キッチンはステンレス?人工大理石?
472:
匿名
[2011-02-21 01:38:12]
価値観の違い
|
||
473:
匿名さん
[2011-02-21 14:17:28]
東京では建売で人大が多いの?
俺は地方だけど、こっちの建売ではステンレスキッチンが多いよ。 賃貸アパートやマンションでも、ステンレスだね。 まぁ賃貸なんかだと、人大は似合わないだろうな~ 賃貸ってくらいだから安~いステンレスしか使わないしな。 注文住宅に人大が多いと思ってたけど、東京では逆なんだね。 注文住宅にステンレスね。 |
||
474:
匿名さん
[2011-02-21 15:18:58]
同じグレードのキッチンのワークトップに使われるステンレスと人工大理石の比較をしてほしいです。
すっごく安いのとすっごく高いの、みたいな比較は意味ないと思います。 |
||
475:
匿名さん
[2011-02-21 16:53:20]
>東京では逆なんだね。
どこでも注文住宅でわざわざ人大使を使うのは稀じゃないかな。 かっこわるいもの。 |
||
476:
匿名さん
[2011-02-21 19:33:14]
私はあんな鉄の色むき出しなんて嫌だわ。
カラーバリエーションは必須ね。 |
||
477:
匿名さん
[2011-02-21 19:33:45]
ローコスト系は人大が標準。
|
||
478:
匿名
[2011-02-21 20:08:20]
人大をかっこ良いと思う人
人大をかっこ悪いと思う人 2種類の人種がいることは良く分かった |
||
479:
検討中
[2011-02-22 08:05:42]
狭小十畳のダイニングキッチンにいれるキッチンでなやんでます。ステンレス製で探しており、候補は
矢島キッチン、タニコー、エレバート(サンワカンパニー)です。 間口は2400のペニンシュラかアイランドで検討中です。 実際に使用されているかたや検討されたかた、何かご意見いただけれ ば幸いです。 |
||
480:
匿名さん
[2011-02-22 12:34:12]
ステンレスは錆びるし、見た目もださい。
人大が良いんじゃなくて、ステンレスがダメ。 同じグレードで同じ金額なら人大すすめる。 |
||
481:
匿名さん
[2011-02-22 12:57:03]
見た目を気にする人は人大は避けるでしょ。
建築やインテリアの雑誌をみれば一目瞭然。 |
||
|
||
482:
匿名さん
[2011-02-22 13:27:42]
ステンレスを選択する人は、ズバリ美観音痴。
イメージとしては↓ 昔なつかしい、裸電球とちゃぶ台が似合う、土壁の古ぼけた和風の家! 多磨ニュータウン、激安マンション、建て売り住宅、賃貸アパート等々の標準仕様! いずれにせよ、ステンレス派に共通している事は!人造大理石を知らない、さらには縁がない、 人造大理石=ニトリのなんちゃってシステムキッチンと思っている、かなり恵まれない人々、 以上、思い付いた事です!宜しくお願いします。 |
||
483:
匿名さん
[2011-02-22 13:54:16]
↑ちゃんとしたステンレスのキッチンを知らない恵まれない人?
美観に関しては >建築やインテリアの雑誌をみれば一目瞭然。 これにつきるね。 |
||
484:
匿名さん
[2011-02-22 14:11:22]
↑お金持ち比べなら止めたほうが、宜しいわよ!
意海外に別荘あるけど、アナタも持っています!ステンレスは豚野郎の設備ですわ! |
||
485:
匿名
[2011-02-22 14:22:04]
まだ建築雑誌なんて信じてる人いるんですね!
あんなのはタイアップ企画の広告で埋め尽くされてるんですよ! 仕掛け人てのがいて、今度はこれを流行らそうってのがゾロゾロ出てくる!! ファッション雑誌と一緒ですよ!! |
||
486:
匿名
[2011-02-22 14:24:56]
↑言えてるw
目が養われてないやつほど、雑誌とか海外では~、とか言い出すよなw |
||
487:
匿名
[2011-02-22 14:26:53]
まぁ、自分が気にするほど人は見てない。
目くそ鼻くそ。 |
||
488:
匿名さん
[2011-02-22 14:29:17]
そんなに熱くならなくても・・・
まずは落ち着いて、日本語でたのむ(笑) 雑誌に載ってる家って、別に金持ちの家じゃないじゃん。 建築費はせいぜい5、6000万くらいまでなのが多いでしょ。 |
||
489:
匿名さん
[2011-02-22 14:44:47]
>あんなのはタイアップ企画の広告で埋め尽くされてるんですよ!
>仕掛け人てのがいて、今度はこれを流行らそうってのがゾロゾロ出てくる!! バブルの頃インチキプロデューサーが飲み屋の女に 訳知り顔で話してたような内容。 今どきこんなイタいこと言ってる人がいるとは・・・・ 物を知らないにも程がある。 |
||
491:
匿名さん
[2011-02-22 15:48:03]
問題は語学力じゃなさそう・・・
|
||
492:
匿名さん
[2011-02-22 15:49:36]
↑
英語も出来てねーじゃんww 非英語圏の人?そんな人に衰退とか言われてもねえww |
||
493:
匿名さん
[2011-02-22 15:50:25]
はいはい、売れない編集さんご苦労様です♪
バブルのころは懐かしかったですね~ 今じゃすっかり広告費も少なくなってしまって、さぞかし大変でしょ?♪ |
||
494:
匿名さん
[2011-02-22 16:09:34]
>仕掛け人てのがいて、
仕掛け人・・・ |
||
495:
匿名さん
[2011-02-22 16:10:47]
ざま~み~俺は月20万円の生活保護者よ~
朝から晩までー酒浸り~ 生活保護者はこんなはした金では生活出来へん! お前達、俺にもっと貢げよ! 嫌と言っても、税金で強制徴収なんだよ! ステンレスは生活保護者より粗末な設備や!お前達に英語は無理無理! |
||
496:
匿名さん
[2011-02-22 16:19:41]
とことん偽物が好きなんですね。
|
||
497:
匿名さん
[2011-02-22 16:33:39]
偽物もねーくせに!あんたねーどうせブランドなんかとは縁もねーくせに、笑かすな大笑
|
||
499:
匿名
[2011-02-22 17:49:48]
今日も必死ですねー、人大くん
安心して下さい 人大が安っぽいと言われるのは建物オタクが多いこの掲示板くらいですよ 世間では圧倒的に「人大の方がオシャレで高そう!」ですから |
||
500:
匿名
[2011-02-22 18:31:37]
↑あ前、アホやわ~人大ごときで、自慢か~
そのセリフ、人前に出て、言うてみーや! どんな料理作れるんやー お前みたいな奴を、猫に小判、豚に真珠って言うんやぞ! キッチン立派でも、料理が出来なかんわ! |
||
502:
匿名さん
[2011-02-22 23:07:56]
>オマエ、ボクシングの亀田か?
笑。頭弱いにも程がある。 カメキチ大好き丸ハゲステンレス! |
||
503:
匿名さん
[2011-02-23 08:02:47]
↑お前、キッチンよりも先に土地買えな!
次に家やぞ、契約後にやっと仕様を決めるんや! 土地は目黒が良いぞ、恥ずかしくないように、 100坪以上にしな!雪国、火山地帯、山間部は選択した時点で、 鼻つまみもんよ!結論は人大は田舎もののキッチンよ! |
||
504:
匿名さん
[2011-02-23 09:41:40]
>世間では圧倒的に「人大の方がオシャレで高そう!」ですから
「高そう」なんて、あなたの周りの人(世間ではないですよ。あなたの周りの人だけです)はみんな見る目が無いようで。 「類は友を呼ぶ」ということですね。分かります。 |
||
506:
匿名
[2011-02-23 10:35:35]
>504
文盲の人ですか? |
||
507:
匿名
[2011-02-23 10:49:41]
人大君の必死さっていったい何?
狂気じみてる 人大最高! それでいいよ。ステンレス派のみんなも、もうそれでいいよね? 大人対応でよろしく。 |
||
508:
匿名さん
[2011-02-23 11:34:18]
オイラは一人で必死の狂気じみた文盲で、頭が弱いステンレス禿げ~
さらに建物オタクのニートです。 生活保護者でー朝から晩までPCチェック! 生活保護者はパンダみたいな希少動物級だから、 飢え死にしないように国から月に20万円程支給されます。 でもこれっぽっちではオイラの欲求は満たされません。 レクサス欲しいし、ロレックスのコンビも欲しいし、ロマネコンティも飲みたいから、 一般庶民を・奴・隷・のように働かせて、国民の義務と大義を旗に、 税金と言う年貢をがっぽりと徴収して、オイラは益々焼け太りになるんだ! 高級ステンレスに替えたいから、お前達!もっと働けよーただ人造大理石だけはいらないな~恥ずかしいからな! |
||
509:
匿名
[2011-02-23 12:55:16]
以上
|
||
510:
匿名
[2011-02-23 13:08:40]
ステンレスは耐久性に優れているだけでなく、
熱に強い、水拭きするだけで臭いを消し去る、汚れを落としやすい、 ゴキブリを寄せつけにくい、 人体に有害なホルムアルデヒドを発生させないなどの特長がある。 人大は全てが逆である。以上! |
||
511:
匿名さん
[2011-02-23 13:12:31]
カメキチ、どこの建て売り買ったんだろう?
こういう奴は現実世界で相当の厄介者なんだろうな。 ヤバイよ |
||
512:
人大
[2011-02-23 13:18:08]
510の言う通りだと思います。
実用一辺倒のsus → 100円ショップノリ デザイン、ファッション性も高めた人大 → 余裕がある人の感覚 ですね~ |
||
513:
匿名
[2011-02-23 13:26:01]
人大君の必死さっていったい何?
狂気じみてる。 人大に耐久性はなく、 熱にも弱く、水拭きしても臭いが残り、汚れも落ちない、 さらに、ゴキブリのマンションとなる。 しかも、人体に有害なホルムアルデヒドを発生させるなどの特長がある。 と言う事だと思う。 |
||
514:
購入経験者さん
[2011-02-23 13:34:28]
ずっとこのスレ読んできましたが、
ステンレス派の人は人大の事を見た目で決め付けてると思います。 なんでそんなに人大が嫌なんですか? 私はステンレスのキッチンを13年使ってきました。 それはそれは大事に使ってきた・・・つもりです。 それでも、ステンレスは汚れます。錆びます。へこみます。水跳ね音がうるさいです。 掃除も頑張ってきましたけど、夫婦で旅行中に子供が夜中に飲んだジュースの空き缶を 天板に置いたことで天板が錆びました。最悪です。 今は天板とシンクを、人大のキッチンに変えて2年経ちました。 前ほどは、ほとんど掃除してません。が、しかし新品同様で汚れません。 錆びも気にしなくて良いので楽です。水跳ね音も静かです。 水垢も気にしなくて良いくらい、ほとんどつきません。 高いステンレスのキッチンでしたが、安い人大の方が気分が楽なんです。 ステンレスを推す人の理由もわかりますが、人大の事知らなさすぎだと思いますよ。 |
||
515:
匿名さん
[2011-02-23 13:44:43]
何度も長文しつこいよ(笑)
ハイグレードマンションや建築雑誌に取り上げられるような注文住宅で、 人大がほとんど使われないという事実が全てを物語ってる。 |
||
516:
匿名
[2011-02-23 14:26:27]
|
||
517:
匿名さん
[2011-02-23 14:32:14]
>>514
そりゃあ15年前のキッチンと比べてダメだったら、いかに人大でも立つ瀬がなかろう。 |
||
518:
人大
[2011-02-23 15:09:21]
Sus キッチンには100均グッズが
よく似合う。笑 |
||
519:
匿名
[2011-02-23 15:14:26]
根拠を示してください。
それと 人大が最高なのはわかりました。もうお腹いっぱいなので、書き込まないでください。私はステンレスですが。 |
||
520:
匿名さん
[2011-02-23 15:18:20]
|
||
521:
匿名はん
[2011-02-23 15:22:44]
ホントにステンレス派はすぐレスしてくるね 必死さが伝わってくる
どんだけここに張り付いてんだ?暇だよね 高い買い物して失敗したのはわかるけど、安い物でも良い物はあるって事だよ |
||
522:
匿名さん
[2011-02-23 15:24:09]
ステンレスが最高なのもわかったからw
書き込まないでくれる?www |
||
523:
匿名
[2011-02-23 15:32:12]
人大を選択する人って、持ってるブランドが偽物の場合が多いですね。
|
||
524:
匿名さん
[2011-02-23 16:02:27]
シートフローリング、
合皮のソファー、 ポリエステルの着物、 人大のキッチン。 |
||
525:
匿名さん
[2011-02-23 16:13:35]
>ハイグレードマンションや建築雑誌に取り上げられるような注文住宅で、
>人大がほとんど使われないという事実が全てを物語ってる。 確かに人大はみないね。 |
||
526:
匿名
[2011-02-23 16:17:12]
>522さんが代表で人造大理石の完敗を認めていますから、
もう、人造大理石の欠点を言うのは止めましょう! 最後になりますが、人造大理石の人達は中国製品も良く選択されますね! これは正にお金がないから、価格重視になると言う事で、 まがい物をつかまされるのですよ! 学習能力がゼロ!安物買いの銭失いですね! |
||
527:
匿名さん
[2011-02-23 18:03:56]
↑うふふ、くやしまぎれに最後に捨て台詞?
だめだよ、懐が貧しいからと心まで貧しくなったら。 |
||
528:
匿名さん
[2011-02-23 18:06:38]
SUS 派は逝ってんな。よっぽど悔しいのか大丈夫か?
|
||
529:
匿名さん
[2011-02-23 18:35:30]
|
||
530:
匿名さん
[2011-02-23 18:46:29]
SUSの風呂とか!
昔よく見かけたね~ SUS 好きは風呂もまさかSUS ?笑 |
||
531:
匿名
[2011-02-23 18:54:18]
ここは肥だめ、銀蠅がブンブン飛んでる。
ホントに人大派はすぐレスしてくるね 必死さが伝わってくる どんだけここに張り付いてんだ?暇だよね 高い買い物して失敗したのはわかるけど、安い物でも良い物はあるって事だよ ↑ お前~よく言うね、爆笑 |
||
532:
匿名さん
[2011-02-23 20:11:34]
天然石にすればいいのに。
|
||
533:
匿名さん
[2011-02-23 20:39:36]
木の天板は相当オシャレですよ
ナチュラルインテリア好きな人は木の天板に、ほうろうのシンクでおk! |
||
534:
匿名さん
[2011-02-23 21:03:29]
最近モルタルやタイルも流行ってるね。
アートディレクターの平林奈緒美さんのお宅がいろんな雑誌に紹介されてたけど、 モルタルでかっこよかった。 |
||
535:
匿名さん
[2011-02-23 21:39:11]
皆さんでっかい釣り針に釣られてますねwww
書き込みする前に鏡見たらどうだ? |
||
536:
匿名さん
[2011-02-23 22:00:27]
>モルタルでかっこよかった
そうだね。モルタルはプレーンな面を作れるからデザインしやすいんだよね。 でも現代の建材としては耐火性能取れないからNG. これが三流デザイナーと一蹴されてしまう原因。デザインしやすい材料にデザインするのなんか誰でもできる。しかしサイディングや新建材でデザインしようとすると相当なセンスもさることながられっきとした学問である「工業デザイン」を学ばないといけないわけ。そうなると途端に敷居があがるでしょ? 雑誌に出てくる程度の三流デザイナーは提灯デザイナーにすぎないわけだ。 今の時代は昔と違って要求レベルが非常に高いわけです。 |
||
537:
匿名さん
[2011-02-23 22:18:46]
↑売れっこになれないわけだ。
|
||
538:
匿名さん
[2011-02-23 22:22:57]
だろ。最近のデザインーなんてそんなもんだよ。
雑誌に出てる程度じゃ自動車評論家と同じ。寂しいもんだよ(笑) |
||
539:
匿名さん
[2011-02-23 22:30:32]
>>536
水硬性耐火モルタルはダメなのか? |
||
540:
匿名さん
[2011-02-23 22:36:02]
>水硬性耐火モルタルはダメなのか?
防火地区で防火構造と認められる材料なら良いんじゃねえか? |
||
541:
匿名さん
[2011-02-23 22:41:13]
素人がいっぱしのこと言おうとすると、恥をかくっていう典型だな。
|
||
542:
匿名さん
[2011-02-23 22:43:15]
>素人がいっぱしのこと言おうとすると、恥をかくっていう典型だな。
何だよ。自虐ネタか。ずい分素直なんだな。 |
||
543:
匿名さん
[2011-02-23 22:47:27]
うだつの上がらないインハウスの3流デザイナーもどきが、超売れっ子ADにもの申すの巻(笑)
|
||
544:
匿名さん
[2011-02-23 22:52:44]
耐火モルタルを硬貨させる方法なんていくらでもあるのにな。
面倒だったらアサヒキャスターでも使えばいいし。 |
||
545:
匿名さん
[2011-02-23 22:54:57]
硬貨→硬化
失礼。 |
||
546:
匿名さん
[2011-02-23 22:59:50]
人大って耐火性能あるのか?
|
||
547:
匿名さん
[2011-02-23 23:02:19]
硬化させるのが重要ではなくて法的に認められるのかが問題だと思うが。
|
||
548:
匿名さん
[2011-02-23 23:07:15]
キッチンにどんな基準があるの?
人大とパーティクルボードのキッチンがよくて、耐火モルタルがだめなの? |
||
549:
匿名さん
[2011-02-23 23:14:37]
耐火モルタルってキッチンに使うんだったんだ。
それじゃ法もくそもあったもんじゃなかったか。笑 |
||
550:
匿名さん
[2011-02-23 23:25:50]
アートディレクターが自宅晒すのに、キッチンが人大の普通のやつじゃ仕事に差し支えるだろ(笑)
|
||
551:
匿名
[2011-02-24 13:49:44]
今日は営業に来ないのかな?
給料日前は忙しそうだね |
||
552:
匿名さん
[2011-02-24 17:04:26]
最近知ったのですが人大よりもハイクォリティーなナチュラルクオーツっていうのがあるようですね。
クオーツっていうくらいだから水晶なんですが天然水晶を93%も含んでいて、強度も耐久性も人大を大幅に上回ってる。 コストも人大とさほど変わらない。 これからの時代は大手キッチンメーカーも徐々にラインナップに加えるそうだよ。 ハイグレードはナチュラルクオーツ スタンダードが人造大理石 ってなってゆくんだろうね。 ステンレスは自ずとカタログ落ちして業者向けのローコストか、マニア層向けの特注品に二極化してゆくのが見える。 |
||
553:
匿名さん
[2011-02-24 17:15:52]
で、そのナチュラルクオーツてのは割れないの?
|
||
554:
匿名さん
[2011-02-24 18:13:24]
いや、普通に考えると、
性能重視の人向けに、ステンレスは残って、 見た目重視向けでは、コストが変わらないんじゃ、 そのナチュラルクオーツが出てきて、人大が消えるだけでしょ。 |
||
555:
匿名さん
[2011-02-24 19:01:50]
リサイクルしづらい素材は今後淘汰されていくでしょうね。
|
||
556:
匿名さん
[2011-02-25 00:50:55]
>人大って耐火性能あるのか?
耐火性能ってなんか関係あるの? そんなこといったら無垢木材の天板なんて無理ですよね。 |
||
557:
匿名さん
[2011-02-25 02:42:46]
|
||
558:
匿名さん
[2011-02-25 04:47:14]
ステンレス派はステンレス以外のもの全てにケチつけてんだなw
|
||
559:
匿名さん
[2011-02-25 05:57:43]
私は>554に一票!
|
||
560:
匿名
[2011-02-25 08:57:02]
ステンレス教
ステンレス信者 ステンレス原理主義者 |
||
561:
匿名
[2011-02-25 10:16:24]
ん~キッチンはステンレスで過不足ないからな~。
ステンレスがへこむくらいの衝撃与えたら人大は割れるし、ステンレスがもらい錆するような状況なら人大には錆色がうつる。 信頼性が上がったらデザインには目をつぶって人大でもいいんだけど、永遠にプロユースには堪えないんじゃないの? |
||
562:
匿名さん
[2011-02-25 12:10:20]
|
||
563:
匿名
[2011-02-25 12:41:17]
1mの高さから500gの缶詰を落としたら、ステンレスは凹むだろうけど人大は割れないよ。
錆色が移っても擦れば落ちるし。 |
||
564:
匿名さん
[2011-02-25 13:41:49]
割れるしょぼい人大もあれば、割れない人大もあるし、
へこむ薄いステンレス使ってるのもあれば、へこまない厚いステンレス使ってるのもある。 |
||
565:
匿名
[2011-02-25 14:39:07]
ステンレス原理主義者って、ステンレス以外の素材は全否定なのな?
なんでそこまで必死なんだろう? |
||
566:
匿名さん
[2011-02-25 14:40:49]
>錆色が移っても擦れば落ちるし。
移ったら削らないと落ちないんじゃないの? 擦って落ちるぐらいの錆はステンレスでも落ちるよww |
||
567:
匿名さん
[2011-02-25 14:43:25]
>ステンレス原理主義者って、ステンレス以外の素材は全否定なのな?
自分で「原理主義者」って言ってるじゃないかww 原理主義者の定義を良く考えてごらん。そういうのをトートロジーというんだよ。 |
||
568:
匿名さん
[2011-02-25 15:01:22]
当然、人大原理主義者も、人大以外の素材は全否定だな。(笑)
|
||
569:
匿名
[2011-02-25 17:10:48]
ステンレス原理主義者って、なんでこんなに必死なんだろう?
|
||
570:
匿名さん
[2011-02-25 17:57:15]
必死な人大原理主義者が何を・・・w
|
||
571:
匿名
[2011-02-25 18:05:54]
↑
オウム返しっていちばんみっともないね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報