
12:
匿名さん
[2011-01-25 12:59:36]
そのとおり。
東京と横浜のちょうど中間、羽田まですぐ、3路線あり、ターミナル駅ならぬターミナル“タウン”として 利便性、将来性、資産性を兼ね備えた街は日本でもここだけ。 |
13:
匿名さん
[2011-01-25 13:01:58]
小杉は洗練された新しい街のイメージをもたれる方も多いと思いますが、元々はそんなに立派な収入がある人が集まっていてできた街ではありません。駅周辺の店舗構成を見ればその街の地域性は想像つきますよね。特にターミナル駅だけに小杉の徒歩圏外からも人が集まりますからいろんな人が集まりますよ。もちろん良い人も沢山いますが、怖い感じの人もいます。
7さんは災難でしたね。その書き込みを見て私の嫌な経験をいくつか思い出しました。私も自転車で突っ込まれたこともあります。横断歩道を青信号で渡っているのに右折の車が強引に突っ込んできて、同じように『危ない!』と言ったら、運転手が窓を開けて『なんだと!』って喧嘩調子に言い返されたことがありました。 新しい住民の方が増えて、新しい雰囲気が出来てくれればとも思いますが、そんなには変わらないかもしれませんね。 |
14:
匿名さん
[2011-01-25 13:45:45]
武蔵小杉の土民は程度が低いよ。
再開発地区の人達とは人種が違うね。収入なんか天と地の差。 |
15:
匿名さん
[2011-01-25 14:40:13]
でも、再開発地区に住んでいる人も少しだけ収入の多い川崎土民っていうだけで余り違いがありませんよ。
>>11 「東京駅に近い場所でシネコン付10万平米超の商業施設の開発予定あるなら場所」に住みたいなら、今のところはここ位しかないのじゃないかな?でも、東京駅に近くなくてもシネコンや大きい商業施設がなくても、武蔵小杉よりも魅力的な町はいくらでもありますよ。 たまたまそういう商業施設ができるというだけで浮かれちゃって、看ていて微笑ましいですが、もう少し武蔵小杉のこれだけタワマンが乱立してさらに無様になった(もっとなる!)現実を見たほうがいいですよ。 |
16:
匿名さん
[2011-01-25 14:51:17]
確かにターミナルタウンですね。
ターミナルタウンとして一番恩恵を受けるのは小杉住民なのです。 実はここがアンチな書き込みが増える原因なのです。 不便な地に住んでいると文句言いたくなる気持ちがわかりますがほどほどにして欲しい。 武蔵小杉はますます便利になっちゃうよ! |
18:
匿名さん
[2011-01-25 15:24:59]
ターミナルタウンかっこいいな!
ターミナルタウンMUSACO この命名なかなか良い。 |
19:
匿名さん
[2011-01-25 15:39:46]
シネコンつき巨大商業施設の真横って最高だろ。
で早漏売りして武蔵小杉から出ていったやつらの歯軋りネガ聞きながら映画見に行きたいな♪ |
21:
匿名さん
[2011-01-25 16:11:25]
ムサコより東京に近くてかぁ。
ラゾーナ川崎は17万m2 ららぽーと豊洲は16万m2 かなぁ。 っていうか銀座有楽町日比谷六本木青山渋谷新宿って街全体が商業施設や文化施設のかたまりだよね 映画館、舞台、美術館、公園など色々ありますよ。 |
22:
匿名さん
[2011-01-25 16:21:17]
客観的な価値は価格に表れている。
エクラスタワーの坪単価は平均280万円に達しており、 23区内の北側のほううなら既に肩を並べてる。 |
宜しくお願いいたします。